
4月某日…県外へ。
コロナ過で県外に行ってお土産を持ち帰ったらシャレにならないので、あえてブログアップは遅らせていました。(残業続きでアップするタイミングがさらに遅れましたが)
出かけるときは、いつものようにコンビニコーヒー。
今回は珍しく?助手席です。
運転手じゃないからシャッターチャンスを逃すまいと思ってカメラを握りしめていたが…常磐道の景色は面白みが無い。
暇つぶしで撮影。

タヌキ出るのかな?
こっちは?

イノシシは車が大破しそうだな。
そんな事を思いながら、人混みを避けてSAではなくPAへ。
なにか咲いている?

シデコブシらしいです。
コブシと言えば、北国の春♪でおなじみのやつですかね~。(ちなみにシデコブシはコブシよりも木が小さいらしい。)
とりあえず、ここで運転交代。この先は撮影無し(笑)
撮影無しなので、いきなり到着しています。
本日の目的地はここ。

大内宿です。何年振り?4月の大内宿は初めてです。
散策すると、春を見つけた。

見たことあるけど、花の名前が解りません。
こちらは福寿草ですね。
あれは何だろう?
近づいてみると…

猫様が居るのか?ワクワクします(笑)
周囲を見渡していると猫レーダー反応しました。

この後に奥に隠れているワンちゃんにちょっかいだしていたので、この家の子ではないみたいでした。
大内宿と言えば、ねぎそば。

必死にネギで蕎麦をすくいながら食べました。ねぎは3cmほど残しました(笑)
大判焼きみたいなキンツバ。

イメージするキンツバと違いますが、イメージする大判焼きとも違う。
Posted at 2022/04/23 14:11:31 | |
トラックバック(0) |
ふらっと、お出かけ | 旅行/地域