• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

車検から1ヶ月経過して…

車検から1ヶ月経過して…ある日の夜。

仕事帰りに某スーパーの駐車場で。

なんか、車種不明な画像です(笑)


仕事帰りに気になり、距離的に、このスーパーに寄りました。
ちょうどでは、ありませんでした。


なので、駐車場をぐるぐると…ちょうどですね。


予定では来月の予定でしたが…とりあえず19万キロ達成です。

めでたし、めでたし。

と、喜びたいですが距離が距離なので、本日はアトレー2回目のタイミングベルト交換をしてきました。

タイミングベルト交換のついでにベルト3本と、ウォーターポンプ、各シール類の交換もやりました。
これでしばらく安心かな。

作業的に代車を用意して頂きましたが久々のマニュアルミッション!でした。
ところで、シフトパターンが傾いてるのは普通なの?

運転中は気にならないけど、停車中に気になっちゃいまいた。

そして、もうひとつ気になったのが、この小物入れ。

無いよりはあった方がいいと思いますが、何を入れるの?
オーナーの方々は、何を入れてるのでしょうか? 気になる。 

細かい事を気にしてもしょうが無いので、ドライブへ。
渋滞を避けて交通量の少ない道を求めて…完全に迷子になりました(笑)
途中、作業終了の電話がありましたが、2時間後にたどりつきました。

お世辞にも高回転まで吹け上がるエンジンとは言えませんが、久しぶりに乗るマニュアルは面白いですね。
約200キロ走行しましたが燃費もいいですね。
ガソリン満タン代えしなので、お財布にやさしかったです(笑)




Posted at 2015/10/18 22:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2015年09月13日 イイね!

車バカの試練の時が来ました!

車バカの試練の時が来ました!今月は車検です。

派手な改造はしていませんが、グレーゾーンが多い?
←このアトレ-


本日は、朝早くに洗車して車検にそなえて準備してました。

前回の車検の時もリヤワイパーを探しましたが今回も探す羽目に(笑)
付ける物は付ける。
外す物は外す。

万が一アルミホイールを傷つけられると嫌なので純正アルミホイールに戻します。

ちらっと見える赤いキャリパーがいい感じ?
なんか新鮮に思えたり(笑)

ホイールを外したついでにブレーキオイルの交換をしたりしてました。

作業途中に雨のため一時中断しながらも、なんとか作業を終えて車検に。

車検の予約をしていませんが、何とかなるだろうと思い予約せずに行くと…部品屋さんが休みなので交換が必要だと今日は無理!(日曜日も可能だから行ったのに)

そこで、車検に備えて作業済みと伝えて…一通り点検し見積もりを出しますと。

ここで予想外の出来事が…車高が低いのでリフトの足が掛けれない?
(車高に関してはDでもNGと言われたこと無いです)
別のリフトなら大丈夫だろうけど、リフトが空くまで数時間かかると… 
そこで、数時間なら待ちますよと!言ったところ、ジャッキで対応してくれました。

その後、車検前に電気周りを確認していましたが…クロちゃんが確認したのは、点灯の確認。
そうです。間違いなく点灯していました。(余計な物が)

このままだと、NGなので慌てて対策しました(爆)



今回の車検もハプニングがありましたが、無事に終了。

(某スーパーの駐車場で撮影)

車検後は、復元作業をしなければ…あれっ、帰りを待っていた?

この子は、すぐに逃げるので撮影失敗が多いですが撮影成功(笑)

時間が無いのでホイールだけでも


仕事が忙しいので、しばらくはこのスタイルで。








そういえば、今回の車検でティッシュのプレゼントが

ティッシュが買えないほど苦しい生活はしてませんが、嬉しいですね~。

愛知に居た頃は貰う事が多かったですが、茨城のDでは…。
割引もDより安いような…。
日頃からメンテナンスしているなら、Dよりもいいかも。
今回の車検は、そんな事も考えちゃいました。
Posted at 2015/09/13 21:53:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2015年06月20日 イイね!

球切れじゃなかった

球切れじゃなかった昨日の何シテル?にも書きましたが…
ウィンカーの球切れ?

暗すぎる場所で撮影したので画像がわかりにくいかも知れませんが、アトレーを撮影しております(笑)

で、左のヘッドライトのウィンカーが不灯。
よく見ると、ヘッドライト横の部分も不灯しています。
同時に球切れは考えにくいので、イヤな予感が。

暗い場所で懐中電灯を片手に作業するのは怪しすぎるので、今朝作業しました。


ヘッドライト裏のスペース。狭いです(笑)


ちょっとバンパーを浮かしてヘッドライトを外してウィンカーバルブの登場!


イヤな予感が的中しました。
ソケット部分に電気がきてません。
念のため、ウィンカーバルブをお部屋に持ち帰りテスト用の電源をつないでみると…

点灯しました。

なぜか、某雑誌の上で点灯テストをしましたが…現実逃避?思わず雑誌を読み始めてしまいました(笑)


さて、現実に戻り作業開始しますがヘッドライト裏のコネクターから分岐されているので、そこを見ると…電気がきてない。 

もしかして、リレーの出力が無いのかな?と思いながらも、ドアミラーのウィンカーは点灯するし。
頭の悪いクロちゃんには理解できません。

過去に左右のスモールランプが点かずに、車内のイルミから配線を引き直した事があるので今回もそのパターンか?
なんて思いながら配線を再度チェックしていると、検電テスターの反応が!
反応するなら点くはずと思い、外していたところを接続し直しました。

普通に点灯しました。

んっ、治ったけど原因不明のままです(爆)

とりあえず、様子を見て再発するようなら対策を考えようかな(笑)
Posted at 2015/06/20 10:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2014年12月22日 イイね!

ようやくです。

ようやくです。なんだかんだで忙しい毎日。

今月のブログようやくです。

ブログもようやくですが、冬支度もようやくです。



スタッドレスタイヤに交換です。

去年のタイヤですが溝はしっかりあります。
ブリザックの上級グレ-ドのVRXなので問題ないはず(室内保管なので劣化も少ないはず)


でも、アルミは腐食が…



そして、エンジンオイル交換。

寒冷地のドライブを楽しむために5W-30にしました。
(いつもは10W-40  Dで交換だと10W-30だよね?)

そして、洗車


洗車の後は、雪用のワイパーに交換です。

これも去年のお古ですが(笑)
取り付けの写真は撮り忘れました。


 
Posted at 2014/12/22 17:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2014年09月03日 イイね!

アトレーの本気

アトレーの本気こんばんは。

お盆休み以降、土日も通常出勤になってるクロちゃんです。

なので、休日が不規則。

土日出勤しても、何もいい事ないと思ってましたが…嬉しい誤算も!

↑ちなみに、これが普段の通勤時の燃費です。
(この日は8,1ですが、だいたい、7、3~9、1です。)



しかし、ある土曜日の朝の燃費

通勤の燃費でここまでいくのか!
土曜日の朝は交通量がいつもより少ないけど…特別に燃費を意識してたわけではありません。



で、ある日曜日の朝の燃費(土曜日と同じように交通量は少ない)

エアコンをオフ!
燃費を意識した走り!(交通の流れを妨げるような事はしませんが)

あれ、思ったほどでは無かったですね。
でも、普段の燃費で13いけばいいなと思うクロちゃんでした。

14超えは、二度と出ないのかな?(爆)


Posted at 2014/09/03 21:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー お盆休み前にオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538202/car/3142439/8325565/note.aspx
何シテル?   08/09 18:59
健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation