
今日の仕事帰りの出来事です。
中央環状線を堺から松原方面へ走行中、GTRが中を舞いました。
3車線の道路で自分は一番左、GTR(現行)はその隣の車線を走っていて、途中信号待ちで隣に並んだりしたので、「GTRええ音してるなぁ」なんて見てて車の流れでGTRが少し前の方に行ってもちょっと目で追ってたんです。
結構車の量が多かったので流れ自体はゆっくりだったのですが、GTRは突然スピードを上げて右ウインカーを出し、右折レーンに(こちらからはそう見えた)入ってすぐ、交差点で切れている部分の中央分離帯に正面から激突!!
フロントから立ち上がって中を舞い、右側転して仰向けに反対車線の右折レーンへルーフ着地!!
ゲームや映画のクラッシュシーンのような光景を目の当たりにして自分の目を疑いましたが、すぐに脇に停車して110番し警察と救急車を呼びました。
幸い対向車線の右折レーンに車両が無かったので単独事故で済んでますが、対向の車両がいたらかなりの大惨事になってそうです。。
どう見ても事故原因はGTRの無謀運転。かなりのスピードが出ていたようです。
中央分離帯のブロックに当たってかなりの高さ飛び上がってひっくり返ってたのと
分離帯のコンクリの塊が横断歩道のところまで移動してたので・・・
GTRもったいなす (´・ω・`)
1ヶ月半の間に110番3回もするってありえん・・・
Posted at 2010/01/11 00:17:09 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ