• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

冬仕様に変身させました♪

冬仕様に変身させました♪雪はいつ降るんだろうかと週間天気予報を見ながら悩んでいても精神衛生上よろしくないので、安全パイで今日の午前中スタッドレスタイヤに交換しました♪
運動不足でもあったし、いい汗かきました。

ここ数日、気温が高く日中は暖かい日が続いていますが、週明け半ばぐらいに雨の予報。
これが雪に変わるかもしれないので、休日を利用しての交換は正解だと思います。
そう思いたいので、パラっと粉雪ぐらい降って欲しいなw

っと言うことで、ハヤシのホイールとも春までお別れ。


パオのタイヤ交換は、クルクル回す純正のパンタジャッキを使っています。
チョット疲れた。


ハヤシは袋に入れてミケロッティとタッチ交代。
お疲れさん。


もちろん、タントのタイヤも交換。
夏タイヤは、これから納屋で冬眠です。


3日後は雨の予報なっていましたが、汚れが酷いので洗車もしました。
これで、キレイさっぱり♪

今回、娘の助っ人はナシ。
「寒いのにそんなことするのイヤ。」とのことでした・・・

この時期にしてはとても暖かい日でしたが、何だか寂しくとても肌寒く感じましたw
Posted at 2016/12/18 20:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年12月15日 イイね!

ぼちぼち冬支度

ぼちぼち冬支度2年前のちょうど今頃の写真です。
忘年会シーズンでもあり、年末が近づいて何かと忙しい日々を過ごしていました。

通勤中に聞いていたラジオで「夜から朝方にかけて強い寒気が入り、雪がパラつくかもしれません。」ってアナウンサーが言っていました。
「そんなに寒くないし、雪が降るのは山間部だけだろう。」と思っていましたが、なんのなんの朝起きてみると一面銀世界になっていました・・・

朝っぱらから納屋にあるスタッドレスタイヤを出してタイヤ交換開始。
雪の降る寒い中、足元も悪くかじかんだ手でのジャッキアップはキツかった。
純正のクルクル回すパンタジャッキです。
車高調にしてグッと下げたせいか油圧のパンタジャッキが入らなくなったんです。
嬉しいような悲しいような。

また痛い目に遭わないようにそろそろスタッドレスタイヤに履き替えないとヤバイかも。
懲りてないのか週間天気予報を見ながら今週末にするか来週末まで粘るか、はたまた年内はイケるか葛藤中ですw

でも、今シーズンはスタッドレスタイヤを新調したので、履かせて走ってみるのが楽しみでもあるんです♪
Posted at 2016/12/15 01:14:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年11月26日 イイね!

噓のような本当の話

噓のような本当の話先日、夕方の仕事帰りでの出来事です。
信号待ちでバスの後ろになり、辺りが暗くなってきたのでヘッドライトを点けました。

「ん!?」

ライト点けたのになんか前が暗い。
家に着き確認したところ、運転席側のハロゲンバルブが切れてウインクしていました。

とうとう、いやいや、ついに寿命がきました。
っと言っても、パオを中古で購入して16年になります。
納車された日の夜、ドライブに出かけたところ消耗した純正ライトが暗すぎて、翌日に社外品のハロゲンバルブ(PIAA SUPER WHITE)に交換しました。
それ以来、ヘッドライトのバルブを交換していないんです。

いわゆる大往生ってやつです。
バルブ等は寿命に波があって、同じ商品でも装着する車種により比較的長持ちする物や残念ながらすぐに切れてしまう物があるこのこと。
オーナーの使用頻度もありますが、私はおそらく一般的だと思います。
たま~に、このような異常に長持ちする個体もあるってショップの方が言っていました。
昔、原付のスクーターで同じ車種のノーマルでも異様に加速するスクーターがありました。
みんな「当たり」って言っていました。
あれに似ているかな。

今は季節が冬なので、日の出は遅いし日没は早いです。
このままじゃマズイ。
整備不良でキップ切られるのも馬鹿らしい。
せっかくのゴールド免許が青になってしまう。

そろそろHIDバルブへの移行を考えてしていましたが、急な出来事だったこともあり繋ぎとして再度ハロゲンバルブを装着することにしました。


切れた方のバルブは、表面が剥離してボロボロになっていました。

16年間お疲れ様。
ありがとう♪
Posted at 2016/11/26 16:34:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年11月03日 イイね!

黒のままかメッキにするか

黒のままかメッキにするか今日は、秋晴れ♪

これと言って何かやる訳ではありませんが、先月末から月初めにかけて少々忙しかったので家でゆっくりしました。
日課である花壇の水やりをしながらパオの足まわりを見ていてチョット考え事。

現在のホイールはハヤシレーシングの13インチ。
最近のホイールは、専用ナット使用のタイプが多いなか以前履かせていたホイールのナットが使えることが分かり、そのまま引き継いでいます。


EQUIP01で使っていた黒いビレットナットなんです。

貧乏性のせいか「使える物は使う」の精神でハヤシのホイールに使っていますが、正直なところハヤシ購入時にメッキの袋ナットも新調するか悩みました。


黒でシンプルなのですが、シュっとしてちょっと今風なんですよね。
ハヤシレーシングを履かせる際、ナットはメッキ派と黒派に分かれるとのことなのですが、私の周りでも「スポークの側面に合わせて黒いナットの方がいい。」って言ってくれる人もいます。


510ブルーバードなどハヤシレーシングを履かせている旧車は、何となくメッキの袋ナットが多い気がします。

メッキの袋ナットも無骨さが出てカッコええ♪


交換するんだったらオーソドックスな形状がGood!
頭の部分は、もう少し丸みがあってもいいな。


盗難防止でロックナットも必須ですね。

もうすぐ冬が来るので、ハヤシのホイールもスタッドレスを履かせたミケロッティとそろそろタッチ交代。
冬の間は可愛い系に変身しますw
袋ナットそのものはそんなに高価じゃないし、イメージチェンジにもなるしなぁ。
春までに考えよ~♪
Posted at 2016/11/03 17:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年10月22日 イイね!

早めの冬支度

早めの冬支度早いものでもう10月下旬。
あと2ヵ月チョットで今年も終わりです。

こちらの地方では日中の冷え込みもなく、まだ暑い日があったりで冬はもう少し先のような感じなのですが、北海道ではすでに積雪があったとのことなので、今年は早めにスタッドレスタイヤの準備をしました。

っと言っても履き替えではなく買い換えです。

去年、雪が降った時もしっかり止まって活躍してくれましたが、よくよく考えてみるともう6~7年使っていました。
いくら距離が短い通勤がメインとは言え、一般的に3~4年なのでかなり使いすぎ。

甘えすぎました・・・
ゴメンね。

今の状態で履き替えても滑ったら意味がないので新調することにしました♪
次回、ショップに行った時にそのまま履き替えて帰れるようにホイールを積んで行きました。


MICHELIN X-ICE

結構好きだったなぁ。
タイヤの表面も硬くなっているしさすがに限界。
これで雪の上を走ることを想像したら怖くなりました・・・
長い間お疲れさま。


いつもお世話になっているショップに到着。
トランクに積んだホイールはお店にお預け。
次に来た時に新しいスタッドレスタイヤが装着されているのが楽しみです♪
せっかくショップへ来たので、メカのスタッフに足まわりの点検をお願いしました。


次のスタッドレスタイヤはコレです。
サイズも変更するので性能や乗り心地はどんな感じになるのかな。

そうそう、キャンペーン中だったのでQUOカードが貰えました。
後日、送って来るみたいです。
それと全国の有名和牛のプレゼントもありました。
当たらないかなぁ~
当たったら家族ですき焼き♪
食べたいなぁw
Posted at 2016/10/22 22:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation