
二匹目のドジョウ狙い?
それとも、馬鹿の一つ覚えとでも書いた方がいいのか?
採れないと思われていた場所で前回は偶然にも砂金を採ることができた。
前回は偶然…
あそこのポイントは右側が砂金の通り道。左側は通り道では無いので、ありそうで見つからないと、この間まで判断していました。
さて、今回はどうだろうか?
無駄になるかも知れないが試してみたい。
しかし、連日の残業続きで朝起きるのもつらい。
それでも行こうと思う気持ちは何なんだろう(笑)
「君のいく道は果てしなく遠い。だのになぜ♪」曲の名前は思い出せないが、頭の中でリピート再生されている。
いつもなら某所(人気ポイント)の様子を見に行くが、今日は目的地に直行です。
川へ着き前回のポイントの続きなので、ポイント選びの時間は無い。
速攻で調査開始。
本日最初の煌めき
都合よく岩盤に溝がある訳も無く地味に川底を覗きながら探す。
ちょっと休憩。
あれっ、トンボさんも休憩してる。

休憩と言うか、もぐもぐタイムでした。
ちなみに無心で砂金掘りをしていると足元に小魚が近付いてくることもある。
無駄に撮影しながらも、本日最大の砂金。
9/11の成果がこれ。
良い溝が隠れていたわけでは無いが…ここは採れないと決めつけていたポイントだっただけに、採れてうれしいが素直に喜べない現実。
それでも、やはり採れて嬉しい。帰り際に釣り師の方と話ながら採れた砂金を見せましたが、人気ポイントには掘り師が来ていたらしいです。
Posted at 2022/09/18 08:51:52 | |
トラックバック(0) |
砂金 鉱物 | 趣味