• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#にっしんのブログ一覧

2016年10月17日 イイね!

平日のお休み♪

平日のお休み♪今日は、有休を取って平日のお休み♪
これと言って何かをするわけでもないのですが、ここ数日ちょっと忙しかったので身体を休めてまったりしました。

とは言うものの、ボーっとして何もしなかったらそれはそれでまたしんどい。
なので昼前にパオのガソリンを注ぎに行ったついでにカー用品量販店を覗いてみました。
初めて行く店舗でしたが、平日の午前中だけあってお客さんはほとんどいませんでした。
前々から欲しい商品があるので店内を探してみましたが、どうも置いていないようでした。

残念・・・

せっかく来たんだし何か買って帰ろうと思い再度店内を見て回ったら、広告の品のコーナーがあり格安商品を発見しました。


ガソリンスタンドでカープ優勝記念の箱ティッシュを貰い、これから年末にかけて家の掃除や片付け、蝶番メンテナンスで欠かせないKURE5-56をカー用品量販店で買って帰りました。
なんだか朝から得した気分です♪


家に着くと天気もいいし暖かいので洗車をすることにしました♪
秋の長雨のせいでボディがドロドロでした。


洗車中、コイツらがやたら飛び回ってうっとおしかったぁ。
しかも、週間天気予報では週末は雨とのこと・・・

でも気分転換にもなったし、いいお休みでした♪
Posted at 2016/10/17 17:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年08月24日 イイね!

通算14回目

通算14回目昨日、パオを車検に出してきました。
前オーナーから通算14回目になります。

車検は、いつも朝の通勤途中にお店に出して仕事帰りに車を取りに行っています。
なので、仕事中にお店から電話がかかってくると、何か重症の箇所やアウトな部分が見つかったのかとドキドキしてしまいます。
あれは精神衛生上よろしくない(笑)

でも、本当に早いもので前回からもう2年が経ちました。
前回は定期交換部品以外は全てパスでしたが、今回はそうも行かずブレーキパッドの交換がありました。
新品に交換した後は、馴染むまで効きが甘いので帰宅での運転中に少々アセってしまいましたw

ちなみに・・・
車検の時に動作確認等で見つかった患部が2箇所ありました。
その2箇所のうち、1箇所は早めに交換修理を行った方が良いとのことで、見積もりを出してもらい後日直すことにしました。

毎度のことながら、これで最低2年は乗れます♪
Posted at 2016/08/24 23:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年08月19日 イイね!

車検前

車検前来週、いよいよ車検なんです。
2年って早いです。
本当、この前車検を受けた感じがします。
これも年を取った証拠かな。
それもそのはず、4年前に開催された前回のロンドンオリンピックもたったこの前していたような感じがしますw

数ヶ月前、車検を受けるにあたってダメな部分があるか見てもらったところ、最低地上高がマフラーのタイコで少しだけ足らないとのこと。
「あとは何とかイケるでしょう。」の回答がありました。
前回の車検時には、担当の方から「次回(2年後)は元通りに直してから出してくださいね。」っと言われましたが、今回は担当の方も変わり全く指摘されませんでした♪

そこで、いつもお世話になっているお店で車高調の調整を兼ねて少し車高を上げてもらいました。
これで準備万端。
安心して車検に出せます。
チョット気が早いけど、この冬に交換予定のスタッドレスタイヤについて相談にのってもらいました。
月日の流れも早く、気がつけばいつも夏が過ぎて冬が来ています(笑)

車検が終わったらまた下げるかな。
サスの見直しもするつもりです。
何事もなく車検に通るといいな♪
Posted at 2016/08/19 21:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年07月18日 イイね!

助っ人♪

助っ人♪ここ数日、天気が良くてそろそろ梅雨明けかと思っていたら、ニュースで九州から東海にかけて梅雨明けしたとみられるとのとこ。
おそらくこちらの中国地方も梅雨明けをしたと思われます。
週間天気予報を見てみても、ずっと天気がいいので間違いないな。
これから夏本番です。

3連休2日目の17日夕方から少し涼しくなったので、久しぶりに洗車をしました。
梅雨だったこともあり、パオもドロドロ・・・
汗をかきながらセッセとやっていると、うれしい助っ人が登場しました♪
次女は車や家庭菜園が好きみたいで昔からよく手伝ってくれます。


これも次女で


これも次女


前に長女も手伝ってくれていましたが、今は洗車や家庭菜園にあまり興味がないようで私がやることなど全く無関心です・・・
将来の夢は、ネイリストになりたいみたいで趣味を兼ねて勉強中のようです。
ウェディング関係の仕事に就きたいと言いだし、まだまだ子供だと思っていたのにちゃんと自分の将来の目標があって嬉しかった♪
手伝ってくれないのはちょっと寂しい気もしますが、これも成長のひとつなんでしょうね。


そうこうしていると、次女はコツを覚えたのか車全体をキレイに洗い終えていました。
後ろからシャワー


続いて天井・横側・前側にシャワー
夕方だったので、暗くならないうちに水を拭き取って終わりにしました。
娘が手伝ってくれて、汚れていたパオがピカピカになりました♪
Posted at 2016/07/19 00:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パオ | クルマ
2016年07月11日 イイね!

俗に言う禁断症状かも

俗に言う禁断症状かもこれは、私がパオにEQUIP01を履かせ始めた頃(1セット目)の写真です。
いわゆる「若気の至り」ってやつですね。

当時は、とにかくホイールを外側に出したい一心でした。
ツライチどころか完全に出てしましっていますw
今となっては「懐かしい~」で済まされますが、ちょっぴり反省しています。

サイズは14インチの8J
タイヤも175なので、かなりの引っ張り。
車も車なので、正直とても目立っておりました。


上から見ても完全に出ています。


斜め後ろから。


前後共にはみ出して、チョロQ状態です。


こちらが現状のハヤシストリート。
最近、車から乗り降りする際や少し離れた場所から車を見た時に思うんです。

「もうすこし出せるかも」

やばいやばい。
悪い虫がウズいてきましたw
多少無理すれば可能かもしれませんが、タイヤが165なので155あたりにして引っ張ってやらないと厳しいかな。

そんな時、悪い入れ知恵をしてくる奴がおりました。

「少し前に廃盤になったみたいなけど、ハヤシの13インチでサイズが6.5J+16と6.0J+10ってのがあったみたいなよ。」
「運が良ければ未使用の新品が手に入るかもしれんし、もうチョットしたら中古が出回るかもねぇ。」
っと言っておりました。

とは言え魅力的なお話しだったので、オフセットから出ヅラの計算をしてみました。
結果、8J時代のEQUIP01とほぼ同サイズでした。

あのサイズ(出ヅラ)になると、少々タイヤを引っ張ったぐらいじゃ収まらないなぁ。


現状の上から見たところ。


斜め後ろから。


前から。

今の雰囲気好きだしなぁ。
どうしてもってなると、フェンダーや足まわりの加工が必要になってくるし、今回は平静を取り戻して心の奥に閉じこめておきますw
Posted at 2016/07/11 21:04:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | パオ | クルマ

プロフィール

「パンク恐怖症になりましたw」
何シテル?   05/10 15:37
パオに乗り始めて23年目に突入♪ メンテナンスを中心に似合うパーツを探しながら旧車路線でカスタムしています。 快適装備はほとんど無いけど、運転していて楽しく不思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

garyu_custom 
カテゴリ:Instagram
2017/04/01 16:39:00
 
CHINU KABUSE ISM 
カテゴリ:愛船でチヌのかぶせ釣りに行っています♪ by#にっしん
2009/06/13 17:28:05
 

愛車一覧

その他 漁船 マリンシックス 好洋丸 (その他 漁船)
海の相棒です。 旧型の船外機で、2スト8馬力ですが調子良く走ってくれます。 14フィート ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
伯父が所有していましたが、駐車スペースが無く我が家に置くことになった車です。 かれこれ約 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許を取って、一番最初に買った車です。 自宅に納車された日のことは、今でも鮮明に覚えてい ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
四駆に憧れて新車で購入しました。 釣り道具や荷物もたくさん積めて乗り心地も最高でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation