• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

ディスクブレーキ

ディスクブレーキ またミニ四駆か…











なんて言わずにお付き合いください(^-^;
車と一緒でこちらもだいぶ様変わりしました。



なんと、ディスクブレーキを搭載しています‼
と言っても、先達のアイデアのアレンジなんですが…。
オリジナルを考えた人たちはつくづくすごいと思います。

上り坂に差し掛かるとフロントタイヤの内側にあるバーが押し下げられて、ゴムリングの付いたディスクを押さえ付けます。
その摩擦でブレーキが掛かるという仕組みです。



今では使ってるって話を聞くことがないので、たぶん実戦には向いてないんでしょうね。
私はこの無駄なメカっぽさがたまらなくて採用しています。
カッコイイ‼

ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2017/03/12 09:03:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

今日の昼メシ😁
伯父貴さん

5/14いすゞ自動車(株)(720 ...
かんちゃん@northさん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2017年3月12日 9:31
成る程、ゴム付きプラローラを使用してるんですね。ゴムリング外せば効きは弱く出来そうですね。でも、このサイズのゴムリングローラーはキット付属のやつしか無かったような。あと、ゴムリングも今はAOパーツでは19ミリしか無いような。
でも、試してみたい改造ですね。
コメントへの返答
2017年3月12日 12:09
いいコメントをありがとうございます。
実はミニ四駆を改造するにあたって気を付けていることがありまして、できる限り普通に手に入るパーツを、できる限り加工なしで使う、ということです。
でないと、壊れた時に復旧するのが大変ですし、都度都度作り直すと効果の再現性が低くなってしまうからです。
このローラーはGP158ショートスタビローラーとして販売されてます。

でも、目てくれだけで思ったよりは効きません。ゴムリング外すと、ホントにお飾りになってしまいます( ;´Д`)
2017年3月12日 10:51
ワンウェイホイールなんてアイテムもありましたね

子供の頃は理屈が解りませんでした
(・ω・)
コメントへの返答
2017年3月12日 12:55
こんにちは。

今でも売ってますね。
だだ、本気で速くするにはイマイチなところがあってか、『夢パーツ』って呼ばれてまーす。
でも、そんなパーツを使って速くするのが好きな自分です。
2017年3月12日 12:36
僕も基本的にオプションパーツは無加工でやりたいですね。カーボン削りとかカーボン割りとか勿体無くて出来ません。FRPとかはどうしても必要なら加工しますけどね。ただ、使わないノーマルモーターはピン打ちとしてバラしたり、ワッシャーやネジはブレーキの高さ調節に使ったりしてます。
だからオプションパーツのネジ類が溜まる溜まるwww。
コメントへの返答
2017年3月12日 13:01
確かに!
カラーコーディネートなんかもし始めると、使わずに残るパーツの方が多くなってしまい、もったいないなぁ、って思うこともしばしばです。

プロフィール

「土・下・座♪」
何シテル?   05/17 09:41
ひとまずは自分の記録用と思って始めてみました。 興味を持ってくれる方がいらしたらうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エコフロー DELTA mini 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 18:01:57

愛車一覧

キャデラック CTS スポーツワゴン キャデラック CTS スポーツワゴン
はじめてのアメ車ヽ(´▽`)/ みんなには、『おぼっちゃまの送迎をする車だー』って言わ ...
トヨタ ライトエースバン トヨタ ライトエースバン
『ハイエース スーパーショート グランドキャビン』 見た目ははたらく車、中身はショー ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
『ヴィッツR35』 コンパクトなボディに、V6 3.5ℓエンジン!もうそれだけで十分な ...
トヨタ サクシードワゴン トヨタ サクシードワゴン
はしる!はしる!はたらくくるま~♪ そこそこ荷物が積めて取り回しのしやすい便利な車を探 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation