• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

犯人はこいつだ!

犯人はこいつだ!9月の車検でタイミング良く?フォグが不灯になり純正に戻していました。

普段の通勤時には不便に思う事も無いのですが、やはりフォグは黄色い方がいいです。
霧だけではなく、雪でも黄色い方が見やすいですからね。

そんなわけで本日交換しました。

手抜き大好きなので、HIDバルブだけ交換してみましたが不灯。

まさかと思いバラスト交換すると点灯!

経験上だとHIDバルブの方がダメになる事が多かったのですが…。
(バルブのみ購入しなくて良かったです)

バラストは、あそこ(アトレーオーナーならわかると思います)に貼り付けていましたが両面テープが強力で剥がすのに苦労しました。今回は貼り付け面積を小さくしました(笑)



バラストのサイズ比較 その1


バラストのサイズ比較 その2



ちなみにH8用のHIDバルブですが…1ミリ位?カットしないと装着できません(よくあることですが)。
ニッパーでカットしたので切り口が荒いです。


早く夜にならないかな~(笑)





Posted at 2013/12/03 16:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2013年09月19日 イイね!

3度目の…

本日3度目の車検が無事!?完了しました。

前回の車検でも色々ありましたから今回は、あっさり系で済ませようと消耗部品の交換は事前に交換して、車検でNGになりやすい所は対策済みで車検に出しましたが…

LEDテールがNG(明るすぎても暗すぎても…なので別の車検ではOKかもしれませんが)
これは、予想外でした(笑)
更に、前回はOKだったものが今回はNG
更に更に、電気的トラブルも。
車検に出す早朝にも点検し、異常なかったのにタイミング良く?ドアミラーウィンカーの一部が不灯に。
更にフォグも片方が不灯に。

自分でやりたいとこですが時間的に厳しいので、純正テールを届けただけで後は、メカニックにお任せです(爆)
加工して取り付けている物も多いので、おそらく車検期間メカニックの方は他の車を触れなかったのではないでしょうか?



そんなわけで、現在こんな感じです。
(比較用の画像はありません)
前から


後ろから


外されたパーツ

テールランプは傷が付かないように白い保護テープを貼ってもらってます。

家に帰った頃には日が暮れてたので本日の作業は無し。
テールランプだけでもと思いましたが、しばらくこのままです。

Posted at 2013/09/19 20:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2013年04月20日 イイね!

ようやく春?

ようやく春?うちの近所の桜も葉桜になってますけど。





今までスタッドレスタイヤのままでした(爆)



ぶっちゃけ、スタッドレスタイヤ(14インチ)の方が乗り心地いいし燃費もいい。
意外とドライ路面のグリップもそこそこあるし(肝心の雪道は始めの年だけ???)
そんなわけでスタッドレスタイヤのまま履き潰してやろうかと思いましたが…ウェット路面では、やはりグリップ弱いのでアルミとセットで交換しました。


交換後に給油のついでに空気圧をチェックしながら撮ってみました。

意外といい感じ!?
(実は、このホイールにピンクの設定があるので、当初から狙っていましたピンクの予定でしたが…ピンクホイールだと、ピラーのメッキとバランスが悪いかなと思い妥協しました。)



ちなみに、普段の仕事が残業続きなので、お休みの今日に再配達してもらいましたが午前中の予定が…11時過ぎても来ないのでホイール外して待ってましたよ(笑)
赤いキャリパーが黒ずんでいたので塗り直し&ローターも錆を落としてシルバーに塗り…バックプレートもシルバーで塗りました。(遠目で見るとローターが一回り大きく見える?見えないかな~)


さて、さて、順調に弄って(メンテナンス)いるように思えるかもしれませんが、何気にブレーキパッドの残量が少ないです。カー用品店では、アトレー用のパッドが無い事が多いので某ダイハツのお店に行きましたが…在庫なし。クロちゃんはGWまで休み無し。ダイハツはGW休んでます。なので、GWはおとなしくしてるのかな?それともパッドを求めて神出鬼没するのか?


Posted at 2013/04/20 17:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2013年01月29日 イイね!

通勤途中で…

昨日と違い定時で帰れたクロちゃんです。

たまにはブログと思いましたが…

特に画像はありません(笑)


なんと、今日は行き帰り共に事故がありましたよ!
行きは反対車線でしたが帰りは事故渋滞にはまってしまいました。

皆さん事故には気をつけましょう!
















でもね、ブログのカテゴリを見てわかるように、事故についてでは無いのです。

今朝、家を出るまではいつもと変わらず普通だったアトレーですが、ふと立ち寄ったコンビニで想定外のトラブルに遭遇してしまいました。

鍵が奥まで入らない。
もちろん、エンジンはかけること出来ず。
寒さと鍵と格闘しましたが…時間が過ぎるだけ。

とりあえずJAFを呼びながら到着するまで格闘しましたがダメでした。
JAFのベテランぽいおじさまがクロちゃんとチェンジし格闘しますが苦戦
…本当にこの鍵であってますか?と言われちゃうし。

しかし、さすがJAFです。
秘密道具を駆使して鍵が入りました!
そして、あくまでも応急処置なのでダイハツで診てもらった方がいいですよ!と、
言われて、行きましたが…今日は定休日なんだね。
別の所で診てもらいましたが今は鍵が普通に入る。
なので、営業日にダイハツに行く事を勧められてしまいました(笑)

しばらくアトレーに乗るたびにドキドキ感を味わえそうです。

Posted at 2013/01/29 19:33:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2012年12月09日 イイね!

ようやくですよ!

ようやくですよ!相棒がようやく復活です。

雹害修理の順番待ちで半年…そして修理に一カ月とちょっと。

車を買い換えた疑惑が浮上したりしましたが、そんな事はございません。



昨日、相棒を引き取りに行きたかったのですが仕事でした。
普通に残業してるし。(今月の忙しさは毎年恒例ですけど)
頼んでいたブツも取りに行けなかったし。

仕事の愚痴を言ってもしょうがないので、速攻でアトレーチェックです。

で、乗った瞬間に感じちゃいますね
走り出すと更に感じちゃいます。

代車のアトレーに慣れてしまうと、いかに癖のある車になってんだろう(笑)
ノーマルでは満足できない変態仕様だったみたいです(爆)


Posted at 2012/12/09 12:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー お盆休み前にオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538202/car/3142439/8325565/note.aspx
何シテル?   08/09 18:59
健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation