• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月17日

金山城跡へ

金山城跡へ ピクシスエポックの点検後、

行って来たのは、

群馬県太田市の金山城跡。

日本100名城にも選ばれています。


写真、多目です。<(_ _)>

ここで心配事が2つあったので、

なかなか行くことが出来ないでいました。



まず、山道をクネクネ上ること。

燃費が心配になっちゃいますので。。。(^^ゞ



そして、駐車場。

こんな木々に囲まれたところでは、

何かある可能性が無いと言えません。

特に、MYプリでは心配でした。

行ってみれば、結構訪れる人も多々いて、

誰かしらの目があります。

そして、稼働してるかどうか分かりませんが、

防犯カメラが設置されていました。

城跡の手入れや、発掘も続いていて、

無人の状態であることはなさそうです。



金山城跡のお隣は、ぐんまこどもの森。

車で直接行けませんけど、徒歩での山道はありそうです。



城跡全景の案内板。



駐車場を出ると、金山城跡への入り口です。

右は、ゆっくり散策、左は近道です。

金山城は、難攻不落の城と言われ、

敵に攻め込まれない工夫があちこちに見られます。

その一つに、桟道(かけはしみち)があります。



敵を通さない様に、壊す道です。



当時の物ではありませんが、壊しやすい造り。

当然、通れません。



復元されてる部分の方が多いと思います。



いよいよメインの場所へ。



月ノ池。

山の上での水の確保とか。

月ノ池のそばには、



大手虎口(おおてこぐち)。

敵が入って来た時、先が見えない不利な状況になります。

真っ直ぐ進むと行き止まりとなってます。

もう少し、絶壁の様に高いと思ってましたが、やや低い感じです。(^^;)



上から見た状態。

敵は丸見えですね。



この上には、もう一つの池、日ノ池があります。



1本だけ、真っ赤に紅葉したもみじが綺麗でした。



歩いていると、至る所見晴が良いです。



お城の門を移築したのかと思ったら、ト○レでした~。

この後、本丸方面へ。

つづく

ブログ一覧 | 史跡 | 旅行/地域
Posted at 2015/11/17 17:04:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【R-2復活への道】自動車SNSの ...
キャニオンゴールドさん

車検上がり・・・🚗✨
よっさん63さん

紬 😆 Dog Run デビュー ...
へるにっくす。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暖かさを待つ植物たち http://cvw.jp/b/540448/42800543/
何シテル?   05/01 10:00
2005年2月から、20型プリウスに乗っています。 2008年12月、AERO PRIUS YURA STYLE装着。 2010年4月から、初代インサイトZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

インサイトZE1 IMAバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/17 07:51:04

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスに乗るようになってから、すっかり燃費派です。 ユラスタイルの写真を追加しました ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
家族が自由に乗れる車として、中古で購入。
ホンダ インサイト ウルトラ肉球号 (ホンダ インサイト)
2010.4.10納車 ナビディスク更新、ETCセットアップ、リアカメラ取り付け、 ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation