• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

タルガ引き取り

タルガ引き取り 定番トラブルの様ですが、パワステラックからオイル漏れ発生💦

見つけてくれたのは、名古屋市内の某店ですが、代表曰く、「ラックのオーバーホールは良い思い出が無いから、リビルト品のリプレースです。部品代だけで1,400,000円ですね😬」と悲しいお知らせ💦
苦笑いしながら大金差し出せるほど裕福では無いし、素直でも無いので、自分なりに色々リサーチしてフロッシュさんに問い合わせ🤨
で、返ってきた回答が、「良くあるやつですね。ラックの現物オーバーホールで、込み込み300,000円位、納期は3週間です」
名医との邂逅。。。速攻で修理依頼し、貯まってた年休消化も兼ね、加古川へGO❗️
で、実際に見てもらって、オーバーホール正式依頼👍

以下は修理完了後に送られて来た写真。。。(連絡は四週間後ですが、他にも炙り出された問題点を直してくれたので、充分過ぎです👍)



ザコさん曰く、「バッチリ修理完了です❗️」と😊
で、今朝早起きして引き取りに伺いました。

最寄り駅は宝殿駅。
迎えに来てもらうつもりだったけど、早く着きすぎたので歩いてみました。自然がいっぱい、日本の原風景を堪能しました🤣

写真無いけど、超デカいミシシッピ赤ミミガメ🐢にも遭遇。甲長30cm位あったかも。外来種虐殺論者に捕まらないでね🤭

クリーンな空気が吸えて、速いポルシェが育つのかな❓(笑)
はい到着。

⬆️フロッシュ前なるバス停も有って、大変興味深い😌
公共の施設ですか❓笑

はい、久々感動のご対面🥹
ザコさんや松ちゃん、来店していた常連さん❓と少しお話し等して、会計後帰路に。

三連休の頭とか、高速道路工事の煽りで、所々渋滞に嵌り、油温を上げるもセーフ😆リキモリレーステック10W60の油圧保持性は本当に良いね👍

で、無事帰還しました。道中特にトラブルに見舞われる事は無かったけど、定期的なパワステオイルチェックは怠らない様にしたい。
パワステラックのオーバーホール費用(パーツ代+工賃)は説明通りで、285,700円(税抜)なり。

聞けば、ザコさんは993タルガルーフも何台か直した経験ありとの事。こちらもお願いしよう🤔































ブログ一覧
Posted at 2022/10/08 20:35:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2022年10月9日 8:28
上手く修理が出来て良かったですね😊

正規ディーラーは部品をアッシー交換、そこそこ有名になり割りと規模が大きくなった専門ショップもディーラーと同じ対応 笑

部品のユニット交換しなくても、バラして問題ある部分だけの修理が出来るノーハウと技術を持ったショップを見つけるのは大変だけど重要な事ですね❗️

僕のアルピナもだんだん年式が古くなりつつあり、ディーラー任せにせずに小回りが効くアルピナに精通した良心的なショップを探して行こうかな、と思い始めていたところです ^_^
コメントへの返答
2022年10月9日 9:39
シゲルビッチさん
いつもありがとうございます。アルピナは専用パーツ調達の難易度が高そうですが、M3に乗ってた頃は大阪のグリュックレーシングさんにお世話になり、その点上手く修理&メンテしてもらってました。フロッシュさんとグリュックさんは、共通点ある気がします。
なんにせよ、付き合うショップさん選びは車選びに次ぐ醍醐味がありますよね😊
2022年10月10日 17:52
メール、失礼します。
こちらの993のメンテは、ディラーどころか専門店でもなく、購入した修理メインのお店です。
最小限の的確な対応で、かれこれ18年〜維持出来ています。
最近は、国内のパーツ流通が良くない為、もっぱら自分でペリカン等を利用しUSから調達して、保安部品はお店、小物はDIYでメンテです。
以前、ヘッドライトの室内スィッチのライト切れで中々電球が見つからず、やっとフロッシさんから購入しました。関東からの問合せでも、対応が迅速で良い印象でした。
メンテのお店は、長く維持する為にもお財布にも重要ですね。
コメントへの返答
2022年10月11日 13:47
morimorimory様
ありがとうございます😊仰る通り、旧い車は普段付き合うお店の選択に掛かってますね。お店の対応次第で、直接的なアウトカムだけでなく、車に対するモチベーション自体も変わりかねないので💦
フロッシュさんは自然体で、自慢もしないし、言い訳がましい事もなく淡々飄々と作業してくれてる感じです。コメントありがとうございました。
2022年10月11日 8:28
同じ症状で入院されていたんですね。
私も最近、フロッシュさんにお世話になりました。ホント助かりますよね。
こちらの場合は、急に症状が出て、オイルが漏れ漏れで抜けてしまう感じで、出先で家まで帰れるか不安でしたが。
もしかして、定期的に下回り点検していたら早期に発見できたのかなと、少し反省してます。
コメントへの返答
2022年10月11日 14:40
kero993様
ありがとうございます。それは大変不安な思いをされましたね。酷い場合にはダダ漏れになることもあると聞いていましたので、私も愛知から加古川まで、なるべくステアリングを切らないように、恐る恐る運転しました💦
漏れたオイルの多くはタイロッドの蛇腹内に溜まるようで、比較的滴りにくく早期発見が難しいかも知れませんね。。。
フロッシュさんは、今回初めてでしたが、本当に助けられました(^^)
コメントありがとうございました。

プロフィール

車が唯一の趣味の寂しい中年です。人見知りでめんどくさがりで若干引きこもり体質です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レースドライバーのBob Sharpさんを悼みます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 20:14:14
ZOIL ラーバーグリース 100g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 11:43:08
F1ミッション油圧ホース破裂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 12:30:42

愛車一覧

ヤマハ BW'S 原付 (ヤマハ BW'S)
意外と気に入ってます。DQNの玩具仕様にならないように気をつけます。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この車は良い意味で死ぬ気がしません。お先にどうぞと、安全運転マインドのみを刺激する大人な ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
免許取り立ての初心者にお勧めの、乗りやすいバイクだそうです。確かに中身は令和の教習車・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
I love type 993 equipped with fascinating ai ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation