• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月22日

・ひまわり・

・ひまわり・ 毎年、朝顔のグリーンカーテンを作るひまわり家、今年はそれにHNにもしている『ひまわり』をプラスしてみました。

種を蒔く時期が4~6月なので、若干遅めのスタートでしたが、種を蒔いて2週間、可愛らしい芽が出てきました(*^ω^*)

ひまわりには汚染された土壌を浄化するチカラがあるとのこと。 パッケージみたいな大輪のひまわりが咲いて、少しでもキレイな土壌に戻りますように…☆彡
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/22 20:00:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年6月22日 21:17
世界一受けたい授業であったみたいですね。
福島は将来、ひまわり畑のスポットがたくさんできるかも!?^^
コメントへの返答
2011年6月22日 21:50
作付けできなくなった田んぼにひまわりの種を蒔いたり、すでにいろいろなプロジェクトが始まってるようです。

たくさんのひまわり達が福島再生の手助けになってくれることを願います。
2011年6月22日 22:00
去年ウチも(妻が)育てました♪

余った苗or種は鉢に密集させて植えると、かわいいミニひまわりができますよ。
私は最近食べられるものしか作ってないです(笑)
コメントへの返答
2011年6月22日 23:01
じつは、ひまわりを育てるの初めてで…(汗

ミニひまわり興味あるけど、今年は咲いてくれることが目標なので、うまくいったら来年チャレンジします(*^ω^*)

今はあまり見かけなくなった大きな大きなひまわりが最終目標!なぁんて。。。

畑、今年は何を作ってるんですか~?
2011年6月23日 20:49
それがですねぇ~。
昨年まで2年間契約してた市民農園が閉鎖になってしまったんです。
で、しかたなく今年はプランター栽培に戻りました。
育ててるのは、きゅうり、ナス(ちゃりえあ*さんが食べられない)、ピーマン、トマト、ジャガイモ、ペコロス、サラダ菜、落花生、みょうが、わけぎ、その他ハーブ類各種です♪

それぞれの品種も2種類くらいは頑張ってます。
すでにキュウリはけっこう採れましたよ。

ちょっと作るだけでも楽しいですし、自分で育てた野菜は美味しいですよ~。
コメントへの返答
2011年6月24日 17:45
閉鎖、残念ですね(x_x;)
今回の震災が影響でしょうか?

プランターでそんなにたくさん栽培されるとは!w(°□°)w スゴッ
ペコロス、小玉ねぎとは知らずググっちゃいました…(汗

自分で育てると愛着も湧いて美味しいですよね~!
小学生の時、ミニトマトとナス(笑)を育てたんですけど、どうも虫がニガテで…(;^_^A

それ以来、食物は何も育ててないんです(苦笑
ニガテついでに?ひまわりはミョウガがダメです~o(≧△≦)o
2011年6月24日 22:34
震災以前に閉鎖が決まっていたんです。
利用者のモラルの問題と、近接住民からの肥料が臭い…などのクレームに、市が逃げの道を選んだというわけです。
なので今年の市民農園はクルマで遥々行かないといけない所ばかり。
手入れが雑になりそうでしたので、いっそプランターにしてしまいました。

ペコロス知りませんでしたか、シチューとかに入ってるとかわいいんですよ♪

虫は慣れです。
はじめた頃は想像もつきませんでしたが、最近では素手でいも虫もアブラムシも甲虫も…ためらいなく瞬殺ですo(`▽´)o

さすがに毛虫は割り箸使いますけどね(汗)

みょうがは採れすぎるので、天ぷらとかにもして食べます。
薬味はダメな方も多いですよね。

うーん、このブログ荒れてきた予感♪
コメントへの返答
2011年6月24日 23:54
そうでしたか。もし続いていたとしても、震災を理由に閉鎖されたかもしれませんね(逃げ道に利用で)

プランターに戻ったことで身近にあるぶん、すぐ手入れ&収穫できてヨイですね!
取れたて新鮮野菜をガブッと!いいなぁ~♪

ペコロスなんてハイカラな野菜知りませ~ん(いつの時代???笑)

虫、慣れません!というか慣れたくないですよぉ~(≧△≦)
ミミズは触れるんだけどなぁ。。。

心優しいupiさんが瞬殺するなんて…でも、その顔文字が物語るホントの姿…(;゜ω゜)σコワッ

薬味、大葉は唯一OKで香味野菜はだいたいダメです。

予感?荒れませんよ~!あとは誰も来ませんからwww
2011年7月2日 8:46
オレは家庭菜園好きですが、すぐに枯らす天才と自負しております^^;

しかし!今年は勢いではじめたサザンウッドとバジルがグングン成長中であります!ハーブにはまりそうです^0^

ただし!ほとんど知識がないので、ピンチになったらお二人に相談をします^0^
コメントへの返答
2011年7月2日 16:46
ウチは何かと母が世話をしてくれるので私の出番はありません(;^_^A
(種蒔き、苗を植えるくらいです)

ハーブ、種類によっては癒し効果もありますね♪
どっぷりハマっちゃってくださいね(*^ω^*)

バジルといえばパスタ!と食べ物を連想するひまわりより、知識と経験がいっぱいのupiさんなら安心ですよ~!(b^ー°)

プロフィール

「あはは…そーでしたね(^▽^;)
では、イベントの企画&開催よろしくお願いしまーす(丸投げ)」
何シテル?   01/01 21:56
ひまわり号6年めに突入しました!(≧∇≦)/ これからもマイペースで楽しみたいと思ってます。 愛車は一目惚れしたカシミールブルーのXGエアロ(1.2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト ひまわり号 (スズキ スイフト)
XGエアロに乗り始めて6年目に突入しました。 これからもみなさんの記事を参考に、自分ら ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
RR SWT たしかH16年式だったと…。 今の愛車(スイフト)になる前に乗っていた車 ...
アウディ A6アバント (ワゴン) 英六 (アウディ A6アバント (ワゴン))
相棒の愛車

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation