• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぐちゃんのブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

桜の季節




本日は入園式でした。

桜も満開です。


明日は一人で初登園になります。

たぶん、泣き叫ぶんだろうな~(;^▽^)アハハ





Posted at 2012/04/10 01:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記
2012年04月07日 イイね!

夜桜♪

夜桜♪







昨日は会社の花見でした。

近所のお城です。

昼の桜も好きですが、夜の薄暗い灯りの桜も味があって好きなんですよね。

散り際の桜吹雪も好きです。


肝心の桜は結構、満開近い桜もあれば、5分咲き位もありーの

来週でも、行けそう?な感じです。

でも、さぶかったー!!(><)

夜行く方はしっかり準備していきましょうね~
Posted at 2012/04/07 12:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言・・・ | 日記
2012年04月02日 イイね!

貼りものを付けてみたww

以前から気になっていた張り物を試してみました。

試しても無いのに効果無いとか、無駄というのは可笑しいとか言いますし。



試したのはこれです。






DEVです。

SじゃないですよDですよ。ププッ( ̄m ̄*)

競技用の別注品ですよ。

手書きっぽいけど、性能がすごいんですよ。


これを装着すると、エンジンがパワー、トルクアップして静かになるし、

ブレーキの性動力がアップして、オーディオの音質が改善されて、

空気抵抗が減って、ギアチェンジでシフトがスコスコ入って、

装着前と同じ速度で巡航してもエンジン回転数が下がったり・・・・・・・・・・・・・



張った(巻いた)のはここです。





シフトに装着です。

シフトノブをレイル製のφ40ジュラコンにしています。

小さい形状と材質が私にはフィットするので好んで使用しています。


シフトがスムーズに出来て、回転数が下がれば良いかな??と思っていますwww











んなわけ無いじゃん(゜Д゜)凸



こんなんで信じる人が考えれられません!!

これは魚釣りで使う板おもりです。ww

ポケットの小銭で購入出来ますよ~



テコの原理ですよね。

力点、支点、作用点ってやつです。

力点を重くすることで、操作する時に力が必要ですが、

動き出すと自重でスコッとギアが入ります。


とりあえず、巻いてみましたが、シフトの入りは変わりますね。

コクッ コクッと入ります。

ちょっと重たすぎたみたいなのでもう少し軽いのも試してみます。


黙って商品化したら大金持ちだったかも? ププッ( ̄m ̄*)ノ_彡☆バンバン!



4月馬鹿を狙ってましたが、アップする日を間違えたww

私って馬鹿 。゜・(ノД`)・゜。うええん
Posted at 2012/04/02 23:34:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月31日 イイね!

新製品!! (・∀・)イイ!

付けようと思いながら予算と言う小遣いの都合で後回しになっていた部品を導入しました。

スコーチャーズ スクワッドの新製品?の

DMMB(デフメンバーマウントブッシュ)です。

これは、純正ブッシュの打ち換えして取り付けます。





これ位でどれだけ変わるかな?と思ってましたが、

付けて正解!!運転しやすいです。ψ( ̄▽ ̄)ψ


MTなのでシフトチェンジするとき毎回、トルクON、OFFしますが、

無駄が無くなって、車の反応がワンテンポ速いです。

アクセルオンの加速、アクセルオフの減速が良くなってるみたいですね。

デフの動く範囲を規制してるのが分かります。

動きを固くするのでなく動く範囲の規制と言えば分かって貰えますか?

違いが分かります?



GRBspecCが機械式リアデフなのでギア鳴りとかの音を気にしてましたが、

特に問題ありません。

あえて言うなら、クラッチ操作の遊び部分が少なくなったので、エンストに注意って所ですかね?

結果、ネガな所が特に無く挙動がハッキリしたと思います。



運転してみてすぐに"おっ?"と思いました。

反応が良いのもそうですが、回転域の使える範囲が拡がってる?みたいです。

極低回転ですけどね。回転数で言うと1200回転以下

交差点とか曲がるときの回転立ち上がりが早いです。


コーナーでの踏み込みにも反応が良いですね。

横Gが掛かっていても規制されているのでデフ自体がブレ無いみたいですね。



作業してみておもったのですが、SGとデフケースの支え方が違います。

SGはサブフレームに上向き4本、リアに2本のボルトで固定されていたと思う(多分・・)

GRはリア2本は同じですが、上下方向はアルミブラケットで連結されています。

ブッシュを打ち換える事でデフを支える部分が変わります。




デフケースのセンター付近を押えるので効果ありますよね。

リア側を強化するのも出来ますが、作業した感想では余り期待出来ないかな?



費用対効果も高いと思います。運転していて楽しくなりますよ!



オヌヌめです!!
関連情報URL : http://www.sco-squ.com/
Posted at 2012/03/31 02:40:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年03月29日 イイね!

近況報告。。

ご無沙汰しております。m(__)m


イロイロとバタバタしておりいつもの如く放置です。

忙しいと、影響の無さそうな所から切り捨てていくので、

放置気味になってしまいます。

ネタはあるんですけどね~



と言うことで、(何が?)


先日、上の子供が無事に幼稚園を卒園いたしました。




思えば早いですね。 この前生まれたと思っていたのに。(;^▽^)アハハ

春から小学生ですってwww


上の子供が生まれてSG5フォレスターを買いました。

初スバルです。

下の子が生まれてGRBに乗り換えました。

下の子が春から幼稚園です。(;^▽^)アハハ




卒園の次の日はgrba1188さん主催のお披露目オフに参加させて頂きました。


お披露目のネタはマッチー@S206さんのS206です。


S206を始めて生でみましたが、良いですよね~~

人並みに限定物に弱かったりしますが、家庭持ちにはムリっす!!( ゚Д゚)ノ


でも、あのブレーキは欲しいかもヾ( ̄ヘ ̄; ) ォィォィ

参加させて頂き有難うございました!


参加目的はもうひとつ。

ずーーーーーと、預かって貰っていた「凛」のステッカー受渡しです。

やっと入手しました。


早速、取付け・・・・ですが、どこにしよう?

っで、ここにしてみました。




リア牽引フックカバーです。

サイズもピッタリ!!ププッ( ̄m ̄*)ノ_彡☆バンバン!



また、放置しそうな予感ww
Posted at 2012/03/29 00:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何でもあり | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/538830/44422526/
何シテル?   09/25 22:21
出来る事は自分でする! 無いものは作る! 作れるものは作る! 失敗してもくよくよしない! 次へのステップ! 挑戦して結果から考える! 一期一会を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【描きおろし】彼女のカレラRS・セクシークリアファイルプレゼント【非売品】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 09:46:40
パワークラスターさんが、とんでもない申出をしてきましたよ!参加希望者募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/19 21:26:55
FT86とBRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/17 20:08:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
SG5から乗り換えました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
初スバル車です。 残念ながらSG9ではなくSG5です。 当初の予定と大きく外れて進化中 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation