
メインのガススタをJOMOからENEOSに変えることにしたのが一ヶ月くらい前。
変更の理由は、ENEOSだと楽天カード払いで楽天スーパーポイント2倍という、超お得情報を知ったためです。
で、近所のENEOSを何軒か試してみたものの、どうもどこも個人的にイマイチな感じでした。
しかし今回、ついにほぼ理想的なガススタにたどり着きました。
ENEOS Dr.Driveセルフ小杉店です。
ワタクシ的ガススタに求めるポイントは、
1)家から近い
2)店に入りやすい・店から出やすい
3)24時間営業・セルフ給油
4)当然だけどサインレスでクレジットカード払い可能
5)窓拭き用ウエスのサービスがある
といった感じ。
1)は当然のことですが、2)がダメだと立ち寄る気になれません。例えば出入りする道の交通量が多くてなかなか脱出できないとか、不便な方向にしか出られないとか…
3)の24時間営業っていうのは、夜行性のワタクシにとっては結構重要です。
あと、セルフじゃないとこは窓を拭いてくれるのはいいんだけど、大抵はかえって拭いた跡が残っちゃったりするのが好きじゃないのです。それだけならまだしも、水抜き剤とかワイパー交換とか、あれこれ押し売りしてくるとこなんかはもう最低。
で5)なんですけど、長年使ってたJOMOは固く絞った窓拭きウエスが用意されてて、これがすごく気に入ってたんです。ところがENEOSで窓拭きウエス完備のとこがなかなか見つからなかったんですけど、今回やっと発見できた次第。
ちなみにきちんとキレイになる正しい窓の拭き方は、固く絞ったウエスで拭いたあと、すぐに乾いたウエスでから拭き仕上げってのがベストかつ基本です。もちろん、から拭き用のウエスは車内に常備。ちなみに
コレがオススメですのでお試しあれ。
そして一番肝心なガソリン価格な訳ですけど、明らかに他より高くないなら、実はあまり気にしてません。
リッター5円違ったらさすがに安い方へ行くけど、同じ地域内での価格差なんて、せいぜい1円か2円くらいだろうし。
それより、冒頭にも書いた通り、ENEOSなら楽天スーパーポイント2倍付与って方がはるかに重要。
ちなみに
ENEOSカードで払うとリッターあたり2円引きとなり、一見こっちの方がお得な気がしますが、楽天カード払いなら100円につき2ポイント(=2%)貯まる訳です。つまり、ガソリン価格がリッター100円より高い限り、楽天カードで払う方がお得になるということ。
しかも、付与されたポイントはガソリンの支払いだけじゃなく、楽天でのネット通販すべてに使えます。しかも1ポイント=1円で、最低1ポイントから使用可能。これがめっちゃお得。
最近は、ガソリン代以外にも公共料金全般とか電子マネーチャージとか、日常思いつく買い物はほとんど楽天カード決済にしてるんですが、そうすると一ヶ月で1000ポイントくらいはすぐ貯まっちゃう。月に1000円還元って、かなり太いでしょ?
てことで、日常的に楽天でネット通販する&ENEOS利用者の方、楽天カードは絶対、絶ッ対に持っといた方がいいですよ〜。
Posted at 2010/04/02 16:10:08 | |
トラックバック(0) | 日記