• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神海とおやのブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

休日のまとめ~日曜(13日)編~

日曜は宇某のレーヨン(撮影会)に参加しました。

これも長文注意報、ですw

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、自由参加型の撮影会でPM1時から開始です。普段はワンオフの発表日でもあるので朝一から来る方が多いとか。
私は大体PM0時~0時半ぐらいに毎回行ってます。ワンオフをお迎えできるような余力は常に無いので暴走しないように我慢しているんです。







別に起きれないからとか、そんな事は決してありませんwww







さて、集合写真はすみか便りにその内上がると思うので出しませんが…。

今まで連れてきた子の名前を毎回書き込んでいたのですが、今回から1回連れてきたことのある子は名前が網羅されており、チェックするだけとずいぶん楽になりました。

チェックは店長さんがしてくれたのですが、その時、店長さんからやはり言われました。

店長さん「どの子ですか~?」
  私  「えっと、F-40の『ききょう』と――」

店長さん、一瞬フリーズw

私がF-40綺響を指差すと

店長さん「あ、これ『ききょう』って読むんですねw 言われてみれば確かにww」
  私  (やっぱり普通読めないよな~……w)
店長さん「言われれば納得できる読みですね。他にも?」
  私  「幼SDリン(DP20Ver)『しあん』と『まきな』、SDC空『しゅり』です」

店長さん、再びフリーズww

やっぱり読めないよな~w と、内心苦笑しながら神闇・魔輝那・珠璃を続けて指差すと

店長さん「ああ……成る程。そう読む訳ですか……」

と、綺響も含めウチのお嬢達の名前の脇に読み仮名を振っていましたwww

  私  「それと、昨日お迎えした鈴菜2ndは『しずね』って言うんですけど……」
店長さん「どういう漢字ですか?」
  私  「静岡の静に音色の音です」

これにはあっさりと納得してくれました。まぁ、一番普通にありそうな名前ですからねw

店長さん「難しい漢字を使いますね~」
  私  「ええ、まぁ……w(まだ序の口なんだけどね……ww)」

別の趣味が影響しまして、私がつける名前は和名は軒並み面倒くさい漢字が多いです。センスが良いかどうかも自分では判断つきません(爆
人間の名前と被ったら不味いと思ったのでこれはこれでありかと思いますが(苦笑

しかし、うん。やはり名前に突っ込み入れられたw いまだかつて一見で読み当てた人居ませんからねぇww もうちょっと普通につけようかな?www

そんなこんなで、これで通算六回目のレーヨン参加。大分馴染んできた感じがしますw 他の参加者の皆さんとの会話もぽつぽつだったものからこなれたものになってきましたww チキンの私からすると大進歩ですwww

しばらくポーズをつけて並べていると、綺響さんのヘッドや神闇・魔輝那のウィッグ、アイについてちらほら聞かれたりしました。F-40は里限定の為か近場ではワンオフぐらいしか見ないらしく、珍しいみたいです。幼SDリンは幼らしからぬ大人びた顔なのですが、アイとウィッグを変えるだけで当然ですが全く印象が違います。しかし、並べて置いていても同じヘッドだと気付いてもらえないこともしばしば。余程違って見えるんでしょうね~。

そうこうしてしていると2時間以上が過ぎ、皆さん帰り支度。手際よくドール達をバッグへ収納していきますw 早い人はカップラーメンを作る時間より短かったりしますww

レーヨン参加の皆さん、お疲れ様でしたw 次回もよろしくお願いしますww


さて、明日にでも幾つかフォトギャラに画像をUPしようと思います~。新人『静音』と被弾物などをw
Posted at 2009/09/16 00:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | SD | 日記

プロフィール

「@酔涼 大丈夫ですか!?」
何シテル?   12/25 18:45
中途半端なオタクな上にサボり癖のある私が、何をトチ狂ったかブログをやる事にしました。 理由は幾つか在りますが、まぁ主立って愛車の(いろんな意味での)記録と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2345
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テスト品を付けるか迷うね・・・だって寒いもんw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:52:39
本日の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:12:17
”ぶつからないクルマ?”の講演を聴講してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 19:12:50

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初の400ccにして最終型のカワサキZRX(元)Ⅱ。現在前期型のステーと自家塗装カウルが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
都合4代目の初新車。プレミアムサウンドシステムに納得がいかず社外オーディオを組んでます。 ...
その他 その他 その他 その他
SD用なので要注意。 幼SD・SDC・SD・SD13・SD16が居ます。 幼SDリン( ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation