一度、GTS-Rが参戦したグループAの動画をまとめたかったのでやってみました。
完全個人的な趣味ですので・・・。私はよく見ますが、これ全部見た方は神です(笑)。動画全部で3時間以上あります!
<1987 JTC Rn.5 INTER TEC>
No.23 RICHOで初参戦、ドライバーは星野一義/オロフソン
1コーナーであんなことになったが、何とか完走、15位。優勝はTexaco Ford Siera
ダイジェスト版
実況中継版
1987 JTC Rn.6は参戦なし
<1988 JTC Rn.1 鈴鹿300kmレース>
優勝 No.23 RICHO オロフソン/鈴木亜久里
<1988 JTC Rn.2 全日本ツーリングカー選手権レース(西日本)>
優勝 No.23 RICHO オロフソン/鈴木亜久里
No.12 Calsonic 和田/北野、No.24 ヂーゼル機器 関根/都平
No.50 Reebok 長谷見/高橋 が初参戦したがリタイヤ
<1988 JTC Rn.3 ハイランドツーリングカー300km選手権レース>
3位 No.12 Calsonic 和田/北野
4位 No.23 RICHO オロフソン/都平
9位 No.24 ヂーゼル機器 関根/木下
No.50 Reebok 長谷見/高橋 はリタイヤ
優勝はTRAMPIO SIERA
ダイジェスト版
<1988 JTC Rn.4 レースドニッポン>
3位 No.23 RICHO オロフソン/都平
17位 No.24 ヂーゼル機器 関根/木下
22位 No.50 Reebok 長谷見/高橋
No.12 Calsonic 和田/北野 リタイア
優勝はピューミニトランピオシエラ
実況中継版~波乱のスタート!
<1988 JTC Rn.5 SUGOグループA300km選手権レース>
4位 No.12 Calsonic 和田/北野
6位 No.50 Reebok 長谷見/高橋
7位 No.23 RICHO 鈴木亜久里/オロフソン
12位 No.24 ヂーゼル機器 関根/木下
優勝はダンロップシミズシエラ
ダイジェスト版
<1988 JTC Rn.6 INTER TEC>
No.32 Calsonic 和田/北野(この時だけNo.32)、No.50 Reebok 長谷見/高橋
No.23 RICHO 鈴木亜久里/オロフソン、No.24 ヂーゼル機器 関根/都平/木下
すべてリタイア、優勝はトランピオシエラ
ダイジェスト版
実況中継版(クリックでニコニコ動画へリンク)鈴木亜久里のスリップストリーム!

これでGTS-Rはすべてリタイア、続きを見たい方は
ニコニコ動画で・・・。
<1989 JTC Rn.1 オールジャパンツーリングカー300kmレース>
ここから、星野一義がCalsonicで参戦
10位 No.50 Reebok 長谷見/オロフソン
No.12 Calsonic 星野/北野、No.24 ヂーゼル機器 都平/木下はリタイア
優勝はダンロップシミズシエラ
ダイジェスト版
MOTORLANDへリンク(貼り付け不可のため)
<1989 JTC Rn.2 ハイランドグループA300kmレース>
優勝 No.12 Calsonic 星野/北野
2位 No.50 Reebok 長谷見/オロフソン
4位 No.24 ヂーゼル機器 都平/木下
MOTORLANDへリンク
Rn.1-2のダイジェスト版
<1989 JTC Rn.3 レースドニッポン>
優勝 No.50 Reebok 長谷見/オロフソン
4位 No.12 Calsonic 星野/北野
8位 No.24 ヂーゼル機器 都平/木下
ダイジェスト版
実況中継版~全車周回遅れにするカルソニック、しかし・・・
<1989 JTC Rn.4 SUGOグループA300kmレース>
優勝 No.50 Reebok 長谷見/オロフソン
5位 No.24 ヂーゼル機器 都平/木下
No.12 Calsonic 星野/北野 リタイア
ダイジェスト版
<1989 JTC Rn.5 鈴鹿グレート20ドライバーズレース>
優勝 No.50 Reebok 長谷見/オロフソンシリーズチャンピオンとなる
3位 No.24 ヂーゼル機器 都平/木下
6位 No.12 Calsonic 星野/北野
<1989 JTC Rn.6 INTER TEC>
No.50 Reebok 長谷見/オロフソン、No.24 ヂーゼル機器 都平/木下
No.12 Calsonic 星野/北野 すべてリタイア
優勝はフォードクスワースシエラ
ダイジェスト版
実況中継版(おそらく動画タイトルの88年は間違いでしょう)
編集版(後付けの実況みたいで、ちょっと違う)
これで、GTS-RはグループAを撤退、GT-Rへ。
Posted at 2013/03/15 12:09:08 | |
トラックバック(0) | クルマ