• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひょこ@「R」obe35のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

暴走中。。。ヾ(*'-'*)

暴走中。。。ヾ(*'-'*)本日は快晴で絶好のオ~プンドライブ日和でした~(o^-')b 予定通り開田高原へ行って来ました♪コペンとも6台遭遇~(^-^)/~(自分含めて7台~)。 。。。がボクを入れてオ~プンは2台だけ…(-"-;) ホントなんでだろ??…トホホ(笑) (後ほどフォトギャラ予定)

てな訳で永遠下道で片道170kmドライブ~♪
道中の嫁さんとの会話の中で…



とうとう久し振りに暴走しました~(笑) 嫁さんからは「ま~た泣き虫ひょこのおねだりかっ?ゴラッ!!」(←ブルーのアイラインが涙に見えるらしい…(-"-;))って言われる事21回目。。。ずぅ~と欲しかったパーツを買ってもら。。。。。o(^o^)o (←さすがに今月はあれこれ買っちゃいましたんで自分のお小遣いほぼカラケツ…(泣))
この泣き虫ひょこのおねだり作戦で嫁さんからはホイ~ル、リアスポ、マジタン、今回のパーツをゲットン♪ 11月中には装着出来るかな~(*^_^*) コレでCえもんクン、Sあらぁさんに変な?ご迷惑お掛けしなくて済むかな~(謎、笑)

あっ、「そんなんなら最初からUEⅡ買えば良かったんじゃない?」とは言わないで下さいね…トホホ(-"-;)

ひょこ只今暴走中~ヾ(*'-'*)
Posted at 2009/10/31 20:07:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月29日 イイね!

入れて分かる。。。(・ω・)ノ

入れて分かる。。。(・ω・)ノ日曜日は雨降りの天気予報が…↓↓そして来週からは寒さが増すって事なんで今度の土曜が今秋最後の!?気持ち良いオ~プンドライブかな~って(^-^)/~事でお隣り長野県の開田高原に行こうと思いま~す♪ お蕎麦&名物のソフトクリームを食べて来ますヾ(*'-'*)
あ、先週日曜に給油してここ一年間(ECU交換後)の平均燃費が14.8でした~ま、特段燃費運転を心掛ける訳でもなく暑ければエアコンも使用してましたが、DスポECUに交換前は12位だったんである一定の効果はあったのかな~って♪ で、自分はここ20年間同じ銘柄(入れて分かる貝の良さ、笑)でシェルを利用してますが、皆様方はガソリンの銘柄とかコレは良いよとか何かこだわりとかありますかね~?? オクタン化とかは銘柄とかで違いがあって燃費の違いとか出るもんですかね~? 自分は燃費を良くしたいとかはあまり気にしてないですが、気になるのがマフラーから出る煤がとにかく多い。。。(ガソリンは関係ないかもしれませんが…)燃料がまだまだ濃いめである程度は仕方ない事なんですかね~ヽ('ー'#)/

あ、開田高原に年賀状用の写真も取りに行こうかな~って(そんなコペンを年賀状に載せる人はいないかな…(-"-;)) 本日から年賀状発売で~す(^-^)/~
Posted at 2009/10/29 20:04:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月27日 イイね!

レアな。。。ヽ('ー'#)/

レアな。。。ヽ('ー'#)/先週はホイ~ル&テールランプをゴニョゴニョして自己満足週間となりました~(笑)(フォトギャラ参照~♪)

あ、話は変わり昨日と今日でとってもレア!?なコペンを見ちゃいました~(笑) 1台は画像の中古車屋さんに売られてたコペン~♪よ~く見るとレアなサイドストライプが…(笑) そして本日赤コペでボンネットだけ白ストライプ付きと言うレアなコペンです~ヽ('ー'#)/ みんカラ徘徊しててストライプ付きのコペンを8台確認(もっとみえるかもしれませんが…)しております(銀コペはナゼかいない…)が個人的にはコペン購入後一番最初に付けたかった位お気に入りのオプションパーツだったんですが全体で見ると割りとレアになっちゃうんですね…トホホ(-"-;)

ま、個性的だと言う事にしといて下さいね…(笑)
みなさんは付けておられるパーツの中でお気に入りパーツって何ですかね~??レアなパーツも歓迎です~(^-^)/~(笑)
Posted at 2009/10/27 20:03:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月22日 イイね!

秋晴れの週末は絶好の。。。ヾ(*'-'*)

秋晴れの週末は絶好の。。。ヾ(*'-'*)絶好の長良川清掃&ボート訓練ですね~♪って…水防団の訓練です…土日の朝一6時から…トホホ(泣)

ま、それが終わったらオ~プンドライブに最適な季節って事で「せせらぎ街道」に紅葉狩りに行って来ま~す♪昨年も同時期の土曜にコペンで行って来たんですが(みんカラ登録前)、大量のコペン軍団(20台位かな)と遭遇してビックリした記憶があります~(*'o'*) この団体様以外にも6台位のコペンとたくさんの紅葉を楽しむ車で賑わいま~す♪楽しみですぅ~(^-^)/~

楽しむと言えば、「物欲」の秋!!って事で今週火曜にコソコソとブルーなモノを装着しました~d(^-^)(幻のフォトギャラ参照~謎、笑)
で、本日も画像のパーツを発注して来ました~♪ 賛否両論ある中、一ヶ月間悩みに悩んで決意致しました~ヾ(*'-'*)
むき出しエアクリとも最後の最後まで悩みましたがエアクリは来年第一弾のお楽しみとしました~(*'o'*) パーツが土曜の夕方入荷するらしく日曜に交換予定で~す♪
このDの新しい担当さん&マル秘な無理を快く引き受けて下さいました工場長にも感謝で~す(*^_^*)

明日一日頑張って仕事して週末を楽しみたいで~す~ヽ('ー`)ノ~
Posted at 2009/10/22 18:58:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月15日 イイね!

久し振りのボウリ。。。(^-^)/~

久し振りのボウリ。。。(^-^)/~ひょんな事から12月にボウリングの大会に出るかも!?って事で約10年振りにマイボール&シューズを引っ張り出して来ました~(^-^)v

一時期は「JPBA」のワッペンに憧れてハマってました~(笑) ちなみに当時所属してたセンターアベレージは206でしたよ~(^-^)v ボウリングは実はとっても奥が深いスポーツなんです~語ると6時間位掛かりますが聞きますか~?(笑)

AVE.206って事なんですが岐阜県のセンターはどちらかと言うとハイスコアレーンと呼ばれてます~他県のレーンでもやりましたが、めちゃ難しかったですね~ヽ('ー'#)/ オイルの量とか、どこまで敷かれてるか?って読む前に1ゲーム終わります…←ココがプロとアマの最大の違いですね~ヾ(*'-'*) 画像のシューズは諭吉さんが4人位する自分の持ってる靴で一番高価です~(笑) ボールはピンきりで赤のボールはオイルに強く曲がりも最大用で、ブルーは直進性に優れた、いわゆるハウスボール的な動きをするスペア用で~す♪
ボールはこの他3つありますが、曲がり、ピンアクション(ボールの素材)、オイルの抵抗性だとか色々使い分けしま~す!
ちなみにボールはどうやって曲げるの?って聞かれますが、マイボール持つとスナップさえガッチリ固定するとボールが勝手に曲がるんですよ~(笑) ってまたまた乗って来た車に続き、ジミ~なジミ~なスポーツの話題ですいませんです(-"-;)
コペンフェスタと日にちが被らなきゃ久し振りに頑張ってみようと思いま~す(*^_^*)
目指せパーフェクト~(笑) 自己ハイスコアは299とやっぱり詰めが甘いひょこです(^-^)v
Posted at 2009/10/15 20:15:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「忘れた頃に?某所ブログに紹介されてました
\( ˆoˆ )/」
何シテル?   08/25 21:56
コペン アクティブトップ標準車・Gパック・A/T車です☆(銀・ひょこ号) H20 4・27納車 「中途半端なブルー化」がコンセプト☆ 追記:H26 10 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
456 78910
11 121314 151617
18192021 222324
2526 2728 2930 31

リンク・クリップ

RH9 フルチタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 06:43:50
☆あい★ オリジナルステッカー 
カテゴリ:☆愛娘★
2012/08/17 21:08:27
☆あい★プラモR35完成~☆★ 
カテゴリ:☆愛娘★
2012/08/16 21:15:22

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンローブ ムムナ (ダイハツ コペン)
平成27年5月17日 契約 平成27年5月31日 納車☆ 平成26年10月にR35GT ...
日産 NISSAN GT-R R35 GT-R ミツゴロ。 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年10月12日契約 平成26年11月2日 納車 08年式プレミアムエディション ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
シエンタからの乗り換えで嫁はんの愛車です〜! 平成29年5月2日契約 平成29年5月2 ...
シボレー コルベット クーペ る。号(5号機) (シボレー コルベット クーペ)
5号機「る。」号☆ 14台目の愛車で憧れのC5&初めての外車です☆ 最後のリトラと言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation