2010年08月12日
車両分解→エアロ加工→エアロ下処理→車体加工→車体下処理→全塗装→車両組み付け→エアロ装着
この作業はホント気力と体力が必要ですね。
エアロメーカーはRISINGです。
もっとケバくなるかな?と思ったのですが、
全然マッチしてます。
はっきり言って羨ましくなりました。。。(>_<)
と思っていたらお休みもあとわずかですね。。。
車両詳細:
ロードスター NB8C 前期
エアロ RISING
ホイール ファイナルスピード シュナイダー 16-7J +38
タイヤ 大陸製 205/45R16
車高はノーマルです。
Posted at 2010/08/12 21:37:16 | |
トラックバック(0) |
取り付け | クルマ
2010年08月06日
お山にでも走りに行きますかね~。
有名な峠ですが走ってるのは86やシビック、アルテッツァ等です。
ワゴンRでは、かなり場違いですが・・・。
結構狭いし勾配もきついので、一発下ればブレーキが利かなくなります。。。(ダメじゃん)
もはや病気ですね。。。
Posted at 2010/08/06 23:17:18 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年08月02日
http://www.fooooo.com/watch.php?id=vo0CShPpPfs
ターボ化したマーボーですね。
興味あります。。。
F8Bは国内に出回ってないので未知のエンジンですね。
本来NAしかないようで海外生産されているようです。
まだ作っているのかは解りません。
3発なのでF6Aのツインカムなんかとドッキング出来たら面白いだろうなぁ。
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Suzuki_engines
ウィキですが海外版です。
私は英語が駄目ですが数値だけなら読めます。
Posted at 2010/08/02 22:43:51 | |
トラックバック(0) | ニュース
2010年08月02日
この手のエアロはポン付け不可なので超加工です。
穴位置は合わない摺り合わせで接触は当たり前です。
現車合わせで作ってるわけではないのでしょうがないですけどね。
ちなみにこの車両はNB8Cロードスターです。
サイドステップが一番苦労しそうです。
持ち主は夏休み(盆休み)までに完成させるそうですが、
む、ムリだろぉ~。
エアロつけて全塗装!
完成が楽しみではあるのですが、お手伝い要員にされそうです。
自分のカプも完成してないのにぃぃぃ!
Posted at 2010/08/02 22:02:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月27日
去年末に購入した40インチのレグザ・・・。
エコポイント申請してませんでした。
23000ポイントがふと湧いてきてちょっとうれしいです。
完全に忘れてました。
旅行券か、、、ギフトカードか、、、
迷います・・正直・・・。
皆さんは何に使いましたか?
Posted at 2010/07/27 00:45:04 | |
トラックバック(0) | 日記