• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロのブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

このまま枯れるよりは…

このまま枯れるよりは…先日ブログアップしているように枯れかかっています。

ミニトマトの寿命は…

枯れていくのも定めと受け入れるべきか…

根腐れが原因なら手遅れだろうし。

今現在、花や実があるところを眺めながら今後を考えてみる。

ふと気付きました。

花の咲いているのは脇芽から伸びてきている。

脇芽は取った方がいい(脇芽をとっても、その分の栄養が行き渡るほどの活力は無いように思えるが)

脇芽を取るのは晴れの日がいいらしいが…今日は雨。

でも取るなら今日しか無い(根拠はありません)

一輪挿しにしました(笑)

一輪挿しから根っこが生えてくればいなと思っていますが、根っこが生えなくても部屋の中に花があると気分的に良いものです。

ちなみに、8月初旬に脇芽から根っこが生えたものは…観葉植物状態です。


たくさん育てたい気持ちもありますが、これ以上増やすとプランターの置き場問題が出てきますから何事もほどほどにしないといけませんね(笑)
Posted at 2022/08/28 10:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観察日記 | 趣味
2022年08月26日 イイね!

成長が止まった?

成長が止まった?プランターで栽培のミニトマト。

第1花房はミニトマトに実り収穫できたが…

これは第2花房?(トップ画像)1粒しか実らないのか?

記憶上では、第2花房と第3花房は同じくらいの時期に咲いていたような…

受粉失敗してたのかな?

いや、受粉がどうこう言う前に大問題発生。

このまま枯れてしまうのでしょうか?

よく見ると、秘かに咲いていますが…

収穫は出来るのだろうか?

ヤバイと思って調べて見ると、ベランダでプランター栽培は水やりを失敗すると簡単に根腐れするらしい。ベランダは暑くなりやすいとか、通気性の問題もあるらしい。
更には、追肥のタイミングが悪いと花がすぐに落ちて実にならないらしい。

他にも原因があるかも知れないが、枯れずに復活してくれないかな~。

Posted at 2022/08/26 19:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観察日記 | 趣味
2022年08月22日 イイね!

8/21 支流の支流へ…。

8/21 支流の支流へ…。8/21朝起きて天気予報をチェック。

数日前の予報と違い雨予報が消えた?

これは行くしかない?前日の雨が気になったが、大きな川の支流の支流なら問題ないだろうと…急いで準備をする。

今朝のコーヒーはレギュラーサイズです。
レギュラーサイズは他のコンビニコーヒーのMサイズなのかな?

久し振りに訪れた川。

誰かが遊んだ跡がありました。

今回の川は年々採れなくなっているような気がする。期待はできないが、チャレンジ精神を忘れてはいけない。粉サイズでも採れればいいかな~と過去に実績のある溝をメガネ掘り。

供給が無いのか?砂礫が溜まっていたが砂金は無し。

と、なると…経験の引き出しから狙うポイントをいくつか出してみる。

もしかすると?そんなポイントをメガネでじっくり見たが外した。
しかし、簡単には見つからないだろうと思っていたこともあり焦りはない。

でなくても、あそこだけはチェックしておきたい。

そんなポイントをパンニングしてみたら…

砂金はゼロだが、10円玉と大量の鉛。

しばらくパンニングを続けていたら…

この川にしては良型砂金です。

定期的に鉛も出てくるので、ここを集中的に探せば…しかし、今日は汗が止まらない。何度も水分補給してました(笑)

パンニング途中でサワガニを捕まえた。

この後サワガニは離れた場所に避難させました。

なにか気配を感じてカメラを向ける。


止まったところでさらに1枚。

更に近づいたら逃げられました(笑)

本日の成果はこちら。

予想の5倍以上の砂金が採れました。

しかし、風が無く暑さとの戦いだった。用意したドリンクはすべて飲み、予備のドリンク(車内にペットボトルと缶コーヒー)も飲み干してしまった。

次回の砂金掘りは暑さとの戦いは無いだろうと思うが、今回はへとへとでした。
Posted at 2022/08/22 21:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 砂金 鉱物 | 趣味
2022年08月11日 イイね!

山の日。

山の日。山の日。

早起きして山の方へ向かう。

もっとも、山の方と言っても最終的に目的地は川ですが(笑)


今朝はセブンのコーヒー。

濃いめを選びました。

祝日の割に道がすいている。行動制限なしだが各自自粛しているのか?
(帰り道は全然そんなこと無かったけどね)

せっかくなので有名ポイントにちょっと寄り道。

さすがに朝早くからやってる人は居ないか。でも、川遊び道具が置いてあったけど誰かの忘れ物?気になって周囲を見渡したけど人影無し。

さてさて、本日の砂金掘りですが…

いかにも!と思うポイントはやらずに(多くの方が手を出しているだろうから)微妙な変化のあるポイント狙いで試してみる。

最初の煌めき


しかし、この後が続かない。何度か水分補給しながら粘ってもダメな感じ。

諦めて周囲をよく観察。あの辺が面白そうかな?

簡単には出ないと思いながらも、パン皿にいくつかの砂金(粉サイズですが)


ここは粘れば出るかも知れない。

この後は、ひたすら集中で撮影無し。

2時で終了しましたが、汗がすごいので着替えてから休憩をしっかり取ってから帰ることにしました。

汗だくで頑張った本日の成果はこちら。

一度諦めた事を考えると予定外の成果となりました。
Posted at 2022/08/11 20:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 砂金 鉱物 | 趣味
2022年08月07日 イイね!

夏と言えば川遊び?

夏と言えば川遊び?8月最初の砂金掘り。

久し振りの砂金掘り?

自然と気合が入る。

いつものコーヒーではなく、今日はタフマンです。
(タフマンだけだと物足りないので、途中でコーヒーを買いに行きましたが…)

目的地に到着してから、ある事に気が付く。

砂金掘りの必需品…いや、一般的ではなく自分だけかも知れないが、いつものベストが無い。家に忘れてきた。忘れてきたのは、他にも…今日の砂金掘りはどうする?

タフマン飲んで気合入れたのに、気合入れても空回りしてます(笑)

いつもとちょっと違うが、砂金掘りは出来る!と、結論を出して川に降りる。

1時間ほど経過して最初の煌めき。


これは砂金サイズですね。


暑すぎない天気なので、のんびりと砂金掘り。

休憩がてら、トンボ撮影。


2時で終了して、ガソリンスタンドへ。

高級BOXティッシュゲットだぜ。

肝心の砂金はこんな感じ。

粉サイズがメインの場所なので意外と採れました。タフマン効果かな(笑)
Posted at 2022/08/07 20:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 砂金 鉱物 | 趣味

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー お盆休み前にオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538202/car/3142439/8325565/note.aspx
何シテル?   08/09 18:59
健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
78910 111213
14151617181920
21 22232425 2627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation