• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

苦労人のクロのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

ファミリ~にゃ~ト

ファミリ~にゃ~ト2/22に合わせて毎年恒例のファミリ~にゃ~ト。

数日前から無駄にファミマ巡りをしていました。
もちろん、本日も(笑)

トップ画像の午後の紅茶も今だけのデザインですよ。

デザインが違うだけで中身は一緒。何本も買うならコンビニで買うよりも…
な~んて考えるの野暮です。無駄使いを楽しむ事にします。

ランチパックならぬ、にゃんチパック。


肉球のメロンパン


それぞれ職場で昼食代わりに食べてみましたが、歳のせい?体調不良?何度食べても毎回胃がもたれてしまう。(あくまでも個人的な感想です)

しかし、写真を撮る前に食べてしまったものが多く、写真が少ない事に今気付きました。

スプーンで食べるチーズケーキ

スプーン貰ってなかったから帰宅後に食べました。

ヤマト運輸にバンダイナムコとコラボですね。


ハッピーニャン

売り切れが多かったですね。

白桃ゼリー

値段が高いのはカップのせい。

ちょいちょいこんな感じでカップとセットで売ってるけど、カップを使った試しがない。買う気は無かったが、5店舗目ぐらいでようやく見つけたので購入。

ファミマ巡りで変なテンションになり、これも無駄使い。

中身は普通のティッシュだよね。

またたび果実エキス入り石鹸

保湿成分があるらしいけど…本当かな?

ミニポーチ

間違いなく使わないやつだね。うんうん。

今年もファミマの戦略にやられました。
Posted at 2025/02/22 17:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月28日 イイね!

朝ドライブ?

今朝は、出勤前に朝ドライブをしようと思い家を出た。

もっとも、そのままドライブ後は出勤のため運転しますけどね。

朝ドライブの理由はこちら。あと10kmです。


距離を稼ぐために職場の反対方向へ向かって走ります。

いつもの通勤ルートとは違う景色が楽しい。

楽しいと感じたのもつかの間。渋滞にはまってしまった。

ルート変更して途中経過を撮影


自由に停めれそうな場所をウロウロ。


そして、66666km達成

6万kmの時は撮り忘れていたから、久しぶりに撮影できた。

しかし、ガソリン高騰の中で無駄に走るのはバカなんじゃないか?(笑)
Posted at 2025/01/28 19:00:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴォクシーの出来事 | 日記
2025年01月27日 イイね!

勝田マラソン

勝田マラソン昨日(1/26)は勝田マラソンの日。

マラソン好きな方々は楽しみにしているのだろうけど…

あまり興味のない方々は、いかに過ごすか毎年の悩みの種だったりします。

中途半端な時間に外出しようとすると交通規制がありますからね。

また、帰りたくても帰れないパターンもあります。

先週に続き休日を引きこもりで過ごしたくない。

そのような事情により、川へ朝早く出かける事になりました。

時間潰し?が目的ですから久しぶりに上流ポイントへ。

最初のパンニングで煌めいた。


これは何?謎の金属

これが金だったら…おバカな妄想をしながら、これだけ重い金属屑が出るならと期待してしまう。

残念ながら良型砂金は出ず。

しかも、お昼以降は全く採れず。風が冷たいので2時前に諦めました。
本日の成果はこちら



Posted at 2025/01/27 19:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 砂金 鉱物 | 趣味
2025年01月14日 イイね!

残念無念

残念無念土肥金山の砂金採り大会が1/11にありました。

今年から一般の方も参加可能となったので、チャレンジするしか無いと…

ちなみに、家を出たのは1/9。

帰宅後一眠りして、深夜割引を狙って家を出た。

1/10は私用で某所へ行かなければいけないので愛知県方面へ。

東名の事故渋滞に巻き込まれましたが、その後通行止めになったらしいですね。

静岡は横に長いから前日入りで余裕の行動のつもりが、なかなかのハードスケジュールでした。(愛知、静岡の御朱印も諦めた)

とりあえず、前日に砂金採りの練習をすることは出来た。

とりあえず10粒はあるので良しとする。

1/11大会当日は眠気覚ましのコーヒーを飲み、更に瞬時に砂金を見れるように栄養ドリンクも飲んじゃいます。

この後、土肥金山に行く途中でもコーヒー飲んでいました(笑)

9時15分くらいに到着。


10時受付開始


開会式は11時からなので周辺をぶらぶら。

土肥桜が咲いていました。


一足早く桜が見れたのが今回の成果だったりして。

11時指定されたポイントへ


そして、開会式


砂金採り開始は撮る余裕がなくて…終了。


こちらは関係ないけどね


ちなみに、採れた砂金は…

練習よりも少ない。ダメだこりゃ。幸運の女神はどこへ行った?


帰路は湯之奥経路で。


砂金取り体験のみ

銀玉も採れました。

そう言えば昼飯も食べずに…。観光もできずに…。
あっ、土肥桜きれいだったな(笑)
Posted at 2025/01/14 07:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 砂金 鉱物 | 趣味
2025年01月05日 イイね!

砂金掘り師の年末年始

砂金掘り師の年末年始過去を振り返っても、こんなに頑張ったのは初だと思う。

掘り納めのブログが書けずに終わったはずでしたが…

まさかの12/31川へ行く。

そして、1/1川へ行く。

さらに、1/2川へ行く。

寒い時期に3連チャンで砂金掘り。

12/31は、わざわざ山奥の川へ行ってみた。こちらの川は何年振りだろう。

車2台停めれて、川へ降りていける場所となると限られてしまう。

掘り納めなので気合が入る。なんとなく発見。


偶然見つかりました的な感じだったので、この川は諦める事に。


無難な川へ移動し、今度こそ掘り納め。

なんと!1日早くお年玉ゲット。



1/1は砂金掘りの前に初詣で。

今年は静神社を選んでみました。(へびにゆかりがあるらしいので)

神社の写真は撮ってなかったけど、大判焼きの写真は撮ってました。

今川焼きではなく大判焼きです。

川の集合時間はゆっくりめなので、先に到着して初掘りの儀をします。


大判小判は見つからなかったが、煌めくものは見つかりました。



1/2は鉛球が大量に溜まっているポイントを発見。

この中に砂金が4粒あります。残念なことに、この後が続きませんでしたが…。

あれっ、冬眠を起こしてしまったか?


まさかのザリガニ

余り赤くないよね。

定番のサワガニ


無難な川で3日間やった結果はこちら。



1/3はさすがにお疲れモードでしたので寝正月を楽しみました。

最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2025/01/05 17:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 砂金 鉱物 | 趣味

プロフィール

「イベントに行くついででカフェに寄ったのに…カフェから直帰してしまった。今から向かうのは微妙だな。」
何シテル?   08/23 15:02
健康だけが自慢?だったのに2016年6月から病人になってしまいました。 徐々に回復していると信じていますが、診察券が徐々に増えています。 決して診察券コレク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
なぜか予定外のヴォクシー乗りとなってしまいました。サードシートは使わない予定なので実質4 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
通勤を考えてノーマル的な弄りをしてます。 本当は、貧乏なだけ…。(T_T)
その他 その他 その他 その他
画像保管場所に使ってましたが、メインの時もあります。 猫画像を増殖計画中です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation