• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

喜代門の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2024年8月11日

パワードアOFFスイッチ分割

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前車は安いグレードでパワーバックドアとバックドアイージークローザーがついていなかったので、今回はパワーバックドアが欲しくてグレード選択。
しかし!買ってみて気づきましたが、パワードアOFFスイッチでOFFしてしまうとスライドドアもバックドアも同時に使えなくなります…
2
パワードアOFFスイッチ。
こちらでパワードアのON/OFFができますが、パワースライドドアとパワーバックドアが一括でON/OFFされてしまいます。
私はパワースライドドアはOFF、パワーバックドアはONで使いたいので少々配線を加工します。
3
ハンドルの左側にも純正スイッチを増設。
ハンドル右側の従来のスイッチをパワースライドドア用、増設したハンドル左側のスイッチをパワーバックドア用にしました。
4
左後ろのクウォーターパネル部分の内装を外して赤丸部分のコネクタへアクセスします。
こちらでパワースライドドアとパワーバックドアのスイッチ系統が合流しているのでその手前で分岐します。
5
コネクタの1番端子(赤線)がパワーバックドアOFFスイッチ系統になるので、こちらをコネクタに入る手前で切断し、増設したスイッチへ配線します。
こちらをアースに落とすとパワーバックドアがOFFする仕組みです。配線切ったままにすればずっとパワーバックドアONのまま。たまにOFFしたくなる時があるかもしれないので私はスイッチ増設を選択しました。
6
これでパワーバックドアとパワースライドドアの系統が分割できたので、私の使い方に合わせ、パワースライドドアOFF、パワーバックドアONで使えるようになりました(^^)
逆にパワースライドドアON、パワーバックドアOFFのような使い方も可能です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラゲッジランプ交換

難易度:

トヨタ純正BSMスイッチ

難易度:

LEDイルミネーションライト

難易度:

トヨタ Aタイプ USBポート 電圧計 増設ポート&ACソケットメス取付。 裏 ...

難易度:

運転席 後部ドア開閉スイッチ増設

難易度:

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

温泉好き・キレイな景色が好き・美味しいものが好き。 前車10系アルファードで北は北海道宗谷岬、南は沖縄県本島まで47都道府県クルマ旅で制覇しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
3代目のメインカーです。 つなぎで買ったはずの10アルファードにドはまりして12年乗り ...
ホンダ ライフ New Next Life Van (ホンダ ライフ)
通勤車が必要になり、維持費の関係で軽自動車を増車。 燃費が良く安く買える車種を探しコレに ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
タウンエースワゴン。我が家では同じ型の2台目。 1台目はスーパーエクストラの2000c ...
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
2代目のマイカーです。 タウンエースと入れ替えのため複数候補を挙げ中古車を探していたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation