
今日は久しぶりに川へ。
大きな川の支流なら増水の影響も少ないかな?
コロナの影響か?それとも、みんな海に行ってるのか?
川へ向かう道は車が少ない。
予定よりも早く着きそうなので、何ヵ所かポイントをチラ見して行く事にした。
チラ見しているので薄々感じていたが、やはりちょっと増水している。
本日のポイントは岩盤が出ているわけでは無いので、どこに狙いを付けるか悩むところだ。
変化の少ないポイントの中で微妙な変化のある所を狙う。
川遊びが目的なので採れなくても問題は無い。
でも採れると嬉しい。最初の一粒(正確には二粒)

ちなみにパン皿が新品なので水を弾いています(笑)
その後がなかなか採れず(笑)
ふと空を見上げる

トンボがいっぱい飛んでました。
そんな中で人の気配が…
下流から川を上ってきた。
釣り人ではない。
砂金掘りでもない。
石を探していたが思うような石が見つからないようでした。
石の世界も奥が深いが、鉱物でひとくくりにすれば砂金も一緒。
少しばかり話をしたが、興味深い話を聞くことができた。
頑張ってと言われたので、もう少し頑張ってみる事に。
数十センチ横を探してみる。
錆色が目に付いた。
周辺を探してみる。ありました。
いわゆる砂金の通り道だったのか?昼で辞めたが本日の成果はこちら。
厳しいポイントのはずが意外と採れました。
Posted at 2022/07/24 17:42:24 | |
トラックバック(0) |
砂金 鉱物 | 趣味