• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kou@GEARのブログ一覧

2020年01月07日 イイね!

2019 備忘録年間走行距離

これといって車ネタもなく年も明けました。

今年もぼちぼち車ネタあるときにだけ、書く様にしていきます。

今回は年始恒例の年間走行距離の発表。
何気に記録として見返すときがあるんで、書いておきます。
2019の始まりは…






MOVEが102582km
ポルテが29828km

そして、2020の始まりが




MOVEが116919km
ポルテが42014km

となりました。
年間では

MOVEが14337km
ポルテが12186km

どちらも予想以上に走っております。
MOVEに関しては1000km程昨年よりは減。
ポルテは3400km程去年より増。

ポルテでの移動が多かった年でしたね。
まぁバイクも売り、家族での移動が多かったのが原因かと。

まぁでも目標の一つであった、
無事故無違反で迎える事が出来て良かったです。
このまま行けば次の免許更新もゴールド免許頂けるはず!

2つ目の目標のバイクは売却したんでなし笑
(因みにバイクを去年より乗る!!っていう目標)

今年も無事故無違反でカーライフ楽しめればいいなぁと思っております。

また車ネタ出来たら記録用としてあげたいと思います。



Posted at 2020/01/07 17:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月22日 イイね!

大きな決断

大きな決断決意。

ちょうど7年乗ったHarley-Davidson FXSブラックライン…

降りました。

今の仕事に就いてから後先考えず勢いだけで購入したハーレー。
親はもちろん嫁様にも内緒に購入した、ハーレーを放しました。

ここに至るまでかれこれ四年近く悩み苦しみ放す決断が出来ませんでした。

はじまりは長男が産まれるってなった時。
売ろうとしたら思ったより安かったので、持ってればいいと言われ維持。

そして今に至るまで年に数回数える程度でツーリングに行かせて頂きました。
チームや単独、ディーラーツーリングに至るまで…本当僕にとってどれも楽しくてこんなに楽しい事があっていいんだろうか。と思うくらいでした。

しかし去年には次男も産まれバイクどころではなくなってきました。

そうこうしているうちにも大型のバイクなので車検をはじめ、油脂類等の劣化はあるわけで維持費はかかります。

必然的にバイクは二の次、三の次になります。
ツーリングはおろかメンテの時間すら取れないのが実情。

そして子供も大きくなってきて、だんだんと理解する歳にもなってきております。
休みになれば僕の出来る限り子供に尽くしてきたと思っております。

しかし最近長男がよく
パパと遊びたい。
パパと保育園行きたい。
パパの車で行きたい。

等々、事あるごとにパパパパと寄って泣いてくる時もあります。

尽くしてきたと思ってたけどそうじゃなかった。まだまだ足りないんだなと痛感。

仕事の時は朝寝顔だけ見て、行ってきます。
帰ってきたら寝顔見て、ただいま、そして、隣でおやすみ。そしてまた朝。。。

の、繰り返し。会話しない日が続く時もあります。
まだ夜勤の時は夕飯は一緒に食べれるんですがそれでもお風呂は嫁様に任せっきり。

パパしてたつもりがパパ「ごっこ」やったんです。

これに気づくのにかれこれ四年かかりました。

自分の道楽の為だけに犠牲を払ってきた家族に申し訳なくて…9月初旬に、もとハーレー乗りの方に相談に乗って貰いました。

そこが決定打となりました。

ハーレーはこの先また買えばいい。
でも子供との思い出は今しか出来ない。
今パパしないでいつする?

最後で決めたのは自分。

ハーレーを通じて出会えたチームの仲間達。
ハーレーでツーリングした先での思い出。
無理しまくって勝手に買ったハーレー。

どれも自分の中では財産であり宝物。
7年間という月日はあっという間でしたが自分の中では濃い7年間でした。
ハーレーを通じてお世話になった方々。
特に売却危機の時一緒に泣いてくれたチームの仲間。本当にありがとうございました。
こんな若造を新チームに誘ってくれて、快く受け入れてくれてありがとうございました。

9月末、無事?某有名買取業者にてドナドナ完了。
あれから3週間、意外とすんなり受け入れている自分がいます。


ありがとう Harley-Davidson

Posted at 2019/10/22 09:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月16日 イイね!

三年の時を経て…進化。

三年の時を経て…進化。思えば3月からブログ放置。

もう書くのめんどい!

ネタ探して、
画像探して、
書いて加工して…
それだけでもう結構な時間が過ぎますからね。

いやぁネタはあるんですよ。
タイヤのインプレだったり、
バイク乗ったネタだったり、
アクシデントだったり、
カメラネタだったり。。。

総じてめんどい!笑笑←2回目
纏めると…
まぁタイヤは予想以上に静かです。無音だと寝れます。

バイクも一回乗りました。モネの池行きました。弾丸単独ツーでした。
アクシデントでまたチェックランプが点灯しました。Dにて直りました。時間ロスしてもモネの池行きました。
カメラは去年よりは回数減りましたが夜間撮影行っております。ネタ切れ気味です。カメラ買い換え考え中です。

です、はい。



んで長々と書いて本題はと言うと、嫁様ポルテに取り付けしてあるエンスタなんですが、購入当初はエンジンスターターだけ付けていてキーレスは効かない仕様でした。
(OPでドアロックの配線が必要です)

最近嫁さんが面倒と申し立てがありましたので、重い腰を上げて取り付ける事にしました。

まぁボーナスも出たしワタクシも頻繁に使うので購入した次第であります。

んでまぁ最初は自分でつける気で購入したんですが支払い時になって時間も取れそうに無いのでお店でお願いする事にしました。

待つ事1時間程。
店員さん「終わりましたー」
ワタクシ 「ありがとう!」
店員さん「ドアロックの配線使えなかったんで返品しますね」
ワタクシ 「え??」
店員さん「合わなかったんで、使わずに僕が配線加工して出来る様にしておきました!」

まじっすか!!(//∇//)

色々驚きましたね。
①配線合わんかったんかーい!
(私の確認ミス&注文ミス店員さんは悪くない)
②配線加工で付いたんかーい!
(恐るべしユピテルのエンスタ&店員さんの粋な計らい)
③部品代浮いたやないかーい!
(6480円、返ってきた!)

結果工賃代だけで済みました\(^^)/
なんか得した気分!

とまぁまたアクシデントがあった訳です。

取付前
エンジンスターターリモコンでエンジン始動→車のところまで行く→エンスタのリモコンでエンジンを切る→キーレスorボタンにてドアを開ける→プッシュスタートでエンジン始動

簡単に言うとエンジンが掛かった状態だと純正キーレス等は効かないという事です。

取付後
エンジンスターターリモコンでエンジン始動→エンスタのにてドアを開ける→プッシュスタートでエンジン始動

太字の所が変化点ですな。
使用されている方はすぐわかるかと思います。


結果:夏はエアコン掛かった状態で車に乗れる。
冬は暖かい状態で車に乗れる。


これでエンジンが掛かった状態でエンスタのリモコンで鍵の開閉が出来るようになりました。
使ってみての感想ですが、やはり楽だと思います。

嫁様が唯一認めた車弄りですし、こんな便利なシロモノは今後のカーライフに於いても必需品になるでしょう。

あ、一応ですが配線加工で付きましたが、ここは自己責任でお願いします(ワタクシの場合は納得の上です)
確実に行くならば別売りの配線(トップ画)を買うことをお勧めします。


Posted at 2019/07/16 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月20日 イイね!

ポルテのタイヤ変更しますた。

前回プレイズでいく決定をしたポルテのおニューのタイヤ。

どこかで安くて良いタイヤないかなー。
プレイズは一度体験してるから他がいいなー。
なんて思ってたんでしょうね。

プレイズでポチる決断ができずにいました。
そして探す事数日…

ありました!!

ヨコハマ ADVAN dB V552
またヨコハマかよってツッコミが聞こえてきそうですが


プレイズ一本あたり1000円程安い!
しかも静粛性も期待できるdB!!

迷わずポチりd( ̄  ̄)

先週注文し今週頭に到着。
取り付けはおそらく明日。

しばらくしたらまたインプレしたいと思います。

あ、MOVEは今日CE28になります٩( ᐛ )و
えーっと…15シーズン目??www

Posted at 2019/03/20 10:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年03月06日 イイね!

MOVEに続いてポルテも。

MOVEに続いてポルテも。今年の冬は暖冬。
去年の豪雪が嘘のよう…

いつもならば年に数回はMOVEで通勤出来なくなるんですがそれも無く、タイヤだけが消耗されていきました。

ヤホーさんの天気を見ると最後の一発の寒気も来ることも無さそうなんで、暇を見つけて自己最速、嫁様ポルテのタイヤを交換。

降ったら乗るな!を合言葉に嫁様の許可も得て夏タイヤに交換しました。

交換時の距離31000km程。
メインは街乗り。
タイヤの目は5部山程度ですが

タイヤの接地面一周にヒビが…orz
今年MOVEも変えなあかんのに痛い、痛すぎる!!
量販店などの実店舗での購入は予算上ハナから考えておりませんのでネットから購入予定でございます。

そこで新たな問題。。。
どのメーカー、銘柄で行くか。

いくら予算上をケチるからといっても海外の激安タイヤ、そして消しゴムと言われる某タイヤメーカーは避けたいので、自ずと石橋さんか横浜での2択に(ここは好みの問題ですが)

MOVEは通勤メイン、時々カメラ。
ポルテは街乗り、たまーに遠出。

昨年MOVEが2万km弱で、YH ECOSを履き潰したので今回は少しグレードを上げていこうかと思案中。
そしてここに来てポルテの方も御臨終。

ポルテの方は純正タイヤの外減りが酷く、気になるんでショルダーの強いミニバン系タイヤの方を検討中。

導き出されたのが、総合的に見て
MOVEは同じくヨコハマタイヤのブルーアース。
ポルテは久しぶりブリヂストンのPlayz-xc。

金額が今現在
MOVEが6300円/1本
ポルテが11880円/1本

両方4本とも変えるとなると73000円+工賃。
痛い出費にはなりますが、車社会の福井県。

仕方ないですな。
10万ほどで命を守れると思えばやすいもんです。

今月中には両方取り寄せて変えてやろうかと思います!
という事で、MOVEのCE28復活も近し!!

ハヤクナツタイヤハキタイ。。。
Posted at 2019/03/06 01:02:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「非の打ち所がない。 http://cvw.jp/b/539748/46478448/
何シテル?   10/22 20:30
スポーツカーからドレスアップカー、改造車が大好物! 純正を生かしつついかにカッコヨク魅せるか。 そんな事を妄想しながらいきております。 車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年最後の車検完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 12:36:55
ドロの山を260キロで走る電車 北陸新幹線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 23:32:28
今年最後の「こどもと森」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 19:14:59

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
赤ポルテからの乗り換え。 地元の中古車展示会で"一目惚れ" 嫉妬心から散々コキおろして ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
最強4駆+ターボ。 サイドバイザー(DOP) エンジンスターター(DOP) フロアマッ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
気軽に持ち運べる事。 を最優先に選びました! カメラに関しては無知なので皆様のアドバイ ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
嫁様carとして日々活躍。 naviだけはcyber naviをチョイス‼︎ 子供のこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation