• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃめのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

よじ登れ~♪なにやってんだか・・・。

よじ登れ~♪なにやってんだか・・・。近所の川へ行ってきました。

ジムニー乗りでもあるので、同じ4WDなら行けるかも!

ギヤ比が・・・。キツイ!

もちろん下回り擦りました。

なにやってんだか・・・。
2010年08月29日 イイね!

工作見学パート2

工作見学パート2今は、ジェットのフライホイールを加工しているところでした。

この機械、いくらくらい掛かってるのか聞くのが怖いですね。。。
Posted at 2010/08/29 18:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日 イイね!

工作の見学へ・・・。

工作の見学へ・・・。今日は時間があったので知人のガレージを探索しに行きました。
バイクとジェットの部品がたくさんあります。
工作の機械がデカ過ぎて狭くなり移動が大変だそうです。
ここでは、私の車の部品加工もやっています。

このフライス盤の他、旋盤、コッター、溶接機、プレスetc・・・

こんだけ加工機械があれば何でも出来ますね。
Posted at 2010/08/29 17:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月28日 イイね!

物置のクルマ・・・。

物置のクルマ・・・。分解途中のエンジンを載せています。
ナンバーも付いて車検も残っていますが、バルブを以前に当てているため移動程度しか出来ません。
走行は高回転時に打音がするので怖くて乗れません。

このクルマもきっと部品取りになるでしょう。
PS・エアコン付いているので部品取りにはもってこいです。

距離は怒濤の28万キロ!すばらしい!さすがF6Aエンジン!
Posted at 2010/08/28 19:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 分解 | クルマ
2010年08月22日 イイね!

ワゴンRのタイヤ交換しました。

また同銘柄のタイヤです。
あせあせチェンジャーと勝負しました。
165/55R14は堅いです。
ビートが上がってきません。
4k入れてハンマーでタイヤをぶったたいてビートを何とか上げました。
にしても、アームが弱すぎるのでもっとイイチェンジャーが欲しい。

フロントはBS ポテンザRE030
リアはBS B250
ずっとこの組み合わせです。
狭い峠で走るのに以前はネオバだったのですがグリップが強すぎて横転の危機に逢い交換してます。
フロントのグリップで方向を変えてリヤのローグリで若干流すのが危なくなくて挙動を掴みやすいと考えて選択してます。
FF乗りの頃はアンダー走行でしたが、4駆になってからリヤにグリップタイヤを履くと限界を超えたときにホイールベースが短く一気に回り始めるので流す方向で逝ってます。
逆にフロントにローグリを履かすとプッシングアンダーを誘発して乗りにくいです。

あくまで私のワゴンRでの話ですが・・・。

早速、試走しましたが一本下って熱ダレ気味です。
もともと結構距離のある峠なのでムリもないですが、突然のグリップ低下は怖いです。。。

ちなみに挙動を掴みやすいように現在は前後2.5kエアーを入れています。
Posted at 2010/08/22 16:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 取り付け | クルマ

プロフィール

スズキ車をメインでコツコツと弄っています。 お友達は随時募集してます。 整備・改造関係でお話しが合うと良いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2345 67
891011 12 1314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

スノーブレード、フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:01:17
ちゃめさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 21:35:26
思わず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:48:08

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64Vの代替として迎えました。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
我がコレクションに加わりました。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤車で入手 7万円なり
スズキ ワゴンR 2万円の底力 (スズキ ワゴンR)
18年式のFSTリミテッドです。 4速ATでターボなので燃費はちょっと悪いですね。 2万 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation