
久し振りの砂金掘り???
GW中に山形県でちょっとだけ砂金掘りしたのは置いといて…
地元でやる砂金掘りです。
昨日の夜は、どの川でやるか悩みに悩んでいました。
サンプルの少ない川でやりたい。でも、ボウズで終わるのは回避したい。
せっかくだから車中泊して2連チャンの砂金掘りを楽しむのもいいかも。
色々と妄想しながら候補に挙がったのは3河川。
朝起きて、いつも通りに出発したが…目指す川は?
なぜかいつもの川に到着してしまった(笑)
ポットホールを見つけてボウズは回避したつもりだったが現実は厳しい。
ポットホールから出た砂金。

粉砂金です。粉と言うか超粉ですね。しかも、これだけ。
気を取り直して普通に岩盤エリアを狙うが、粉サイズを3粒ほど追加。
なぜか川の濁りがひどくなっていく。

田んぼの影響だろうか?それなら上流側に行けばメガネ掘りができるかも知れない。
場所を移動したが人気スポットは採るのが難しい。
そんな中で1本の溝から砂金を発見。

これは砂金と呼べるサイズ。
まだ出るかと思ったが…粉サイズの追加で終わってしまった。
天気も雨がパラパラと…いや本振りになってきた。
約6時間の成果がこちら。
そう言えば、気配を感じてみた先には…

イタチ?だよね。一瞬で魚捕って逃げて行きました。(川に入る前はもふもふ感がありました)
Posted at 2022/05/07 19:37:09 | |
トラックバック(0) |
コレクション | 趣味