• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@さとのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

気になったことと、気になることをしてみます♪

事の発端は先週の和歌山に行ってきて汚れてしまったクルマを日曜に洗車した時からです。


毎度のごとくホイールの汚れがひどかったので、またホイール外してキレイにでもしてあげようかね~なんてフロントから始めた時です.。o○


フェンダーの中も掃除しようかなと思いフェンダーの裏側を見たら…

フェンダーのアーチ部にひびが~~(゜o゜)

もしかしたらと思いもう片方のフェンダーも見たらひびが…


さらにリアにもあるのではないかと思いホイール外して見たら…ありました(/_;)


リアはフロントほどひどくはなかったんですが.。o○




さらにフロントの車高調を見てて…ん~~え!?

左右でスプリングナットとブラケットナットの間の長さが全然違う…(゜o゜)





↑は左フロントの状態です。


↓は右フロントの状態です。




これは…あかんでしょう(゜o゜)

すぐにつれに連絡しフェンダーのひびの件と車高の件を伝えたら、今週中にでもいいからクルマ預からして欲しいとのこと。


どうやら車高のほうは心当たりがあったようだった。

直接自分のつれがではなく従業員の人のミスの可能性がいちばん高いとのこと。


いきさつとしては、フロントフェンダー加工の際に限界まで車高を下げた状態で作っていて、完成後走れる高さまで車高を上げる時に、つれが従業員の若い子にフロントの車高○cm上げておくように伝えたところ、どうやら右のみ上げてしまったとのこと…



幸いにもフェンダー加工の時は車高は左右同じなので問題ないんですが、アライメントをそのままでしてしまったので左右で車高合わせてもアライメント、特にキャンバーの数値がかなり変わってくるんじゃないかと…(^_^;)



フェンダーのひびの件もあるので、つれが車高もひびの修正も今回は全部こっちでやり直すとのこと♪


ついでにアライメントももう1度やり直してもらえるとのことで助かりました(^_^;)


と言うことで19日の木曜日から1週間ほどクルマを預けてきます♪


つれがせっかくやからもしキャンバー調整前回から変更したいなら言うてとのこと。



現状のキャンバー数値なんですが、フロント:1.5 リア:1.2です。

ちなみにアドバンRSの時はフロント:2.0 リア:1.5くらいでした。


よくよく考えてたらもうちょい寝かせてもいいんじゃないかなと思っていたので、もしかしたら目安ですがキャンバーをフロント:1.5→2.0~2.5の間  リア:1.2→1.5~2.0の間くらいにしてもらおうかなとかも考えたりしてます.。o○


2度くらいまでだったらタイヤの片べりもそんなに…と思っているんですがどうなんでしょうかね(^_^;)



キャンバー自体どれくらいだと寝かせ過ぎとか数値でだと実はあまりわからなくて(^^ゞ、雰囲気として3度以上だとかなり寝かせてるってイメージです。


もしかしたらリアの干渉も、もうちょいだけ寝かせてあげたら車高上げなくてもいけるかもなんて考えたりしてます(^^ゞ




今回は口出しだけして、完全に人任せで全てやってもらいます(^_^;)







Posted at 2011/05/17 22:33:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

「藤田エンジニアリングにお預けしてきました。
インタークーラーがARC製からKOYO製になったとのこと
完成予定は9月末〜10月半ばくらいなので、戻ってくるまでに一度ガレージを掃除します💡」
何シテル?   09/06 13:45
基本2台所有してることが多いです。 しばらく1台所有で楽しんでましたが、FD3Sを再び所有する機会ができました。 A45Sは家族でお出掛けとたまにサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
89101112 1314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
W176 A45の良さにすっかり気に入り、進化したW177のA45Sに。 縁があって再 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
6年半振りにFD(6型RZ)を所有。 手直しするところがたくさんある車両ですが、とりあ ...
AMG A45 AMG 4マチックエディション1 AMG A45 AMG 4マチックエディション1
約5年間所有したRX-7(FD3S)を一旦手放し購入しました。 限定車でいろんなパーツ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
メンテとリフレッシュをこつこつしながら楽しんでおります。 2014年 2月 藤田エンジ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation