• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

無駄にドライブしてました。

無駄にドライブしてました。無駄にドライブしてたら、ガルパンバスを発見。

ガルパンバスを見たときは何度かありますが、なかなか撮影できずに終わってました。

って、そんなことはどうでもいいです。





実は、19日の通勤途中でルームランプがついたり消えたりする怪事件が起きていました。

昨日は、家庭の事情で点検できず。

今日はじっくり点検しようと思い、まずは走行テスト。

しかし、ガソリンが減るだけで症状が出ませんでした。
(症状が出ないのはいいけど、テストできないので残念です)


さて、明日はどうなるか?

症状が出ずに独り言で終わるのか、それとも整備手帳のネタになるのか。
Posted at 2018/01/21 18:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトレーの出来事 | 日記
2018年01月08日 イイね!

2018 雪を求めて?

2018 雪を求めて?お正月休みは雪を求めて?温泉を求めて?ドライブ旅行を楽しみました。

高速道路では除雪車両の集団に遭遇しましたが…関越道の某所では強制的にPAに誘導され夏タイヤの車はチェーンを装着後本線を走行。スタッドレスタイヤを履いていればPAで停車することなく本線へ。

スタッドレスタイヤを履いているので、停車はせずにチラッと停まっている車を見ましたが…チェーンを付けている車の多いことに驚きでした。驚きと言えば、本線に出て数100メートルの所で外れたチェーンが落ちていました。(チェーンが外れた車はどうなったのだろうか?)

さて、今回は雪のあると思うエリアに行きましたが…新潟=雪ではなかったです。
新潟県の某所

雪が無い。走りやすいけどちょっと残念。

そこから南に10kmほど行くと雪はありました。

しかし、時期が時期なので渋滞がすごかったです。(この画像は翌日の早朝なので人が少ないです)

新潟県から富山県へ。富山県から岐阜県へ。

道中の様子は割愛させていただきますが、思っていたよりも道路上には雪が少なくて、あえて雪のある所を選んで走ったりしていました(笑)

そんななかで、時間調整も含めて昼寝でもしようかと思い道の駅に。
この日は道の駅が休み?で飲食店だけ営業中のようなので、飲食店には寄らずに駐車場を散歩していました。暇なのでアトレーを撮影!

カメラ越しに見て何か違和感が…。

近付いてみるとナニコレでした。

ロードクリアランスが数センチしか無い。

なぜなのか解りませんがアンダーカバーの固定の一部が外れて、アンダーカバーに雪がたまったみたいです。

運転席を持ち上げてエンジンルームを見ると…こんなところにも雪が!

のんきに写真を撮っている場合ではないので、スノーブラシ?でアンダーカバーの雪を取り除こうと格闘しました。


雪を取っても、そのまま走行するのはよくないのでアンダーカバーを外すことにしました。
(車高を戻しておいたのでアルミマットを敷いて、車の下に手を伸ばし作業できましたが、車高を下げた状態だったらどうしたのかな???純正ジャッキで上げて潜る勇気は有りませんから)

…余談ですが、アンダーカバーを外すために外した物はボルトとビスです。
本来はボルトとプラスチックのクリップ。クリップが無くなっていたのはしょうがないとして、だれがビスを付けたのか?
 後日アンダーカバー取り付け時にビスが付いていた部分がねじ山がおかしくなってましたと言われたけど、もしかしてボルトの代わりにピッチが合わないビスを付けたことが、そもそもの原因では?

雪道走行の前にはしっかり点検しないと怖いですね。

とりあえず、この後の目的地にも無事に到着し、更には予定外でしたが翌日は白川郷へも行けたので今となれば笑い話です。


Posted at 2018/01/08 17:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふらっと、お出かけ | 日記
2018年01月06日 イイね!

WAKE

WAKEWAKE
…ワケではありません。
ウェイクです。

なぜか、ダイハツでくじを引き小吉でした。
小吉なので、こちらからお好きなものを選ぶように言われて…なぜかウェイクを選んでしまった。

ウェイクの中身はこんな感じでした。

子供騙しなお菓子です。
でも、もらえると嬉しいです。(茨城のダイハツだと貰えなかっただろうなと、思ってしまいました。)

ダイハツに行く予定は無かったのに、なぜかダイハツへ。
しかも神奈川のダイハツに寄らせていただきました。

ダイハツに寄ったワケは、後でブログアップする予定なので詳細は書きませんが、今まで何カ所か神奈川のダイハツに寄りましたがこちらのダイハツは小さいながら対応が良いので好感が持てます。


そういえば今日のダイハツカフェのお菓子はダイハツ限定の「なごや嬢」でした。

名古屋土産でおなじみらしいですが、名古屋に住んでいた頃にあったかな?
まったく記憶にありません(笑)

ダイハツ限定の「なごや嬢」はピーチ味ですが、本物のなごや嬢は何味なんでしょうね?

Posted at 2018/01/06 17:53:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ふらっと、お出かけ | 日記

プロフィール

「イベントに行くついででカフェに寄ったのに…カフェから直帰してしまった。今から向かうのは微妙だな。」
何シテル?   08/23 15:02
健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

R31型(?)スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:35:53

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation