• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひょこ@「R」obe35のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

初体験・・・(ぽっ。。

あっと言う間に3月も終わり・・・
会社によっては年度末で忙しくしておられる方も多いと思います!!

明日からは4月☆
4月と言えば!!!???・・・←出てこない。。。Orz(悔



てな訳で4月はひょこ号の初車検なんです☆
もちろんコペンとしての車検も「初体験」なんですが、よ~く考えてみると・・・


生まれてこの方、車検を受けるのが「初体験」なんです(ぇ、
免許を取得して以来、中古・新車を含めて自分の車としては初めての車検なんです☆
今までもお気に入りの車がありましたが、大体最初の車検(3年)で10万km超えて買い換え。。。
中古であれば次の車検時に買い換え・・もしくは車検まで持たずに廃・・・(ぉ、

そんなこんなでコペンの初車検にわずかながら緊張してます(笑)
納税証明、車検費用と準備オケー☆

まぁ、おとなしく乗って来てるんで慌てて直すところも無いでしょうから、ゆっくり当日を待ちたいです☆

で、思い起こせばこの最愛の愛車のコペン☆
3年前は・・・

こんな感じ←モノホンリンクちぅ~(笑)

とっても懐かしいです!! 購入時はGパック&シートヒーター以外のオプションは一切ナシ!!

それから3年・・・ひょこ号のコンセプトである「クール&ジーミィー(地味)」のもと、自分なりに「中途半端なブルー化」をしてまいりました(笑) 
ブルー化を意識したのは「こんな感じ」のフォの2でホイール交換(SA-97F)したのがきっかけでした。
その後 3 のフォにてサイドストライプを装着!!
で室内・・・レカロシート・・・などなど 最終?ボンネット・グリルまでと来た訳です☆

3年間での走行距離は約28000km!!
今までの愛車に比べると距離的には少ないですが、コペンは週末車であり、なおかつ基本雨天未走行
なんで、そぅ考えると1回の出動あたりの走行距離は結構乗ってる方?だと思います☆

このひょこ号はこれから何回も「車検」を受けてもらうことになるでしょう~☆
そして、今度納車される「カリメロ号」とともにずぅ~~と大切に乗っていきたいと思います~
※当初カリメロ号は4月中旬~下旬に納車の予定でしたが、こういう状況の中なんで納期は未定になってしまいましたが、これは仕方ないことであり誰が悪いとか、どうとかの問題でもないから地道に生産再開を待ちたいと思います!!


あ、!!

そぅ言えば・・・

「角野卓三」さんの呼び方を昨夜初めて知った。。。w

ずぅ~~っと「かくのたくぞう」っだと思ってた・・・Orz(恥
ハリセンボンの近藤さんがいつも「かくのたくぞぉ」じゃね~っよって言ってた気がしたんですが。。w



※今週末に開催される「エキサイティングカーショー」・・・思ったより入場料が高いのね・・・Orz(貧

※COJ正式受理されたか?まだ不安ちぅ~(笑)

※後頭部&腰がめっさ痛い。。w




Posted at 2011/03/31 22:27:52 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

気づかされた事&頑張れ東北・大垣。。。

気づかされた事&頑張れ東北・大垣。。。まずは、東日本大地震で亡くなられた多くの方々に心よりご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。

今回の大地震での揺れはもちろんの事、津波の恐ろしさを改めて痛感いたしました。
今は一日も早い復旧を切に望みます。

で、当然今回の災害は他人事ではありません! いつこちらにも大地震が来るか分かりません!!!
今回の大地震を機に嫁さんと両実家も含め、色々話し合いをしました。

そこで・・・・
手っ取り早く連絡を取る手段の携帯電話・・・

普段は携帯電話自体に電話番号が登録してあるからメモリーから呼び出せばすぐにかけられる・・・
しかし、何らかの影響で携帯が壊れる可能性もある・・・

そんな時・・・情けない話ですがボクは嫁さんの携帯番号すら暗記してませんでした・・・
もちろん、家族誰一人の番号も分からない・・・Orz//

間違いなくボクは冷静さを失いパニくります・・・(汗

今回を契機にメモして財布にしまってあります・・・そして嫁はんの携帯番号は暗記しました(苦笑)

実際はもっともっと備えなければならない事、しなければならない事などたくさんあると思いますが今回被災された方々の経験を無駄にせず、教訓にしていきたいと思います。

そしてやはりみなさん言われてる通り、今は上を向いて元気を出して頑張りましょう!!!!
そんな中、プロ野球の開幕問題もある中で、今日から始まった春の選抜高校野球!!

東北・宮城県から強豪の東北高校が出場しますね☆

最後の最後まで避難所でボランティアで活動してて練習もままならない状況の中、地元の熱い声援を受けての出場ですね!! 



が・・・





なんと東北高校の初戦は我らが岐阜県(東海代表)の大垣日大なんです!!!!


すいません・・・コレだけは大垣日大を応援しても良いですか!?(笑)
ま、冗談はさておき、どちらが勝つにせよ 高校生らしくハツラツとしたプレーを見せて下さい!!
そして被災された地域の皆様をはじめ、日本に元気・活力をあたえてください!!!!

ボクは高校野球が大好きです!! 東北高校、大垣日大をはじめ今回出場される高校、関係者のみなさま熱い戦いをお願いします!!!!!




そんな中。。。w
花粉も多い中、オープンドライブが気持ちよくなる季節ですね☆
COJにも参加の予定です!!(相変わらず返信メールが来ない・・・Orz)
そして、その前に4月の頭に開催されるエキサイティングカーショーにも行く予定です!!
で、今週末はバーデンにテイクオフさんの新作エアロを見に行きたいと思います☆(←まだ展示してあるのかな??)

募金もボクなりにお小遣いの範囲以内でしか出来ませんが協力させて下さい!!で、色んなイベントでコペンパーツを購入します!!!!! 少しでも経済の活性化に微力ながら協力していきたいです!!

すなわち「暴走モード」に突入準備完了です!?(ぇ、笑)



あ、極貧ちぅだったな、ぉぃ。。w

※一部不謹慎な表現があるかもしれませんが、お許しください。
決して悪気・悪意があるわけではありません・・・




Posted at 2011/03/23 21:54:14 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

気になること・・・つぶやいてみる。。w

気になること・・・つぶやいてみる。。w本日は残業無しの早帰りデー☆ と言ってはみたものの〇時間のサービス残業で切り上げてさっそうと帰宅。。w 

結局コぺジャパの申込みをし直してみたんだけど、「メールアドレス」の不正で・・・って出来なかった(泣)
ま、最悪未登録だったなら一般参加の方でも問題ナイから良いんだけど~☆


話はコロッと変わり、ボクは毎日飲んでる缶コーヒーがあります!!
しかも自分がジュー〇屋さんで働いてるにも関わらず、コンビニで1日3本は買って飲んでます☆

しかも指定買い!!
その缶コーヒーとは・・・


「ア〇ヒ モー〇ング・ショット」!!
色んなメーカーからたくさんの新商品が出てますが、このコーヒーに勝る缶コーヒーはいまだ出づ。。w
※まったくの個人的嗜好です

てな、訳で大体が缶コーヒーだけを買いにコンビニへ行くんです☆
朝&夜は毎回同じコンビニで買うから良いんですが、問題は昼どき・・・

と言うのも今、この缶コーヒーでA〇B48のキャンペーンを実施してるんですが、そのキャンペーンに参加するには缶に貼ってあるシールを利用する訳なんです。

ボクは特段AK〇48に興味がある訳ではナイんですが、昼間にオサ~ンなボクがこの缶コーヒーだけを買いに行くと店員さんから「ぇ、オサーンなのにAKB4〇ファン!?」的な眼差しがイタイ。。。w
確かにこのキャンペーンのおかげでうちの会社も売り上げアップしているから、ありがたいキャンペーンなんですが、個人的には早くオワテほしぃな・・・と心でつぶやいてます(笑)

※間もなくS社のボ〇シリーズの新商品がリリースされやす☆

あと気になるのは昨年10月から装着してる「オイルキャッチタンク」なんですが、やっと!?ホースが茶色になってきました☆ がホントはもっと貯まるモノなんですかね??? エンジン本体の近くをホースが通ってるんで熱で蒸発しちゃうんかいな!!??  んな、アホな・・・
※無知で無責任な発言をお許しください。。。(薄汗;;


さて3月12日(土)から3日間、台湾へマッサージだけをしに行ってきます☆
土曜の午後便~月曜の昼便で帰国という実質、中日の日曜だけが自由時間のある意味超激安弾丸ツアーの典型的な日程ですが、楽しんでこようかと思います☆
※初めての台湾なんで郭源治や宣投手に会える!?かと期待はしてみるものの、確率は限りなく0ですね。。w


カリメロミニ情報1
OPパーツに投資し過ぎて、結果予算オーバーだったんでフロアマットを外してしまった・・・(汗
なんとかせねば・・・(薄汗;;

あ、ETCも付けてナイや・・・(ぉ、

そのくせ希望ナンバーやし。。。 相変わらず一貫性のない中途半端な わっち です(笑)

本日は短めに・・・終

(」゜□゜)」本日もとりとめのないつぶやき日記ですいまめんです~//








Posted at 2011/03/10 21:23:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

パンドラの箱のカギを手に入れた☆

パンドラの箱のカギを手に入れた☆はやいもので今年ももぅ3月ですね。。w


という訳で3月5日(土)にポートメッセ名古屋にて行われた「名古屋オート・トレンド2011」へ行ってきました~☆

10:00からの開演に間に合うように朝一9:20には会場入りしたのですが、相変わらずの混み具合で入るのに20分くらいかかりました・・・

が!!、毎回スゴイ車、注目されるであろう車をたくさん見れてとっても楽しかったです☆
「(」゜□゜)」 ただ、コペンがいなかったのはすこぶる残念だったょ~//

という訳で当日の名古屋オート・トレンドの様子です
     ↓↓
ふぉとぎゃら

全5部構成!! です☆ ④・⑤は男子用~(爆


で、その帰り道にいつものダイハツDへ~☆

で、とうとう「パンドラの箱」のカギを手にしてきました~☆


昨年夏ごろに沸いて出てきたコペンMT購入妄想!!(笑
日に日に妄想が膨らんでいき、いつしか妄想を現実にすべく資金計画立案!!
で、我が家の財務省(嫁はん)に提出!!(爆

で、今年の年初日記に「パンドラの箱を開ける年!?」と書いて以来、数回ですが「カリメロ日記」として綴ってきましたが、昨日無事5MTのコペンをオーダーするに至りました☆

アルティメットエディションS レカロVer 5MT 色はブラック!!

あとはカギを開けて中身を取り出す、いわゆる納車待ちでございます☆
一応Dで確認をしてもらうと、昨日の段階では4月の第1週あたりに生産予定になるか!?とのことですが、あくまで予定は未定で決定ではナイので気長に待ちたいと思います☆

で、これを機にH・Nを「ひょこ@カリメロ」に変更させてもらいました~☆

今までのATコペン(ひょこ号)もこれからも大事に乗っていきますし、今度のMTコペン(カリメロ号)ともども引き続きよろしくお願いします☆
※カリメロ=アニメキャラクターの黒いひょこのことです(画像・プロフ画参照☆)


今こうして淡々?と日記書いてますが。。。












テンションはめっさ高いです
どうかお許しください・・・



納車されると我が家には4台の車が存在するんですが、2座(二人乗り)が3台!!という何とも効率の悪い車種構成と相成ります。。。w


コペン2台体制となっても変わらないものは・・・










やっぱり・・









今のコペンのコンセプト!?の

























「中途半端」さ です☆








あ、3月12日はどうやら・・・


アウトっす・・・Orz




チャイニーズ・タイペイへ・・・残念無念っす・・・


コレにはどうしてもこの日じゃないとイケないみたいで・・・(ただの激安ツアーの都合・・)

嫁はんには逆らえないひょこ家の実態っす・・・(激アセ


ボクの今年の初ツーリングオフはいつになるやら・・・

あ、コペンオブジャぺーンの申込みは完了しております☆












Posted at 2011/03/06 21:11:20 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘れた頃に?某所ブログに紹介されてました
\( ˆoˆ )/」
何シテル?   08/25 21:56
コペン アクティブトップ標準車・Gパック・A/T車です☆(銀・ひょこ号) H20 4・27納車 「中途半端なブルー化」がコンセプト☆ 追記:H26 10 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

RH9 フルチタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 06:43:50
☆あい★ オリジナルステッカー 
カテゴリ:☆愛娘★
2012/08/17 21:08:27
☆あい★プラモR35完成~☆★ 
カテゴリ:☆愛娘★
2012/08/16 21:15:22

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンローブ ムムナ (ダイハツ コペン)
平成27年5月17日 契約 平成27年5月31日 納車☆ 平成26年10月にR35GT ...
日産 NISSAN GT-R R35 GT-R ミツゴロ。 (日産 NISSAN GT-R)
平成26年10月12日契約 平成26年11月2日 納車 08年式プレミアムエディション ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
シエンタからの乗り換えで嫁はんの愛車です〜! 平成29年5月2日契約 平成29年5月2 ...
シボレー コルベット クーペ る。号(5号機) (シボレー コルベット クーペ)
5号機「る。」号☆ 14台目の愛車で憧れのC5&初めての外車です☆ 最後のリトラと言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation