
19日に友達からポジ・ナンバー灯とグリル内に仕込む用として青のLEDを譲っていただき、取り付けをしました。
私の作業速度が亀と言うことと、エンジンルームの狭さに定評のあるHONDA車なため、えらい時間を喰いましたが……w
私のスモールな手ですらポジション球を外すのに結構梃子摺りましたw ヘッドライトの後ろにあんな出っ張り作るなよ、普通なら取れんww それともアレか? HONDA車はバンパーやら何やら外して作業するのがデフォなのか?www
フォグの球も変えようと思ったら、いくら捻ろうとしても動いてくれないし……。L字型のソケットが捻って取れるはずなんだけど、何だかリフレクターまで割れそうだったんで止めました。固着してるのかな? それともどこか押しながら捻るのかな?
しかし、青いねw 真っ青だねww 車検通らないねwww ……車検が今年の12月なのに(爆
グリルの内側、やらしいねw 対向車吃驚だねww ここまで鮮やかに光るとは思って無かったよwww
まぁ、車検の時にはグリル内のはギボシ抜いて消灯させて、ポジ・ナンバー灯は電球に戻しますが。
何で急にこんな事を書くかって?
みんカラなのに私のブログは車ネタが乏しすぎるからwww
Posted at 2009/09/22 23:48:47 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記