• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Veyronのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

進捗状況確認

進捗状況確認先週の金曜に車預けてから1週間経ちましたが
今日確認して欲しい所があるとの事で
行って来ました。








まずICのエルボーが合わないのでどうしようかと言う話でしたが
何とかしておきますとの心強いお言葉・・・

あとバンパーの加工箇所の確認です。

バンパーの加工は前から考えていて
事故前までは、とりあえずリップを付けるだけにしようと思っていましたが

前置きICにする際に、少しでもエアを取り入れられるようにと・・・
さらにWRカーチックな感じにならないかな~なんて考えで加工お願いしてました。
(初めからラ・アンのバンパーリップセットにすれば良かったのかもしれませんが^^;)

個人的に、今の車のバンパーって初めからナンバー付ける位置が決まっていて
開口部にナンバーが来るのって嫌いなんですよね~><)

ただ移設するだけだと、台座部分が気になっちゃうので
その部分をカットしてもらうことにしました。


とりあえずお試しでぶつけたバンパーで加工の出来の確認ですが
予想以上に綺麗に出来ていました。

FRPバンパーなら加工簡単だけどPPバンパーは綺麗に出来るか
自信無いんだよな~なんて言っていましたが十分満足できる出来になっていました。
(塗装済みバンパーの加工なんで失敗できないから余計大変なんでしょうね~)

あとは細かい修正して欲しい所の相談です。

予想としては、少しでもラジエーターに風が当たるようにと思っての加工だったんですが
ラジエーターどころかIC丸見えになっただけのような気が^^;)

ちょっと剥き出し過ぎな気がするんで、ネット付けた方が良いかな?



突然ぎっくり腰になって1週間・・・・まったく良くなりません・・・orz
Posted at 2011/05/27 01:25:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ WRX STI | クルマ
2011年05月20日 イイね!

最後のパーツ到着

最後のパーツ到着今回の修理兼パーツ取り付けに必要な
最後のパーツが到着してました。








BLITZ SUS POWER CLEANER

個人的にはシールドの付いたアドバンスパワーが良かったんですが
インタークーラーの適合でコレじゃないとダメだとの事・・・

むき出しタイプのエアクリーナーです。


むき出しタイプのエアクリーナーってスポンジみたいな材質だと思っていたんですが

全身金属メッシュなんですね~

昔FDで使ってたRE雨宮のエアクリはスポンジみたいなやつだったような気が・・・

あとは預ければ完了なんですが
明日代車用意できてるのかな・・・・


やっと代車用意出来、車預けてきました。
あと1週間~10日前後で完全復活です!!

待ち遠しいよ~^^)
Posted at 2011/05/20 01:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

貰ってきた~^^)

貰ってきた~^^)先週の金曜には代車手配できそ~との話でしたが
週も明けちゃって連絡が無かったので
直接乗り込んできました。
(他に確認したい事もあったんで)






・とりあえず本当に代車がいつ用意できるのか
・バンパー加工
・代車費用

代車は今度こそ金曜には用意できるとの事・・・
(繁盛してるんで我慢して待ちますがTT)

前置きICになるので、少しでもラジエーターに風が当たるように
バンパーの加工の打ち合わせ

前の見積もりで代車費用入ってないな~と
そもそも保険使わないから別途必要だよな~?って


それと、元のパーツ塗装のお願いのときに
ルーフベンチのダミー穴部分を黒くお願いしたんですが
塗装するよりもカッティングにした方が安上がりだよとの事で
80円のカッティングシートを買って貼り付けお願いしてあり
出来の確認の際
2連休で暇だったので自分で取り付けするって言って
貰ってきました^^;)


早速取り付けしました。

両面で貼り付けするだけですが^^;)

もうパーツの塗装もあがってるし、純正修理部品も届いてるんで
代車さえ手配できれば・・・・

今月には直るんだろうか・・・orz
Posted at 2011/05/16 16:15:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月12日 イイね!

意外とかかりそう・・・・

意外とかかりそう・・・・取り付け予定パーツの塗装をお願いしている所に
修理の見積もり出してもらってきました。









総額約29万円なり・・・orz
(保険使わないらしいので、兄ちゃん頑張って働いて払ってくれよ!!)


とりあえず代車が早くて金曜だと言うのでそれ以降の入庫になりました。


この際なんで、同時にパーツ取り付けお願いしておきました。

今回の目玉はラリーレプ仕上げと言う感じでしょうか?
(形状的なレプですが^^;)

元々塗装に出していたフェンダー・リップとルーフエアロスクープ
後は意外といない?ボンネットのGH化です。

穴なしボンネットにするにはICを移設しなくちゃいけないんですが
コイツはちょっと前に入手済み。

ただそのままポン付けは出来ないので平○タイヤでコイツ注文してきました。

GRB用にはパイプあり・ナシの2種類あるんですが
ブリッツに確認した所、金額が高い方のパイプ付じゃないとダメらしいです。
(コアサイズが小さい方じゃないとスペースが確保できないようです)
形はクーリングシールドのあるアドバンスパワーの方が良かったんですが
不適合との事でしたTT)

あとバッテリーも買ってこなくちゃいけないんですよね~
(40B19Lと言う規格が推奨サイズのようです)


本当はラ・アンのGH用09'タイプWRボンネットにしたい所ですが
あまりに急だったので、そこまで費用の用意出来ませんでしたTT)
純正ボンネットなんでダンパー・ストライカーとそのまま使えるので
ボンピンの心配しなくて済む分普段使いには気楽で良いのかな・・・?

と言うことで、大幅アップデートして戻ってきますので乞うご期待!!
Posted at 2011/05/12 00:04:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2011年05月09日 イイね!

やられた・・・orz [追記]

やられた・・・orz  [追記]塗装に出したパーツが、1ヶ月以上かかって
やっと火曜に取り付けできると連絡があったのに
なんてこったい・・・orz






職場の同僚にやられちゃいました><)

ハイリフトのサーフで後ろちゃんと確認しなかったんですね~
そのままバックで突っ込んだらしくボンネット・バンパーがやられてます・・orz
(職場の兄ちゃん顔青ざめてました^^;)

ボンネットはかなり凹んでるし、エアスクープ上まで擦り傷が・・・

とりあえず修理の見積もりもらってきます。
(いつもの工場繁盛してて当分直らないだろうな~TT)

修理ついでに一気にあのプランも実行しちゃおうかな・・・・

________________________________________

ぶつけたの夜だったんで詳しく分からなかったんですが

意外と広範囲だったようで・・・
バンパーは凹みとライトウォッシャーカバーとフォグカバー破損

ボンネットは凹み削れにエアスクープ周りの擦り傷

ライト表面の擦り傷

フェンダーの擦り傷

画像ではイマイチ分かりにくいですが
結構傷深いです・・・orz

バンパー・ボンネットぐらいなら交換で済みそうだから
預けなくてもいけそうかな~?と思っていたんですが

これじゃ~ちょっと預けないと厳しいかな?
(代車あればいいんだけど・・・orz)
Posted at 2011/05/09 01:29:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰です😅 http://cvw.jp/b/540443/48623442/
何シテル?   08/27 23:47
10年ぶりのMT返り咲きです^^) 久々の車趣味に小遣いがどんどん減っていきます^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 91011 121314
15 16171819 2021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

AZ-1もうすぐ完成? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/12 09:34:45

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
20年ぶりのFR
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
6月いっぱいで乗り換えが決まり売却予定です。 約7年乗りましたが良い車でした。
アウディ S1 アウディ S1
3drハッチバック MT 4WD ターボ・・・ こんなWRCマシンの様なパッケージの車は ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
憧れつづけて10数年 ご縁があり我が家にやってまいりました。 最高に格好良いボディで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation