• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月13日

これは間違いなく神・・・を見て・・・・・

みーやんさんのブログ見て反応してみます(笑)


ブレーキホース等の配管を固定しているフレアナットを作業する時の工具ですが、

普通のスパナでは舐めそうなのでイヤなんですよね~

スパナでは対辺の2面しか力が掛けられません。

パイプやホースがあるので当然、ソケットは使えません。


舐めてからでは遅い!!

なので、私はクロウフットを使用してます。




クロウ = カラス
フット = 足
カラスの足に似ているかららしいですね。

これなら5面に力が掛けられて舐めないですね。


使うときはスピンナハンドルで使用してます。




これなら首振り出来るので狭い所でも便利です。


ちなみに私はタイロッドエンドでも使用しています。

19mmのナットですが、ガッツリ緩みます。(^-^v


みーやんさん見てる~(笑)
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2011/05/13 00:31:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

おはようございます!
takeshi.oさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月13日 8:05
最近は痒いところに手が届くというか‥
便利な工具がありますよね~

「文鳥の足」ではいけませぬか?ww
コメントへの返答
2011年5月13日 21:46
工具選びは適材適所が大事ですよね。
作業効率が違います。

>「文鳥の足」ではいけませぬか?ww
う~んと・・・
出汁取る位かな?(笑)
2011年5月13日 8:09
私は工具を使うというより、どうやって加工したのとか、形の理由を考えてしまいます。

上の画像のものも、隅っこの逃げが重要なんですよね。きっと



コメントへの返答
2011年5月13日 21:54
この工具はフレアナットとかタイロッドエンドとかナットの周囲を囲えない所で使用しています。

隅っこの逃げから差し込んでスライド出来るんです。

でも、逃げがあるので高トルクはダメなんです。
2011年5月13日 8:33
おぉ、しっかりスナですね。
クロウフットはタイロットエンドで重宝してます。
KTCのモンキ高いんだもん><
コメントへの返答
2011年5月13日 21:59
えぇ、これだけスナです。
これ以外は明日吐露です(^-^;)
ブレーキやタービン交換とかで活躍しています。

タイロッドはトルクが高いので保険の意味でスナです。
KTCも愛用してますよ。
実家が地元ですからね~(笑)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/538830/44422526/
何シテル?   09/25 22:21
出来る事は自分でする! 無いものは作る! 作れるものは作る! 失敗してもくよくよしない! 次へのステップ! 挑戦して結果から考える! 一期一会を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【描きおろし】彼女のカレラRS・セクシークリアファイルプレゼント【非売品】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 09:46:40
パワークラスターさんが、とんでもない申出をしてきましたよ!参加希望者募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 21:26:55
FT86とBRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 20:08:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
SG5から乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車です。 残念ながらSG9ではなくSG5です。 当初の予定と大きく外れて進化中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation