• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Keightのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

納車

セカンドカー納車しました(^o^)

SDIM6296
以前から乗ってみたかったので、車種は迷いませんでした。
個性的でレトロなルックス♪

DAIHATSU Mira Gino

色はワインレッドです😊

愛車紹介追加(^^)
   ↓
  こちら




SDIM6284
ミラジーノを愛してミラジーノを専門で扱っている車屋さんにお願いしました。
話している時も、社長さんのミラジーノへの愛が溢れてきました 笑









SDIM6285

SDIM6286
頼んでなかったけど、お店オリジナルマークレスグリルレトロミラー(ちょっと見難い 笑)を付けてくれました。
ルーフも今風にサービスで塗ってくれました。(クリーム色)




















SDIM6288
タイヤにもヒビが入りかけていたので、
私「タイヤは怖いな〜」
店長「丁度、他のに付けようとしてたワタナベっぽいホイール付きでやらせて頂きます!!」

ホイールとセットで格安で付けてくれました(^^)







SDIM6302

他には専門店特有
壊れやすい部品の予測交換、ゴム、ブッシュ類の交換
バッテリー交換等至れり尽くせりです♪

パワーウィンドウのスイッチも壊れやすいそうで新品に交換
古い方も予備(壊れてない)でくれました 笑

ポン付けみたいなので 笑
 
SDIM6303

やっぱり軽😁小回りきいて、大阪の狭い路地裏も乗りやすい♪
車高も気にせず、コンビニでも何処でも入っていけるし 笑



これから通勤に頑張ってもらいます☆
Posted at 2018/10/08 19:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車) | クルマ
2018年07月22日 イイね!

近況

ご無沙汰してます。
またまたお久しぶりのブログです(^_^;)

毎日暑いですね〜
SDIM6250



先日、何シテルでも書きましたが
事故フロントバンパーが割れてしまいました(¯―¯٥)

正直、乗り換えが頭をよぎりましたが
色々考えた上で直して、もうしばらく乗ることにしました。

直ぐにWEBERの社長に連絡。

事故処理お願いするの2回目(笑
快く対応して頂きました(*^^*)








そして、社長が用意してくれた代車がこちら。
(訳あってレンタカー)
SDIM6226

NISSAN FUGA 370GT

デカイよw
















こんなことでも無い限り乗らないだろう車



















SDIM6231












内装は8と比べるべきじゃないけど




高級車・・・・














SDIM6235


V6 NA 3.7リッター

スポーツモードで踏み込んだ時はいい音します♪
























SDIM6228
でも、長い(^_^;)
全長5m近くあります。

普段使いで乗るには、私にはきついです。



































そして、本日は恒例のヒロコーヒーの集会にお呼ばれ頂きました(笑


SDIM6239












SDIM6240




せっかくなので、blauwさんにフーガ試乗して頂きました。

私とヒロさんは後部座席で役員気分を(笑










本日もありがとうございました(*´∀`*)










SDIM6241





















SDIM6245




























SDIM6247<








因みに燃費めちゃくちゃ悪いです(^_^;)

測ってないけど、多分5〜6km/lじゃないですかね?

そういうの気にしない方々が乗るのかもしれませんが。。。。

















SDIM6256


この左右の張り出し


運転席から視界に入って気になります。




















デザインは好きです☆

SDIM6254


8が帰ってくるまで(1ヶ月程)
暫くはこの車を楽しませて頂きます(*^_^*)

Posted at 2018/07/22 16:40:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他(車) | クルマ
2017年09月17日 イイね!

魂動

CX-8の展示会の案内が来てたので
見に行ってきました(^^)





SDIM5726

開発主査:松岡英樹さん
チーフデザイナー:諫山慎一さん
お二人のプレゼンテーションにも間に合いました。















マシーングレー
SDIM5723


遠目から見るとCX-5と差が全く分かりません(^_^;)
しかし、長いです(全長4900mm)


CX-5との違いはグリル
そこがポイント





























SDIM5737

展示車は6人乗り
(2列目がベンチシートタイプの7人乗りもあるようです)


ナッパーレザーの肌触り・座り心地は良いですが
やはり、広さはLサイズのミニバンに劣りますね~


























SDIM5733










2.2ℓディーゼルターボ
190馬力 45.9kg-m
燃費17.6km/ℓ






どうせなら、この車から世界初という圧縮着火システム
噂のSKYACTIV-X載せたいところでしたね(笑
次期アクセラからでしょうか?







他社のようにハイブリッドや電気自動車に一気に流れない
マツダ独自の視点・開発は楽しみです(´ω`)







SDIM5730
魂動デザイン格好いいんですが、少々飽きがきましたね。
もう少し車種毎に個性が欲しいような・・・
Posted at 2017/09/17 17:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車) | クルマ
2017年06月11日 イイね!

七日

りんくう7DAYにちょこっとお邪魔してきました(^^)




SDIM5475









































SDIM5468











































SDIM5471

















そう言えば私

6/7でみんカラ始めて8年のようです(笑
























SDIM5472




































目にとまるのは格好いい7達♪

































SDIM5478








































SDIM5479






































SDIM5480
















































SDIM5482

















































SDIM5481









































SDIM5484








































SDIM5490














































SDIM5492
完成が楽しみですね~





































SDIM5499









































SDIM5500

















やはり7の美しさは未だに国産車で飛び抜けてますね〜
無駄の無い優雅なデザイン✩
Posted at 2017/06/11 18:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他(車) | クルマ
2016年12月25日 イイね!

師走

ご無沙汰してます。
もう師走ですね。





SDIM4967






10年目に向けて車検
何度目でしょう(^_^;)
ここまで乗る事になるとは思ってもいませんでした。

今回もいつもの担当のいるDへ

代車が無かったようですが、レンタカ-を手配してくれました。
定番のデミオ(現行)
会社の社用車でタマに乗ってるんですが
ディーゼルは私の好みには合いません(^_^;)
今のは静かなのは分かるのですが
加速する時の音がどうも・・・
後は高回転でも伸びないので、ロータリーとは対極の性質ですね。
街乗りはトルクもあって良いですが♪


今回の車検 → こちら



とくに問題ありませんでしたが
担当「車検通らないものは全て外しておきました~(´∀`)」
っといつものように連絡きてたので
正月休みに元に戻そうと思います(笑







それと助手席の定番の症状がついに私の8にも出ました↓
SDIM4976
交換するとなると、前面一枚モノなのでお高く・・・・諦めます。



これ、ヒビいく前にちょくちょく見てたんですが
おそらく裏のエアバックの収まる位置にリブがあって、
シボがあっても、うっすらヒケてるのが見えてたんですよね。

安い原料使ってて?、耐候性悪いんでしょうかね?
この辺がマツダ車らしいということで(笑












SDIM4974





そして、まさかのイヴ納車(笑
実は11月から忙しくて、毎週土曜日休出してます(>_<)
残業も結構あやういところまでいってるので
車検は残業代だけで通せそうなのが不幸中の幸いですが・・・


現場の子と話す機会あったのですが
残業代と基本給と変わらないとか何とか(^_^;)
「36協定の関係で、来月から残業減らさないと怒られます~」
って言ってますが、現場の子達の責任ではないのでどうにも・・・・



話がそれましたが
8にはまだ乗り続けることになりました(^^)

私「次はアレ(他メーカー)乗りたいな~」
担当「え~ RFはどうですか?アクセラは?」
とか担当と話してましたが
考えてるうちが一番楽しいですね✩







SDIM4950<script async src="//embedr.flickr.com/assets/client-code.js" charset="utf-8"></script>






それではMerryXmas
Posted at 2016/12/25 17:11:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他(車) | クルマ

プロフィール

「帰ってきたらAmazonから届いました。懐かしい😭」
何シテル?   04/11 01:03
Keight(ケイト)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS TE37 SAGA SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 11:49:39
マツダレース 
カテゴリ:Car
2010/01/01 12:04:10
 
惑星の旅 
カテゴリ:Hobby
2009/11/03 10:11:42
 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年3月、MCのタイミングで前期モデルを購入。 街乗りメインなのでSTD:5MTを ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ミラジーノからの乗り換えです。 N-BOX custom 🚗³₃ 一応、VTEC乗りに ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤用。 通勤用の軽自動車購入。 以前から乗ってみたかったので、車種は迷いませんでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation