
先週の砂金掘りは足が冷たかった。
単純に考えれば先週よりも寒くなっているはず。
天気予報を見れば風もあるみたいなので、体感的にはかなり寒いだろうと予測した上で上下ヒートテック。靴下も冬用?を履き、風対策でネックウォーマー。さらにカイロも装備して川に出掛けました。
目的の川に行く前に寄り道。
早く着きすぎると思い別の川へ寄ってみる。
車を停める場所が無いので朝の散歩を楽しんでみました。
意外と岩盤エリアが続いているので、ここでやろうかと思ったが車に戻りウェーダーに着替えて…やっぱり今回はあくまでも散歩にしよう。
つるんとした岩盤エリアの中でポットホール?

近くには大きな溝があり遊べそうな場所だが今日は散歩です。
散歩を終えて目的の川へ。
車を停めておにぎりを食べていたら近所の方がやってきた。
砂金掘りの前にコレクションを見ながら雑談を少々。多趣味な方なので色々なコレクションがあり面白い。
そんな訳で、朝早く家を出た割にはゆっくりとしたスタートになりました。
スタートがいつもよりも遅いこともあるが、寒さ対策のネックウォーマーが熱く感じるので外して、カイロもポケットが熱く感じて外しました。何をやっているのやら(笑)
この川のサンプルはあるのでサイズアップを狙いたいところです。
増水時に狙えなかった場所を狙ってみたが…

狙っていたのはこのサイズではありません。
サイズどころか数も出ない。
狙いを替えて試しにあんなところをダメもとでやってみたら…

小さいけど、ころんとした厚みのあるものが採れました。
(画像だと分かりにくいかな)
本日の狙いは外したが結果的には上出来。

床屋に行く予定なので早めに終了しました。
床屋に行く途中に虹が見えました。

車が停まるたびにシャッターチャンスと思いましたが、タイミング良く撮るのは難しかった。(笑)
Posted at 2020/11/28 21:47:03 | |
トラックバック(0) |
コレクション | 日記