
雪を求めてドライブ。
運転を交代しながら、体に負担の少ないドライブ。
雪のない道路では助手席で寝ながらのドライブでしたが(笑)
事前に天気予報や雨雲レーダーなどを確認して、雪の降る地域へ。
予定通りに雪が降ってました。
そして、SA(PAだったかも?)で休憩をしているときに1台の車が気になりました。
気になる車とは?
こちらです。スズキのハスラー!
ハスラーは最低地上高が高く、グリップコントロールとかヒルディセントコントロールとかが付いてますので雪道の走行が一般的な軽自動車よりも優れていると言われてます。
でも、気になったのは…エコタイヤです。いわゆる夏タイヤ!

ナンバーを見ると埼玉から来たようですが、この時期に夏タイヤのままドライブ?
車よりもオーナーが気になり、しばらく観察してました(笑)
オーナーは運転経験の少ない若造?と思いましたが…運転経験豊富?な老人でした。
もしかして、高速を逆走する老人とか話題の人物かと思い、さらに観察していると…チェーンを装着

チェーンを用意していたのはいいですが、チェーンを出すときに見えた車内の物に大量のビールの空き缶が入った袋が2個も!
埼玉から大量の空き缶を運んできたのか?それとも車内で生活してる?なんて、いろいろ想像してしまいました。いったい何者なんだろうか、この老人は。(正確には老夫婦)そして無事に帰ることができたのでしょうか?
さて、知らない車?知らない人?の心配よりも自分たちの心配をしなければいけません。
このあと宿に向かって走りますが、こっそりと宿に積雪状況を確認してみたり。
雪道好きですが、うちのアトレーは雪道に弱いので(笑)
所々で雪をこすりながら走行していましたが無事に宿に到着しました。

宿の駐車場は除雪されていて安心です。
宿の方が外で待っていましたが、しばらく撮影を楽しむクロちゃんです。撮影に満足したころには宿の方が屋根のある所へ移動されてました(笑)

宿周辺でヘッドライトを点灯しましたので雪の付着はありますがロービーム側は溶けています。フォグは走行中ず~っと点灯していたのにLEDフォグだと付着した雪が解けません。(走行中の外気温は0.3~-1.5℃でした)
翌日はツララが可愛いです(笑)
手袋があるのに素手で雪だるま作ってました(笑)

撮影後、雪だるまはそっと隅の方へ置いてきました。
今月の雪道ドライブは…これで終わりかな?
Posted at 2017/01/08 17:36:31 | |
トラックバック(0) |
ふらっと、お出かけ | 日記