• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coedo@こえどのブログ一覧

2022年11月05日 イイね!

ネグローニ/NEGRONI イデア ドライビングシューズ

ネグローニ/NEGRONI イデア ドライビングシューズサーキット走行含めてこれで4足目のドライビングシューズです。

ワイズが広めの私でも、これはジャストフィットです。

スパルコ(プーマ製)はワイズが狭くて1足は、購入後試着して即座にドナドナしたこともあります。

made in japanでサイズは丁度良いですが・・・
革製品なので足に馴染むと、ちょっと大きめになるかな?
そこだけが心配ですが、ファーストインプレッション100点満点のシューズです。
Posted at 2022/11/05 20:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年08月17日 イイね!

束の間の晴れでチョットツー

今年の夏季連休は梅雨入りしたみたいな天気が続き、車乗りとしてはモチベーションは下がりぱっなしです。
しかし、今日は束の間の晴れではなく、曇りとの予報なので夏季連休初のプチTRGに行ってきました。

最初の休憩地はいつもの「名栗湖」です。

どんよりした雲が低く山並みに掛かり、山沿いほど天気がイマイチでした。
今日は車数台・バイクは3台のみ。


この後は秩父へ移動し「豆腐料理うめだ屋」さんで昼食です。

平日は比較的空ていましたラッキーでした。

ランチメニューを頂きました。



明日から雨の様で・・・・・
19日開催のツインリンクもてぎOwner's Paradeもトホホの雨の様です。
晴れ男なんですが…( ;´Д`)
Posted at 2017/08/17 18:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年01月22日 イイね!

エスロクで顔振峠TRG♪

冷え込みが緩んだ日曜日、エスロクのクスコフロントストラットバーの取り付けが終わり、剛性効果確認でひとっ走りに行って来ました。
場所は埼玉県飯能市の顔振峠でバイクでは4年前に行った場所で、久々の来訪になります。

しかし、この道はエスロクのコーナーリングを試すような道ではなく、ほとんどが生活道路の舗装林道でした。

道幅の狭いワイディング上り坂でヒルクライムもできませんので、セカンドでゆっくり登っていきます。
ゆっくり流してもエスロクは楽しいですねぇ。
乗車位置が低いってこんな時にもメリットがありますね。


R299から右折して20分でしょうか、着きましたぁ! 4年ぶりの顔振峠

西日になり逆光で山並みが神々しく見え最高の眺めです。


緩い山並みの稜線がいくつも重なり合って夕日が綺麗です。

エスロクもシルエットで入れてみました。  いいねぇ!


一本桜が咲いた満開の時期に訪れたいです!

駐車スペースがないので、桜が咲く時期はバイクでの再訪でしょうか?


今回のドライブでまったり走ることが再確認できたツーでした。

Posted at 2017/01/24 21:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年01月03日 イイね!

エスロクと富士山ツーリング♪


1ヶ月点検時オイル交換もしたし、そろそろ3500rpm以上エンジンをブン回してやろうかなと、新年早々考えています。
走行距離は1500kmなのでレッドゾーンまで回す気は意気地がないのでサラサラありません(笑)

連れをドライブに誘いましたが、新春セールなんちゃらかんちゃらだとか・・・
行かないでくれてありがとう!<(_ _)>
これでワイディングロードをチョットだけ満喫する走りができます。


撮影情報
月日:2017年1月2日
カメラ:FUJIFILM X-Pro2
レンズ:fijinon 18_55mm F2.8_4
走行距離:約285km


埼玉県の名栗湖経由、山梨県 道の駅たばやまに到着!

川越の自宅から約100km ここで昼食にします。


エスロクはバイク並の振動なので、軽めのざる蕎麦にしました。

今日は暖かったのでウッドデッキテラスで頂くことにしました。


大自然をバックに太陽の日を浴びて食べる蕎麦はまういー

そば麺を箸でリフトアップし過ぎですが、ご愛嬌と云う事で・・・


柳沢峠で富士山撮りの小休憩、山並みの稜線奥に映る富士山は綺麗です♪

大菩薩ラインコーナーをチョットだけ攻めましたが1Gでした。
自分的には1.5G越えか? なんて想像してましたが・・・安全が何よりです(笑)


今日最後のエスロク撮りポイント! 山中湖畔です。

湖畔でまったり(*´ω`) しました。

そろそろ帰路に向かいましょう!

足回りを良く見ると路面凍結防止剤が飛び散ってますよ(*_*)


走ったコース(google mapの貼り付け方が上手くいかないのでベタ貼)



いやぁ~エスロク人馬一体の走行は楽しかったです。
年末年始の連休は5日までなので、嫁不在のツーにもう一度行きたいです(笑)

Posted at 2017/01/03 13:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/538424/48497757/
何シテル?   06/21 11:25
子供二人も巣立ち、今は孫ちゃん三人ですよ~~ セミリタイアしたばかり暇大臣の爺さんです。 皆さん宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Porsche 981Boxster GTSへ乗換ました。 ・NAフラット6 3.4L ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
・初イタ車 ・キュートなデザイン ・我家敷地駐車場にジャストサイズ 基本デザインをキー ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
VEZELからCRVへ乗り換えしました。 嫁車のボディーカラーはブラックを進めたのです ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
短い間でしたが718の良さが分かり始めたところで乗り替えました。 楽しい思い出をありがと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation