• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

久し振りの遠征。

久し振りの遠征。某イベントへ行こう!

某イベントは日曜日ですが…

前日入りした方が良くないか?

前日入りするなら、土曜日は砂金掘りができる?

色々と段取りをしてもらって、土曜日は砂金掘りとなりました。

久しぶりの再会。と、言いたいとこだが…実はちょっと前に茨城で再会してました。

さてさて、久しぶりの遠征砂金掘り。ポイント選びに悩むところですが、ポイントも指定されているので悩む必要なし。ひたすら探すだけです。

サワガニ発見

たぶん画像には映っていないが、ちびサワガニもこの中に居ます。

お昼過ぎてから本日最初の煌めき


煌めきに反応して本気モードのため、この後の画像無し。



翌日は某イベントへ。

午後から昨日の続きをやります(笑)

午後から川に行ってもやれる時間が…5時まで頑張りました。

2日間の成果がこちら

自分の手で採った砂金だけではありません。

大きかったやつを測ってみた。

0.3g無いと思っていたが意外と重かったです。


おまけ

遠征の帰り道にわざわざ高速を途中で降りて無駄にドライブ。

55555km達成しました。


本日は遠征疲れをいやすためのんびりします。
本当は太ももが筋肉痛。腰も痛い。そんな感じ(笑)
Posted at 2024/07/15 12:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 砂金 鉱物 | 趣味
2024年07月03日 イイね!

いわきに行ってみる

いわきに行ってみるブログアップが遅れています。

いわきに行ったのは、6/30です。

6/30は、茅の輪くぐりをしに行こうと思っていました。

もちろん、茨城でも茅の輪くぐりは出来ます。

でも、予定変更でいわきに行きます。

飯野八幡宮です。

後から気付きましたが…6/30午後2時から茅の輪くぐりの神事をする。と書いてましたね。訪れたのは午前中でした。

ちなみに、この日は何かイベントをやってました。(毎週やってるのか?)
みんカラらしく車を撮影してみる。






長居するのも失礼かと思い、御朱印を頂いて帰ることに。


せっかくなので、もう一つ神社に行こう。

訪れたのは、いわき市四倉にある諏訪神社。

なんか、思っていた感じと違う。

花手水です。


水の中のビー玉もきれい。


もちろん、茅の輪くぐりもあります。


御朱印を頂きますが、毎月22日は猫の日。限定御朱印があるらしい。
ちなみに、6月の限定御朱印が残っていた。

限定御朱印の猫イラストが可愛い。

モデルは保護猫さんとの事で、こっそり見せてもらいました。
(こっそりなので撮影はしていません)

猫様が居る事は知らなかったので神社来てよかったと、満足して帰路じゃなかった。

茨城の神社にしなかった理由がこちら。

東北限定。何ヵ所か探し回りました。

東北6県だけで販売してるらしい。

岩手県のさんさ踊りもデザインされています。実は、先日の岩手旅の後に岩手ネタを探していたら、このビールにたどり着きました。

味は変わらないでしょうが、きっとおいしく感じるはずです。

なぜか、東北のお祭りラベルの日本酒が…見たら買うよね~。



日本酒は飲み比べがしたい(笑)

Posted at 2024/07/03 21:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらっと、お出かけ | 旅行/地域
2024年07月02日 イイね!

岩手旅 その8

岩手旅 その8岩手旅

トップ画像でわかると思いますが、陸前高田を観光予定。

もちろん、奇跡の一本松も見る予定ですが…

まず最初に見に行ったところは「気仙大工左官伝承館」


ぶっちゃけ詳しい事は解りません。なのでガイドをお願いしました。

ガイドさんが「希望の灯り」の説明からしてくれました。

震災時の話は、涙をこらえるのに必死でところどころ話を聞いていないところもありました。メインの気仙大工の話では、説明だけでなく質問されることもあり油断できません(笑)
しかし、ガイドをお願いして正解でした。

この建物も見る人が見ると非常にすごい物です。


素人目線で見ると…

竹トンボ発見。

中を見る事も出来ます。でかいお面のようなものは釜神様

実家には無かったと思う。この辺では一般的なもの?

せっかくなので、お団子も頂きます。

お団子も値上がりするとの事なので、いいタイミングで行けました。

地元のおすすめ?箱根山の展望台に行ってみる。

たぶん、この方向に金華山が見えるはず…今日は見えませんね。

猫様発見。

何があるのかな?っそれとも、上に登りたいのか?

ラーメンもお勧めと言われて素直に行ってみた。

ウニの入ったラーメン。海を見ながら食べます。

碁石海岸もお勧めと言われました。

岩をメインで撮っていますが、石の方が有名。碁石みたいに黒くてすべすべな石が浜を覆っていますので波の音に石の転がる音が神秘的と言われました。

大船渡じゃなく陸前高田の予定なのに…

奇跡の一本松を見に行きます。

出来た当時に見ていますが、今でも多くの方が訪れています。(なるべく人が写らないように撮るのが大変です)

津波伝承館も見ます。


陸前高田市立博物館も見ます。

イベント中?子供たち多すぎでした。おっさん1人でじっくり見る感じじゃなかったです(笑)

ジャズ喫茶も行きます。

シフォンケーキが売り切れたのでナポリタン頼んだけど量が多い。この量だと、今夜は夕食抜きでもいかな。

あれっ、この後の画像が残っていなかった。まっ、いっか。

こんな感じで7泊8日の岩手旅は終わったのでした。
走行距離は2000km超え。単純に茨城と岩手が片道500kmなので、岩手県内を1000kmほど走行したのか(笑)
Posted at 2024/07/02 20:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふらっと、お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「イベントに行くついででカフェに寄ったのに…カフェから直帰してしまった。今から向かうのは微妙だな。」
何シテル?   08/23 15:02
健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1 2 3456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation