
ドアを開けていたら、トンボが!
ゆっくり流れる時間いいですね!
現実逃避のクロちゃんでした(笑)
先日、車検の事を考えてヘッドライトをASSY交換しましたが…
なぜか、うちのアトレーは車検毎に何かがあります!
オーナーに似てプレッシャーに弱いのか?長く乗っているとオーナーに似てくる?
車検前日にまさかのロービーム不灯。
でも、昔と違ってD4も何種類かお店に在庫があるので何とかなるだろうと思ってました。
左のスモールも切れかけているのささっと交換します。
最近何度も脱着してるのでなれたもんです(笑)
スモールはこちらに交換。

LEDの中途半端な切れ具合が嫌なので普通の球にしました。
ロービームはこちらに交換。

GIGAの太い感じが好きでしたが同じのが無かったので、純正色に近い物を選びました。
で、交換後に一通り点灯点検
ウィンカー不灯だったので以前使っていたヘッドライトから球を移植。
…何してるに書いたように単純な球切れでは無かった。
(球切れもしてましたが)
今朝も朝早くから触っていましたが車両側から電気が来ていて、球切れはしていないとなるとこれしか原因はないだろう?

(ちなみにこれは以前使用していた物です)
この赤い部分を調べたいがテスターが行方不明でして検電灯だけで点検には限界が…
…なぜか、検電灯が点灯。直りました(笑)
その後、不具合が出るように頑張ったが不具合出ず。
とりあえず車検。コーヒーを飲みながら手続きをしていると…ホイールレンチはお持ちですか?さらに、ランプが点かないです。と言われ焦りましたが、点かないのは後付けのバックランプでした。
バックランプは外してもらいました

逆に点灯していると車検NGなのでタイミングが良かった?(笑)
本日の車検はなんだかんだで無事終了。
帰宅後は一仕事。

車中泊用(お昼寝用)のシェードの吸盤が付かなくなるので剥がします。
そういえば、ダイハツの車も扱ってるから?来場プレゼント頂きました。
実は昨日ダイハツに行きあれを購入。

猫エンブレムです。何に貼るか予定は無いけど購入しました(笑)
そんな訳で昨日ダイハツでも来場者プレゼントを頂いていました。

でも、歯磨き粉使ってるやつまだ無くならないんだよね(笑)
あっ、歯磨き粉?粉じゃないね。歯磨き粉と呼ぶのは古いのかな?
Posted at 2019/09/08 18:21:55 | |
トラックバック(0) |
アトレーの出来事 | 日記