• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっとMでしたのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

ナノセルロース

「鉄と比べて重さは5分の1なのに約5倍の強度を持つ次世代の繊維「ナノセルロース」の実用化に向けて、国内の製紙会社や自動車会社、化学メーカーなど約100社が結集することになった。

 自動車部品や建材、人工血管まで幅広い分野での活用を目指す。木材などから作るため、環境にも優しいとされるエコ素材だけに、政府も成長戦略の一環として支援していく。

 ナノセルロースは、間伐材や稲わらなど、これまであまり使い道がなかったものを有効活用する点に特徴がある。航空機の胴体などに使われ、燃費の向上につながっている「炭素繊維」と同じように、強くて軽い素材でありながら、石油などから作る炭素繊維よりも、森林が多い日本にとっては有望な素材といえる。」

とyahooニュースより。

火災時は良く燃えそうですが。。。最先端テクノロジー×温故知新的取り組みは我が国のお家芸かも知れません。
サッカーWCで日本の勝ち負けは余り気になりませんが、こういう報道には嬉しさを禁じ得ません。


Posted at 2014/06/28 16:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

i3

i3名古屋市内某高速道路で見かけたi3です。実車を見るのは初めて。
特徴的なリアビューは。。。。キン肉マンに登場していたウオーズマンに似ていると感じたのは私だけでしょうか?

取り急ぎアイフォンで撮ったので、ピンぼけですみません。
Posted at 2014/06/23 20:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月19日 イイね!

M3

M3最近気が付いたことですが、今時のM3(BMW車全体か?)はリアのキャリパーが前に付いてるんですな。ホイールベース内にあることで、ブレーキユニットの重量が車の挙動に悪影響を与えないためと理解していますが。。。ポルシェとかフェラーリとか高級スポーツカーだけかと思ってたら、隔世の感有り。

価格は11,040,000からと、M3も今や立派な超高額車です。
Posted at 2014/06/19 00:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

2000GT

2000GT先程NHKを観てたら、五箇山走行中のトヨタ2000GTに、腐った巨木が倒れて来て、無残に潰されてました。運転されてた若い男性は無事のようでしたが。。。何とも災難です。
よりによって、なんでまたそんな稀少車に当たるのでしょうか?とても残念です。

とはいえ、命と健康さえ有れば、人間は何でも出来ます!取り戻せます!やり直せます!

※写真はブログの内容とは関係ない、ネットで拾ったやつです。すみません。
Posted at 2014/06/08 21:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「我が家のタフト、(五年で)20,000km達成w」
何シテル?   07/20 11:09
車が唯一の趣味の寂しい中年です。人見知りでめんどくさがりで若干引きこもり体質です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

レースドライバーのBob Sharpさんを悼みます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 20:14:14
ZOIL ラーバーグリース 100g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 11:43:08
F1ミッション油圧ホース破裂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 12:30:42

愛車一覧

ヤマハ BW'S 原付 (ヤマハ BW'S)
意外と気に入ってます。DQNの玩具仕様にならないように気をつけます。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この車は良い意味で死ぬ気がしません。お先にどうぞと、安全運転マインドのみを刺激する大人な ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
免許取り立ての初心者にお勧めの、乗りやすいバイクだそうです。確かに中身は令和の教習車・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
I love type 993 equipped with fascinating ai ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation