
今朝の雨は酷かったですね。
各地の被害をニュースでチェックしていましたが、偶然にも今日は急遽お休み(休みだけど夕方くらいに出社?しますが)となっていたので雨が止んでから近場をドライブ。
余談ですが、撥水タイプのコーティング剤の方が個人的に好きです。ただ、乗り降りの際にドアを開けたタイミングで水が流れ落ちてくることが、撥水タイプのデメリットだと思います。
ドライブと言っても目的も無く気の向くまま走るだけです(笑)
走行中にちらっと見えたノボリ。
通り過ぎたけど、何となく気になり戻ってみました。
訪れたのは東海村の清水ぶどう園さん。

今の時期はブドウよりも干し芋、焼き芋を求めて多くの方が訪れています。
(平日なのに駐車場はいっぱいでした。工場見学が人気なのか?)
クロちゃんの目的は、焼き芋ソフト。

久し振りにソフトクリーム食べましたが、今日は気温が高いので我慢大会には成らずに済みました(笑)…味的には、もっと芋らしさが欲しい。でも、芋らしさを出し過ぎるとバランスが悪くなるのかな?
美味しく頂きましたが、芋に対して満足感が微妙な気分だったので…こちらへ。

ひたちなか市にある焼いも館です。
焼いもは買わずにたい焼き。

小倉餡が好きですが、ここに来たら芋餡のたい焼きです。サービスのコーヒーも頂きましたので今日のお昼ごはんは無しです(笑)
珍しくグルメブログですが、外に出た理由の一つに郵便局に行く用事がありました。さっさと用事を済ませて帰るはずが、あるものが気になりました。
最近発売されたらしいよ。調子にのって2セット購入。

勝田駐屯地創立70周年記念。
反射で見づらいので袋から出してみる。

63円と84円の切手…使うこと無いだろうな。12月は何かと出費の多い時期なのに、月初から無駄使いです(笑)
せっかくなので、もうちょっと近くで撮影。
解説書も付属していました。
Posted at 2021/12/01 12:40:32 | |
トラックバック(0) |
コレクション | グルメ/料理