• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Coedo@こえどのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

コックピット川越走行会参加

Dig Spiceを導入後2回目のサーキット走行になります。

昨年末、コックピット川越の皆川社長より走行会のアナウンスを受け土曜開催なので申し込みました。


会社の元後輩でもあり、コックピット川越にもお世話になったという


「山野哲也さん」 プロドライバーが参加して下さると言うことです。


※知った途端に先輩ズラで勝手に名乗っているだけですよ(笑)





雨予報でした、曇りのち晴れですよ⤴
参加車輛は満員御礼の60台です。
alt




今回も同僚S2000さんとCRZさんで参加しました。
alt

CRZさん、お写真が無くてゴメンちゃいな♪





ブリーフィングで山野哲也さん挨拶 (#^^#)
alt
オフ会でデ組を見慣れているせいか???
非常にスマートに見えました(笑)
流石プロドライバーですね。
みん友さん、ご免チャイな!




今回の売りは 「山野哲也さん同乗走行」 です。
結果を端的に言うと・・
この人が運転するだけで1~2.5secはタイムアップしていました。
自分の走行枠以外で10回以上は同乗走行を観察していましたが、走行1周目からクリアラップが取れる様にコントロールして2or3周目がタイムアタック走行、4~5周目でコースアウトするがほとんどでした。
ピットに戻ると5分間くらいの走行アドバイスを皆さん受けていました。



んでもって、自分は同乗走行希望者多数なので、最初から申し込みしませんでしたが・・・
ハッキリ言って後悔しました(>_<)




やっと本題の走行会の結果になります。
alt

プロドライバー走行を観察した結果見事BEST LAP更新
45.12sec ヽ(^o^)丿



昨晩は家呑みでしたが飲み過ぎて寝落ちしました。


最後まで付き合ってくれてサンクスです。

Posted at 2019/02/24 11:40:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2019年01月26日 イイね!

Dig Spiceインスト♪ ファーストインプレッションです!

サーキット走行もゆるくボチボチやっていると、何気に Dig Spice が気にります。

ヘタレな自分には関係ないグッズだと、勝手に考えていましたが・・・

少しでもスマートに走りたいと思うと、ここに行き着く様です(笑)

買えば、走りたい、試したい、どんなもんか、ですよね?

・・んでもって、早速TC1000を走ってきました。






取り敢えず、計測してPCで読み込んだ・・だけですが、これを見ているだけでお酒が進みました。alt
このデータを元にうんちくは、まだ言えません。




・・・んで、動画も取りましたが、YouTubeでアップできる代物ではないです。






S660オフ会SUPER LAPP Run! Fun! Meeting! よりタイムアップしたことが何よりです(笑)
alt
2019年1月24日の静止画像です。





いやぁ~~

有休で走った筑波1000は楽しかったです。




ここまでお付き合い下さりサンクスです。

Posted at 2019/01/26 22:43:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年11月17日 イイね!

コソ練 TC1000 走行会参加

RUN FUN MTG IN TC1000 で筑波を走ったのがTC1000 debutでした。

あの日は酷暑でしたが楽しく走れたことを今でも思い出します。

前置きが長くなりましたが、会社の仲間に誘われて11月13日(火)有給休暇を取得して

コソ練に行ってきました。



納車して3ヶ月目のSTI と 新車で買って13年 S2000 が同僚です。 
alt



参加者は40名と聞いており4グループに分かれ、自分は最後のCグループです。


ちなみに、軽四はひとりぼっちでしたよ(笑)
alt




ブリーフィング風景です。  女子も1名デミオで走りましたよ。
alt



初心者に身を乗り出してコース説明するコックピット川越の社長です。
alt




リザルトはS2000が41秒前半、素のSTIは44秒前半

んでもって、わたすは47.1秒 ( ;´Д`) 

クリアラップが余り取れなかったのはイイワケ!
alt
酷暑で走ったRUN FUN MTGは47.3秒でしたので、条件が良い今日のタイムはへたれな証拠です。
交換したばかりの前輪左タイヤは外側エッジがこじれており、今後の課題が明確になりました。



TOP TIMEは40秒台だった思います。
alt

6本も走ったのでお腹いっぱいです。  

ヘタレな自分は5・6本目は10分も走らずピットへコースアウトしました。



最後の締めはじゃんけん大会です。
alt



最近じゃんけんが強くなった様な( ^ω^)・・・
alt

たまには家のためにとお米をゲットしました。

遊びに出かけて初めて嫁に褒められました(爆)

終わり良ければ総て良し シャン♪ シャン♪

最後までお付き合い下さり サンクスです。
Posted at 2018/11/17 09:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2018年05月04日 イイね!

本庄サーキット コソ練!

皆さんGW後半を如何お過ごしでしょうか?
私は連れがやっと退院しいつものGWではないですが、地味にオフ会に参加したりと日帰り程度でそれなりに
楽しんでいます。
今回の記事は、会社の同僚にそそのかされて「MYLAPS」と言う機器を購入したので、試験的に本庄サーキット
を同僚と走って来ました。


MYLAPSと言いまして、サーキットのラップタイムをスマホやPCで確認できる代物です。
alt
1年のラインセンス付きで1万5千円だったかな?
日本のサーキット場ならほぼ使えるという謳い文句の商品です。


4月末に届きましたので、今日の試験走行となったのです♪
alt
会社の同僚は隣の黒いヤツです。  CRZにHKSのスーパーチャージャーを付けちゃっているのです。



んでもって・・・試験結果ですが、バッチリ確認できましたぁ♪
alt
ラップタイムは1月3日走り始めの記録更新はできませんでした ( *´艸`) 
まあ、そこはコソ練ってことで・・・・でも楽しかったですよ。


簡単なインプレです。
1、即座にスマホで確認できる
2、機器借用とラップタイムデータ代が不要(年10回以上走らないと元は取れませんが・・)
3、いつでもwebで記録が確認できる(同僚は8年前のラジコンデータも確認できる)
4、区間タイムが無い(ここは重要ですね)
5、これを買うことで速く走ることはできないって(笑)

今日はコックピット川越でお友達になった86乗りに偶然出会いました。
このお方の友達はS660乗りで本庄を48.7secで走るお人だそうで、色々とS660の走り方のレクチャーを頂きました。
その割にはタイム更新できないって(笑)

Posted at 2018/05/04 17:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | スポーツ
2017年12月25日 イイね!

サーキット走行会用ヘルメット  ゲッチュウー♪(死語かな)

サーキット走行会用ヘルメット  ゲッチュウー♪(死語かな)今年秋デビューしたサーキット走行会ですが、二輪用ヘルメットで対応していましたが、四輪車用(ARAIヘルメット  GP-5W)をやっと買えました。
デジタルグラフィックペイントのド派手なメットが欲しいですが・・・
とても手が出せません。
取り敢えず、手持ちデカール在庫一掃処分で貼り付けましたぁ♪








デカールもガン見すると、曲がってますが・・・気にしないことが重要ですよね!
でも、曲がっていますが、RECAROは「右肩上がり」ですね~~(笑)
タイムアタックも「○÷☓△□↑」なら良いですがね。
alt
一応二輪用を試着してXLサイズに決めたのですが・・・やっぱりデカイなぁ (´・ω・`)
フェイスマスクも被るのでちょっと大きめをチョイスしたのでが・・・
二輪用で合えば内装保護パッドで調整したいと思います。

Posted at 2017/12/25 20:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/538424/48497757/
何シテル?   06/21 11:25
子供二人も巣立ち、今は孫ちゃん三人ですよ~~ セミリタイアしたばかり暇大臣の爺さんです。 皆さん宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Porsche 981Boxster GTSへ乗換ました。 ・NAフラット6 3.4L ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
・初イタ車 ・キュートなデザイン ・我家敷地駐車場にジャストサイズ 基本デザインをキー ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
VEZELからCRVへ乗り換えしました。 嫁車のボディーカラーはブラックを進めたのです ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
短い間でしたが718の良さが分かり始めたところで乗り替えました。 楽しい思い出をありがと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation