• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神海とおやのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

何なんだか……?(気分を害する恐れ有り。長文・閲覧注意)

はい、今日はお出かけしてたんですが、その帰りに訳の解らない行動をする車に絡まれました。

私が二車線の内左側の車線を走っていて、信号で止まりました。
この時助手席・運転席の窓を半開きでそこそこ大きいボリュームでカーステ(SoundHolicの東方アレンジ)を鳴らしてたんですが、右側の車線に一台のワゴンが止まりました。そっちは窓全開で、突然カーステを結構な音量で鳴らしだしました。
私の音が五月蝿いのかと思って運転席側の窓を閉め、信号が変わり走り出したら、何故か車線変更して私の後ろに。

この時点で「ん?」と、思いましたが、まぁ、突然の車線変更は結構やってる人間が多いので気にせず走っていると……まだついてくる。こっちは結構な加速をして速度もそれなりに出ているので、普通に走っていれば追いつけないはずなのですが……。

意図的に追いかけてきているのかと思い、車線を何度か変更してみました。これで意図的なのか偶然なのか解りますね。

そうしたら――付いて来る。
しかも、信号で止まる度にかなり寄せてきてました。

そんな輩についてこられるのは気分が悪いので、ある程度車がいなくなる二車線の道で、車線変更と加速を繰り返し、振り切っておこうとしたら、まだ付いて来る。

普通、ここまでになったら気持ち悪いレベルですよね? なんでそこまでして追いかけてくるのか……私の行動にそんなに腹が立ったんですかね? 理解不能ですが……。

そのまま後ろに付かれたまま走り続け、まだ途中までしか完成していない道路で私は大加速。いい加減気持ち悪かったですから。
少し走るとルームミラーからいなくなったので、ようやくついてこなくなったかと思い、前に軽自動車がいたので追い越し禁止車線ということもあり、加速中止。

そうしたら、後ろからまた奴が……。

二台続けて無理な追い越しなんてしたら、前の軽に迷惑だろうと思い、私は追いつかれるままにしました。
そうしたら後ろのワゴンはいかにも「俺、追い抜いて前に出るぜ」的な動きをし、軽が右にウィンカーを出しているのにもかかわらず、軽が右に動いた瞬間、滑り込むように私を追い越し、私の前に出ました。

「常識無いのか?」と思わずにいられませんでした。

そして出たらブレーキ、また間隔を置いてブレーキ。そして加速して左脇にハザードをたいて停車。私に止まれと言っているんでしょうが、こんなことをする奴の話しなんぞ聞く気はありません。

運転手が道に出てきたらさすがに止まるしかありませんが、出てこなかったのでスルー。

私が横を抜けるとまたも即発進。「まだ付いて来るのか?」と思ったら、次に私が曲がったらようやく付いて来るのを止め、まっすぐ行ってしまいました。

長々と状況を書きましたが、一体なんだったんだ?
関連情報URL : http://訳わかんね.com
Posted at 2009/11/15 16:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@酔涼 大丈夫ですか!?」
何シテル?   12/25 18:45
中途半端なオタクな上にサボり癖のある私が、何をトチ狂ったかブログをやる事にしました。 理由は幾つか在りますが、まぁ主立って愛車の(いろんな意味での)記録と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 56 7
89 1011 12 13 14
15 1617 18 192021
222324 25 262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

テスト品を付けるか迷うね・・・だって寒いもんw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:52:39
本日の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 10:12:17
”ぶつからないクルマ?”の講演を聴講してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 19:12:50

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
初の400ccにして最終型のカワサキZRX(元)Ⅱ。現在前期型のステーと自家塗装カウルが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
都合4代目の初新車。プレミアムサウンドシステムに納得がいかず社外オーディオを組んでます。 ...
その他 その他 その他 その他
SD用なので要注意。 幼SD・SDC・SD・SD13・SD16が居ます。 幼SDリン( ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation