• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっとMでしたのブログ一覧

2020年02月19日 イイね!

愚行

愚行愚行で蛮行。夏のお話だが、幌車には禁断の自動洗車機にZを突っ込んでみた。。。案の定Aピラーと幌の間から浸水して来た!車は綺麗になったし、幌の収納部の浸水は一切なかったから、浸水対策した上でたまにはやってみるかな?(いや、もうやらない笑笑)
Posted at 2020/02/19 21:39:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月12日 イイね!

エンジン不調

Zのエンジンが突然かかりにくくなって、パワステが重ステになったり直ったりし始めた。予兆は無し。エンジンのマスターアラームと、SLIPとVDCの警告灯も点灯。恐る恐る車庫から出してみると一応走るし止まる。
一番近くのプリンスさんに一か八か自走して見せたら、クランク角とカム角センサーの故障らしい。定番トラブルですね。そのまま預けて修理待ち。一見さんの飛び込み客だったし、新車買いそうな風体には見えなかった筈だけど親切に対応してくれて有難う。
Posted at 2020/02/12 21:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

ヤリスぎヤリス

ヤリスぎヤリスヤリスの皮を若干被せた別の車(デミオという意味では無い)。。。まさにヤリスぎヤリス!!
GRセンチュリーの市販化をたのしみにしていたが、こういうガチのエボリューションモデルも良いね!
Posted at 2020/01/13 09:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月12日 イイね!

Z33サイドマーカーLED化(追加報告)

Z33サイドマーカーLED化(追加報告)アンバーLEDはフィラメント球と比較して、明るさに差程の優位性は無いですね。点滅のシャープさについても同様。
即ち、補修交換で無いなら、使える電球をわざわざ外してまで付け替えるメリットは無いでしょう。こういうのは何かを期待してやるより、小遣いの範囲で楽しめる暇つぶしに留めといた方が良いね。
※今回使用したT10LEDでの話。他の規格及び、T10でも銘柄間の違いについては分かりかねます。
Posted at 2020/01/12 18:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

Z33サイドマーカーLED化

Z33サイドマーカーLED化前後ウインカーのLED化は、やってやれない事は無いが、色々と困難が付き纏うことを知ったので断念。後はサイドマーカーのLEDだ。
Z33のメンテナンス解説ビデオをみると、養生テープ貼って、外からカバーを外すとされていたが却ってめんどくさいし、かなり力が要るから不採用。フェンダーライナーのネジを二本外して、裏から手を突っ込んでユニットを外した。ポンとユニットを押し出すだけ。このやり方なら、私失敗しないからと言い切れる。初心者にはこちらをお勧め。

T10球なら大した抵抗じゃないらしく、LED置換してもハイフラ無し。後は夜が楽しみ(^_^)
Posted at 2020/01/11 15:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「初回オイル交換なう@ホンダドリーム
ゴールドウイング実車かっこいいね❗️」
何シテル?   10/11 15:14
車が唯一の趣味の寂しい中年です。人見知りでめんどくさがりで若干引きこもり体質です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レースドライバーのBob Sharpさんを悼みます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 20:14:14
ZOIL ラーバーグリース 100g 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 11:43:08
F1ミッション油圧ホース破裂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 12:30:42

愛車一覧

ヤマハ BW'S 原付 (ヤマハ BW'S)
意外と気に入ってます。DQNの玩具仕様にならないように気をつけます。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
この車は良い意味で死ぬ気がしません。お先にどうぞと、安全運転マインドのみを刺激する大人な ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
免許取り立ての初心者にお勧めの、乗りやすいバイクだそうです。確かに中身は令和の教習車・N ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
I love type 993 equipped with fascinating ai ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation