• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nero?kuro?のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

997 SpeeedSter complete!!!

997 SpeeedSter complete!!!お友達の皆さんこんばんは!


3連休如何お過ごしでしたか?
nero?kuro?は3.6のオイル漏れ修理が完了したので、土曜はjet_F355さんと朝から巨大PAまで流したり。
日曜は最近又復活したビリヤードの試合を見に行ったり。
そんでもって997SpeedSterが出来上がりましたので夕方からは引き取りに。
今日月曜は朝から某PAまで軽く流しました!
忙しくバタバタしてたんですが、取り敢えず今日は997SpeedSterのレポを(^^)v
3.6は又近くアップしますね。


まずは一番乗る気がしなかった車高問題。
355の様にガッツリいきたい気持ちを抑え、SSはジェントルに♪
H&Rのスプリングのみで下げました。



フロント


純正から2.5cmくらいでしょうか。
本当はもっと下げた〜い!
だって指が入るんだもんな〜(笑)


リア


まあ、この車は町乗りで活躍しないといけないので、我慢します(涙)

全体


こんな感じですが、もう少し落ち着いて来るともうちょい下がるかなと。

そして今回小技としてホイルのボルトがシルバーなので黒いキャップをはめてます!
どうしてもセキュリティボルトだけは、はまらないので黒にペイントしています。
こっちのほうが良いでしょ♪
こういうとこ大事です(^^)v


それと、スペーサーでツライチにしました!
これも結構大事(^^)v




この感じ結構いい感じでしょ(^^)



それからまだ有ります!
フロントのエアダクトが丸空きですから、虫、落ち葉などいっぱいになる前にメッシュを貼りました!
飛び石からラジエターを守るのにも一役買ってくれます!

CREFさんのメッシュはアルマイト加工されていて決して安っぽくならずに強さも有ると言った優れものです!



で、nero?kuro?のSpeedSterはヨーロッパ平行なので、ナンバーステーがあの横に長い奴が付いてたんです。

前の画像


ですので、サンライズブルーバードさんのナンバーステー!
純正っぽくて純正よりカッコイイ。
そんないつものテーマです♪
ドューシャさんTHANKS!



平行用ステー外して穴埋めて塗り直しです。。。
色々大変です(汗)



まだあります!
購入した時外されていたネームバッジ。
何だか、バランス悪いので新しいの付けました。



930と実は違うんですね。
ペイントしてて、光沢が有ります。
全体的に有った方が良いと思いませんか?





そして、メインはマフラーです!
355が居なくなり、音も今イチなSpeedSterはMTでもないので寝てしまっては危ないでしょ(笑)
ですので、入れちゃいました(^^)/
色々悩みましたが、最近リーズナブルで評判が宜しいIPEの可変バルブ付きです。
純正のサスペンションと独立させ、リモコンで簡単に切り替え可能なタイプです。
マフラーエンドは純正をそのまま使用しているので、外見は一切変わりません(^^)v
そんな所も大事です。ハイ!





音はと言うと355ほどではないですが、とっても満足です!
結構ポルシェでも甲高目の音がなります。
3500回転くらいからいい感じですね(^^)b
ずっとマニュアルモードで乗ってしまう(笑)





このマフラー、センターパイプまでのセットになっているのでこの部分が鳴るのに重要かと思います。
特に997後期はあまり音が良くないので後期にお乗りの皆さん、如何ですか?
私は丁度いい感じになったと思いました。
こんな感じでcompleteしましたので暫くは何もしないかな。
な〜んてね(^^)





Posted at 2014/11/24 21:06:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | SpeedSter | 日記
2014年09月28日 イイね!

帰ってきたSpeedSter!!!

帰ってきたSpeedSter!!!お友達の皆さんこんばんは♪


次の車が納車になりました!

その車は...


































Porsche911 SpeedSter!!!
Type 997  





ホワイトとブルーがほとんどなんですが、出会ってしまったソリ黒!!!
結構レアなんですよ(笑)



PCCBのイエローキャリパー!

バックスタイルはやはりSpeedSter!


私的にはやりすぎなチェッカー柄のシート(((^^;



色んな所が専用設計です(^^)v





今回は本当に悩んで悩みぬいた結果、こういう感じになりました。
355は私にとって一生維持していくのに、かなりの覚悟がいるのと最近ちょっと違うかなと思ってしまった事が最大の原因なんです。
930SpeedSterは大好きだったんですが、やはり天候を選んでしまうのと、乗れたとしても季節を選んでしまう(夏はクーラーが効かないから)ので乗りたがりのnero?kuro?としては、ちと辛かったんですよね。。。
でも、あの優雅さは何にも代えがたかったんですけどね~(笑)

そこで、オープンでなんか特別な物はないかなと思っていたところ、前から現行だとカッコいいなぁと思っていたのが997SpeedSterだったんですよね~(^^)
991のカブリオレとかも考えたり、新しいタルガも考えたんですがやっぱりSpeedSterがカッコいいと思ってしまった(^^)v
ちょい古めの車が好きなnero?kuro?が997???
なんてお思いの方が沢山いらっしゃるのではないでしょうか(笑)
まあ、人生1回きりなので最近の車にも乗ってみるのもいいかなあなんて(^^)






快適全天候型オープン!
多分すぐ飽きるのは解ってるんですが3.6と997SpeedSterの組み合わせも良いかなと思っております。
新旧Porscheで新たなNero?Kuro?を宜しくお願い致します!





Posted at 2014/10/11 20:34:44 | コメント(30) | トラックバック(0) | SpeedSter | 日記
2014年03月23日 イイね!

iDing v2!!!

iDing v2!!!お友達の皆さんこんばんは!

3連休いかがお過ごしでしたか?
ホント良い天気でしたよね♪

私はというと355をバッテリーあげてしまい、トホホな結果でした。。。
巷で流行ってるシーテックとやらを繋ぐ電源も駐車場にはないし、そろそろキルスイッチをしっかり切らないとですね(((^^;
従って今週末は3.6とSSに乗ることになりました!
久しぶりに355も満喫したかったのにな(涙)



金曜日にお友達のKIYOMASAさんから電話が有り3連休のどれか一緒しませんかとの事。
今日朝から某PAでお会いしてきました(^^)/
SSをまだ見てもらってなかったので一番晴れた今日、SSで出撃です!




今日は暖かくオープン日より♪
最高でした!


某PAに到着すると朝から凄い数のポルシェ達(驚)
クレフさんの朝会だったみたい。
その中にKIYOMASAさんの愛車、iDingです!
コードネームは勉強不足で解りません。。。
すみませんm(___)m





光り輝くエンブレム!

ウイングもデッカイのが付いてるんですよね。

キャリパーもオリジナルなんですね。


飛び石は箱根を攻めまくるKIYOMASAさんの勲章ですね(^^)

ステアリングはATIWEの物なんですよね~。
私の3.6のとお揃ですね(^^)v




このカクカクしたデザインがこの年代の良いとこですよね!

しかし、ポルシェが多いPAですよね~(笑)



バラカン師匠も一緒です!
師匠も最近は964ばっかですね(^^)

この角度結構ボリューム有るでしょ!
SSって角度によってホントにシルエットが変わる車です。
後ろから車で走りながら見ると、よけいにペッタンコに見えるんです(笑)


午後からは久しぶりにかみさんとデート。
ちょっと遅めのランチを食べにグランドハイアットに。



たまに行くお店はここです。
カレーうどんがまずまずです!



そして銀座地区。。。

なんか悪い予感。。。

ハイ、このとおり。。。





Posted at 2014/03/23 20:54:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | SpeedSter | 日記
2014年02月23日 イイね!

色替え!!!

色替え!!!お友達の皆さんこんばんは!

今日は以前から嫌で嫌でしょうがなかったSpeedSterのバッジを交換しました!
何故か赤いバッジだった我がSSでしたが、新しいのが塗装から出来上がってきましたよ♪

折角交換するので、黒のままでは芸がないかなと思い、自分仕様のちょっとしたカスタム(^^)v

ボクスターなどであるシルバーに塗装してもらいました!!!


こんな感じで~す!
どうですかね?



自分ではこっちの方がしっくりきて、お品がいいのではないかと思います。



ちなみに交換する前はこんな感じ。


純正っぽいんだけど純正じゃない。
そんないつものテーマです!




オープン楽しいですね~(^^)v
エキゾーストノートが直で聞こえるから、もう少し良い音にしてみたいと思う今日この頃(笑)
ヤバい。。。
又病気が出てきた(汗)
Posted at 2014/02/23 00:24:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | SpeedSter | 日記
2014年01月26日 イイね!

SpeedSter 納車!!!

SpeedSter 納車!!!お友達の皆さんこんばんは!


SpeedSter納車されました!!!











土曜の昼にやって来て、夜は一度オープンにして、どんなもんか試してみました。
何とか一人でやれました(汗)
もう少し慣れれば結構早くできるかも♪
でも、閉めるとあの2コブがスクリーンと擦れて微妙に傷っぽいのが付くので、多分開けっ放しが続く気がしますが。。



テスト1
まずはヒーター、全く持って問題ないですね。
もっと寒いと思っていましたが、意外にも寒く無く足元は暑くなるくらい(^^)
シートヒーターも付いているので、露天風呂的な感じっすかね(笑)

テスト2
風の巻き込み、これも意外に少ないです。
Boxsterの時よりマシかも。
と言っても986ですけどね(((^^;
もっとひどいと思ってたからラッキー!!!
話しもそこそこ出来るレベルです。
まぁ、そこそこ流すには大丈夫なレベルですが。。。

テスト3
乗り心地、トーションバーってどんな感じかなと思ってましたが、これも意外に乗り心地がいいみたいな。。。
ちょっと予想と違ってビックリしましたが、意外な誤算ということでOKですね♪

結論としてはかな~り気に入ってしまいました!
オープンってやっぱり好きだな。
だって気持ちいいんだも~ん(^^)

デメリットはやっぱり雨が降ってくると焦りますね(((^^;
それと開けっ放しなので、ガレージが無いnero?kuro?は帰って来てから埃よけにボディカバーを掛けなくてはいけないんです。。。
これがめんどくさいですね。

そんでもって今日はお昼から皆さんに会いに某PAまでちょこっと行ってきましたよ♪



ターボ用のリップ付けたいな。


ウイングが無いから余計にデカ尻に見えますね。


車高落としました!
やはり低くないといけませんね(笑)


タイヤ奥まってるなぁ。。。


スペーサーで出したいなぁ。


でも、あまりやりすぎないようにしないと(汗)


SpeedSterのエンブレム、何故か赤いので今取り寄せて艶消しのシルバーに塗装しています。


フロントスクリーンに貼られたステッカー、なんか稀少な物らしいんですがどうしたものかな。。。


このアングルが好きです!


ガーニッシュも930時代は凝った作りですね!


アロイホイールのクレストって色がついてるのあまりないんですけど、カラークレストが付いてます(^^)v

乗ってみた感じは、やはり964とは違い、かなりレトロさが有りました。
ターボのようにガツンというダッシュもないけれど動かしている感満載でとても楽しい車です!
しかもオープンなのとワイドなボディでコーナーは楽しいかも♪
NAでもモッサリしていますが、街中や高速をマッタリ流すのにはアリかなと♪
こういうポルシェもいいんではないかなと思っているのは私だけでしょうか?
皆さんも是非♡
Posted at 2014/01/26 19:09:09 | コメント(26) | トラックバック(0) | SpeedSter | 日記

プロフィール

「晴れたから出動するかな。」
何シテル?   02/14 12:16
はじめまして。 車、バイクが大好きでちょこちょこいじって遊んでおります。 比較的古いのが好きかも知れません。 是非仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大事なトコロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 23:57:51

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY70 911(901)E
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
MY2013 (958) CayenneGTS 21inスポーツエディションホイール イ ...
ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
MY2016 (981) BoxsterSpyder レザー&アルカンターラ内装 イエ ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
MY2011 911(997) SpeedSter サス  純正&H&Rローダウンスプ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation