
今月は車検です。
派手な改造はしていませんが、グレーゾーンが多い?
←このアトレ-
本日は、朝早くに洗車して車検にそなえて準備してました。
前回の車検の時もリヤワイパーを探しましたが今回も探す羽目に(笑)
付ける物は付ける。
外す物は外す。
万が一アルミホイールを傷つけられると嫌なので純正アルミホイールに戻します。

ちらっと見える赤いキャリパーがいい感じ?
なんか新鮮に思えたり(笑)
ホイールを外したついでにブレーキオイルの交換をしたりしてました。
作業途中に雨のため一時中断しながらも、なんとか作業を終えて車検に。
車検の予約をしていませんが、何とかなるだろうと思い予約せずに行くと…部品屋さんが休みなので交換が必要だと今日は無理!(日曜日も可能だから行ったのに)
そこで、車検に備えて作業済みと伝えて…一通り点検し見積もりを出しますと。
ここで予想外の出来事が…車高が低いのでリフトの足が掛けれない?
(車高に関してはDでもNGと言われたこと無いです)
別のリフトなら大丈夫だろうけど、リフトが空くまで数時間かかると…
そこで、数時間なら待ちますよと!言ったところ、ジャッキで対応してくれました。
その後、車検前に電気周りを確認していましたが…クロちゃんが確認したのは、点灯の確認。
そうです。間違いなく点灯していました。(余計な物が)
このままだと、NGなので慌てて対策しました(爆)
今回の車検もハプニングがありましたが、無事に終了。

(某スーパーの駐車場で撮影)
車検後は、復元作業をしなければ…あれっ、帰りを待っていた?

この子は、すぐに逃げるので撮影失敗が多いですが撮影成功(笑)
時間が無いのでホイールだけでも
仕事が忙しいので、しばらくはこのスタイルで。
そういえば、今回の車検でティッシュのプレゼントが

ティッシュが買えないほど苦しい生活はしてませんが、嬉しいですね~。
愛知に居た頃は貰う事が多かったですが、茨城のDでは…。
割引もDより安いような…。
日頃からメンテナンスしているなら、Dよりもいいかも。
今回の車検は、そんな事も考えちゃいました。
Posted at 2015/09/13 21:53:11 | |
トラックバック(0) |
アトレーの出来事 | 日記