• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

冬支度…その後…

冬支度…その後…最近ゆっくりみんカラ見る時間が少ないクロちゃんです。

さてさて、冬支度の1番大事な物!な~んだ?

個人差はありますが、クロちゃん的にはスタッドレスタイヤです。


以前に履いていたスタッドレスタイヤはVRXでした。
今年は買い替えるので、進化したブリザック! VRX2を購入と決めていました。
前回の感触として165/55R14だと剛性がしっかりしているのでドライ、ウェット路面では下手なエコタイヤよりも攻めた走りができる。しかし、雪道では柔らかさが欲しいと感じることが多々ありました。

そこで、今回はタイヤの外形を確認した上で165/60R14を装着することに…。
(13インチの選択はありませんでした)
タイヤ注文したのは11月初旬です。
注文に対して「早くても11月下旬。おそらく12月初旬になります」と言われてましたが、12月初旬は連絡なし。12月中旬連絡なし。

仕事が忙しくてすぐに行ける状況ではありませんが、さすがに12月下旬はないだろうと先日電話したら…。

クロちゃん 「クロちゃんのタイヤまだ来ないの?」

店員A 「確認します…」

店員A 「お車アトレーですよね?用意できてますよ」

クロちゃん 何だ連絡忘れかと思いながら 「日曜日に伺います」

その後10分ほどしたらお店から電話が…。

店員B 「まだ入荷していませんが日曜日に来られるのですか?」

…タイヤが入荷したらすぐに組み替えれるように古いタイヤ(ホイール付き)を預けていたものを勘違いされていたようでした…

さて、ここからが問題です。
希望するタイヤはギリギリ年内に間に合うかどうか。
あくまでもメーカーさんの予定です。
お店の営業日、自分の予定を考えるとのんきに待ってる余裕はありません。(そもそも12月初旬なら待てると思っていましたから)

お店側から155サイズなら一般的サイズなので日曜日に可能ですと…

まさかの妥協です。165/55R14→165/60R14の予定が165/55R14→155/65R14になりました。
本日タイヤ屋さんに行ってきましたが…さすがに65だとスタッドレスタイヤらしく?ふにゃふにゃ感がありますね(笑) どのように進化したか比較できないね。

とりあえず、ウェット路面の走行ではロードノイズが少なかったです。

しかし、新品のタイヤでここまでテンション低いのは初めてだな。
希望サイズではないことも1つの要因ですが、これもテンション下がりますよ。

ホイールの塗装が一部剥げている。
塗装時の下地が甘かったかもしれないけど、普通は一言あるべき。
一言あれば笑って許してあげる広い心を持ってますよ(笑)
一言無いから、ウェイト剥がした後のノリ跡が残っているのも素人作業だなと思ってしまう訳だし。

次回のタイヤ交換(いつ?)は別のお店を探さなきゃ(爆)

Posted at 2017/12/24 18:20:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2017年12月08日 イイね!

冬支度…

冬支度…冬支度…やらなければと思いながら何もしていません。

でも、日に日に寒くなっていきます。

朝、会社に着いた時の外気温(朝8時くらい)は昨日は3.7℃ 今日は3.3℃

一般的な自動車の取説にも7度以下になったら雪が降らなくても冬用タイヤに交換するように書かれています。(アトレーの取説に書いているかは不明ですが)

早くスタッドレスに履き替えたいなと思っていますが…未だに連絡なし。
もっとも、連絡なしと言っても注文時に「早くて11月後半。おそらく12月初めになるだろうと。」 言われていました。

しかし、注文してから1ヵ月以上かかるものなの?
やっぱり、軽自動車によくあるサイズにしておけばよかったのかな?
155/△△R13とか155/××R13とかなら、すぐに入荷されたのかな?(注文後1週間したらスタッドレスタイヤのキャンペーンのハガキが届きましたけど、155サイズだったな)

確か、前回の購入時にも165だと一般的じゃないから入荷が遅くなりがちとか値引きできないような事を言われた記憶があります。
あっ、今回もしくじったかな(笑)

こんなことを書いていると、明日ぐらいに連絡があるのでは!と、期待を込めて書いていますが明日も仕事。
連絡があっても日曜日しか行けない?
でも、日曜日は笠間でイベントが…行くなら朝から行きたいし…笠間は諦めるか。
(笠間で連絡をもらっても困るので)

そんなわけで冬支度が全くされていませんが、せめて雪用ワイパーを新調しようとカー用品店巡りをしていますが、なぜか売ってませんね。
 
いつになったら冬支度できるかな?
Posted at 2017/12/08 20:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年12月01日 イイね!

誤算…

誤算…車検後の現在の仕様はこの通り。

車検時の純正13インチを15インチに戻しただけ。
いつもなら車検後にあれやこれやと戻し作業をしてましたが…ほとんど弄りも維持りもせずに放置気味です。



さて、そんな中で何か届きましたよ!

車検のアンケートを記入してポストへ。

…まさか、当たるとは。

嬉しい誤算です。

内容的にはグルメギフト券が30枚あり、その中から1つ選ぶわけですが…迷うよね~。
無難に静岡のお茶にするか、北海道のホタテにするか、それとも???あれ???これ???

…やっぱり迷います。





さて、そんな嬉しい誤算は置いといて。

最近のアトレーのエンジン不調ですが、車バカだから?

自分で直せるなら直したいと思い、工具を手に取ってみました。

症状的に加速不良です。アイドリングは不思議と安定してますが点火系を疑ってプラグの状態を見ようと思い、コイルを外したら…

3番のコイルにオイルがべったりと付着しています。

素人的にも3番が失火しちゃうんだろうなと思い、きれいに掃除しコイル、プラグを交換(手持ちの中古ですが)しました。

しかし、走ってみると全く症状が改善されていません。
このままでは毎日の通勤が不安だらけなので、見積もり&修理をすることに。

なんと、代車が無いのでこのまま乗ることに…

このままで毎日の通勤は…再度代車のシフトを確認してもらいましたがだめでした。
何とかならないかと思っていたら、応急処置をしますので、これで我慢してと言われましたが…やっぱり症状が変わっていません(コイルを付け替えてあることを確認しましたが)

ここで疑問が。見積もりはコイルとプラグです。(オイル漏れの修理もありますが)

他に原因があったらどうしようかと悩む日が何日かありましたが、今朝は症状が出ず。
早めに家を出ていたので、しばらく走っていましたが10km以上走りようやく症状が出ました。
なぜか、症状が出てホッとする自分が居ました(笑)

予定通りに9:30に車を預けて…まさかの代車無し。
待ちで作業でした。(約3時間コナンを読み続けました)

代車があれば、箱替えも検討したかもしれないのに???


…午前中は代車のつもりだったので、お金をおろしていないことに気付いてしまいました。
(トイレでこっそり財布の中身を確認。スタッドレスタイヤ代が修理代に…)

作業が終わり、修理代を払いお店を後にしましたが…スライドドアが半ドアでした。
半ドアで作業終了と言われても修理後の安心感がいまいち。
そんなわけで無駄に試運転をしてきました。

約80km走りましたが症状出ず。

単純に故障原因はコイルだったのか!

とりあえず、直ったみたいで嬉しいのですが…このタイミングで以前に発注していたコイルが届きました。(忘れたころに届くネットショッピングの怖さ)

純正コイルの寿命を考えると…次回のコイル交換はいつ?コイル交換の前にアトレー交換だったりして(笑)

他にも装着していないパーツがあったりしますが…これからの時期は放置の可能性が高いよね。



Posted at 2017/12/01 20:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記

プロフィール

「イベントに行くついででカフェに寄ったのに…カフェから直帰してしまった。今から向かうのは微妙だな。」
何シテル?   08/23 15:02
健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R31型(?)スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:35:53

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation