
今朝は寒かったですね。
昨日は仕事だったので、今日は家でゆっくりしたいところですが…訳あって砂金掘りに行くことにしました。
先日の雨の影響が残っているだろうし、寒波の影響で今シーズン一番の寒さとの噂もありますが…もう一度言いますが、訳あって砂金掘りに行くことにしました。
まだ外は暗いが準備しているうちに明るくなるだろう。
準備している間に暖機運転すれば出発時が楽と思い、ドアを開けて車内に置いてある温度計を見たらー4.5℃でした。(ちなみに外気温はー3℃)
山の方は思っている以上に寒いかも知れないと思い、準備に時間がいつもよりもかかってしまったが、フロントガラスの霜も完全にとれていたので、結果的には良かった。
いつものようにコンビニコーヒーを購入して出発。
出発してから1時間経過。外気温はー2℃。1時間で1℃しか上がっていません。
でも、少しづつ温度が上昇しているので安心したが…山の方は-6℃でした。
無理はせずに、9時くらいまで時間を潰してからスタートすることに。
川に向かって歩いていると、ふと気が付いた。

冷たそうなネコジャラシ。こんな冷たい物だと、猫は遊んでくれないだろうな(笑)川に向かって歩いている時は、まだ余裕があった。
川に降りたら…。

冬だから当然なんだろうけど、寒さを実感した瞬間でした。
やりたいポイントは、いつもよりも増水していました。
川の流れ的に、ここかなと思う場所をやってみる。
本日最初の煌めき。
今日のポイントは意外と金属屑が出ないから不安になる。
不安になっていたが、良型が出た。
これで終わりにしようかと思っていた時に出た一粒。

欲を出して、この後3パニングしましたが…ダメでした(笑)
12時半でやめにしましたが、本日の成果。
4時くらいに帰宅しましたが、これは作業途中なのか?

訳あって砂金掘りに出た理由は駐車場の白線の塗り直し作業の邪魔にならないようにするためでしたが、業者じゃなく素人作業なのだろうか?
Posted at 2021/12/19 18:38:36 | |
トラックバック(0) |
コレクション | 趣味