• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hamukouのブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

3Dテレビ

3Dテレビ3Dテレビを買いました。

約20万円なり~
ホントは10万円の倍速液晶2Dを買いにいったんですが...

山田もケーズも12月でエコポイントが半額に成ってしまう駆け込み需要でごった返していました。
納期も3週間まちです。

3Dテレビは240コマ/秒で4倍速なのでゲームに最適?www

実際見比べて差は余り無かったんですが買ってしまいました。
どうせ見ないので3d眼鏡は買ってませんw
4倍速だけほしかったなぁ

やっぱり新しい物好きは困りますねt

会社の先輩が85万のセルレグザを買ってすげーぞイイゾ
85万なんてもはやTVの値段ではないですよ!!
なんて洗脳刺激してくるので自分もちょっとだけ背伸びして贅沢しちゃいましたw
Posted at 2010/11/12 01:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

初めての

初めての初めてのキリ番です。









最近多忙に付き、みんカラにも大分ご無沙汰しておりました。
派遣切りで人員が1/2なのに仕事量は7割あるので1.2倍働いております。
そんなわけで残業&休日出勤しておりますが、
業績赤字の為賃金カットされている理不尽さはどこにぶつければいいのでしょうか?w


7割仕事があって半分にリストラもして赤字だなんて経営側の責任としか思えません。

取引先に部品単価値引きなんて強要されてたら一生黒字化なんて無理でしょうね…





そんな貧乏どん底な私ですが

皆様のパーツレビューは水分が枯れきって出ない涎をたらしつつ拝見させていただいております。



その中で一番気になるのは0w-402万円/4Lのオイルです。

貧乏人には逆立ちしても投入できないものですので想像して楽しむぐらいしか…



結局想像も付かないので似た粘度のものをチョイスして入れてみました。


---------------------------------------------------------------------------------------

カレッツァ最上級「排気量別全合成オイル0w-50」
¥6380/最大6Lまで


---------------------------------------------------------------------------------------

一応サーキット走行もこなせるものらしいですが、所詮ぱち物


疑り深い私は全幅の信頼を寄せるわけがありません!w


ですが、サーキットにも行かず待ちのリメインに成り下がった哀れなmyGRBには

後顧の憂いも無く投入できますwww




入れた感想ですが…

最初一発目Eg始動後アイドリングが安定せずにエンジンが何時も以上にガクブルする始末…

これはヤッテシマッタカ?と思いましたが暫くして馴染んで来たら
当たらなければ、どうという事は無い!」何時も通りのガクブルですw


低粘度だけあって発進が物凄いスムースです。
ピックアップがなんとなく10%ほどよくなったような気がしますw

これは普段から5w-40を使っているので
10wから切り替えた皆様ほどの変化量ではないのを、ご留意ください



燃費もあがりました!今のところ10km/L!!!
めでたしめでたし!!



でもエンジンフィールは相変わらずガサガサですorz
エンジン音は静かには成っていますが新油の効果ってだけな気もします。
まっ所詮パチ物www
Posted at 2010/03/06 23:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月23日 イイね!

凛。 GR IMPREZA Owner's Club 第1回全国オフラインミーティングに参加してきました。

 凛。 GR IMPREZA Owner's Club 第1回全国オフラインミーティングに参加してきました。ちょいと、リアルが忙しいのでブログアップが遅れましたt

メンドクセーなぁと言うのが本音ですが、素晴らしい全国オフを開いていただきましたので御礼を含めてブログアップさせていただきます!

当日の私の行動なんて興味ないと思いますがご容赦くださいネ。


前日、夜勤明け、三時間ほど睡眠をとり実家へ向けて出発しました。
15時ごろ実家へ到着し、今にも振り出しそうな天候の中、洗車を開始www

親にも、お隣さんにも「今夜は雨だから止めときなさい」といわれましたが、一ヶ月ぶりの洗車を敢行しました!
通行人の好奇の目を恥ずかしく思いながらも粛々と執り行いましたt
欲を言えばワックスもかけたかったんですが、あっという間に真っ暗闇に…
冬は直ぐに暗くなっちゃうし寒いし嫌な季節ですよねぇt

そして22時ごろ厚木インターを目指して出発。
この頃、前泊組にnewヒーローマニラさんが誕生していたことなど露知らず。。。

なんと三連休中日の下道なのに12km/Lを記録。
やっぱり移動は夜に限ります!w

厚木付近に近づくと雨が降ってきましたt
車が汚れないように車間距離を気持ち2倍にして省燃費運転を心がけました!

東名に乗るころには土砂降りになりまして1○0㌔巡航で駆け抜けました。
RE11の素晴らしいウェット性能に驚愕しながらAM2:00頃
いちのすけさんお勧めの牧の原SAのSTIホテルにチェックイン!

リアシートを倒してセンタコンソールに足を乗せて、敷布団+毛布2枚+掛け布団+枕の完全武装で就寝いたしました。眩しいのでトノカバーシートで目隠しです。

176cmの私ですが、足を伸ばせて寝れるGRBの抜群の居住空間に惚れ惚れしました!
耳栓を忘れてきてしまったので車の通行騒音が気になったりました(SAは五月蝿いです)。
それプラス土砂降りの雨音も凄かったですt

昨今のSAは、何でも売っていてパンツやら髭剃りやら歯ブラシまでありました!
私のような車内泊高級三ツ星ホテルに泊まる人間にはうってつけですね!w


6:00ぐらいに起床したら、猛烈に天気が良くてびっくりしました!
食事を済ませてイザ浜名湖へ!

浜松西ICを降りると隣車線に青GRを発見!(私は右折待ち)
「この人もオフにいくのかなぁ?とおもって車内を覗くとなんか見たことある人だなぁ…」と思いつつ
青GRの後姿を見ると装着パーツからしてラキさんでしたww
その青GRは朝マックに行くようでしたw

その後、セーブオンだかでインフル対策マスクを購入し、車の最終吹き上げを開始!
洗車後300kmも走ったせいか、ホイールはブレーキダストテンコ盛り、マフラーも煤だらけでしたt
20分ぐらいコンビニで拭いていたので通行人の好奇の目が痛かったt

会場入り口に到着すると公園関係者のような人たちが誘導してくれます。
まさか前泊組の方々だと気がつくのは暫くしてからでした。

マニラさんに駐車の誘導をしていただき。スペル魔ン一世様ことナルビンさんの隣に駐めました!
ナルビンさんはインプマの取材を受けておりました!!流石です!

そのあと、ラキさんやキキョウさん、いちのすけさんと暫く談笑して受付へ。
弁当の代金の「おつり無しね」の教育的指導を頂き、社会人としてとても恥ずかしかったですt
前々から言われていたのに
万札のお釣りを要求したのは私ぐらいでしょうね…

続々とあつまる「凛。」のみなさま
総勢57台!
総額2億円?ww

こんな圧巻の光景はメーカーのモータープールぐらいでしか再現できないでしょうね!w


「緊張しきっていた」と仰ってましたが、とてもとてもそうは見えなかったwhite@GRBさんの挨拶から始まり
oyajinenさんの軽快な自己紹介の司会ののちフリータイムに突入。

以前お世話になったラボさんにお礼のご挨拶をして、革命爆音マフラーに度肝を抜かれましたw
関西勢の魂の篭ったカッティングシートは無条件降伏したくなるほどの素晴らしでしたよ!
関東にはないノリに圧倒されました!

エンジン不調になられた方もいらっしゃいましたが、何とか修理が出来たみたいで良かったです。
それにしてもお友達の車を牽引して会場に現れるなんてマッチー@サンライズイエローさんの熱い友情パワーは素敵過ぎます!


そして、あっという間に極上鰻弁当time。
あんな高級な鰻弁当は初めてでした!(貧乏臭くてすいませんw)
欲を言えばもっと量を喰いたい!w



午後はインプマの記念撮影の後
HKSさんのデモカーに試乗
新兵器LAクラッチを体感できました!

強化クラッチとは言われなきゃ分からないぐらい軽く、フィーリングも普通です!
軽量フライホイールが入ってる(試乗後に聞きました!)とは思えないほど普通に発進できました!
アイドリング状態からアクセルを踏まないで普通に発進できます!
二速で微速状態でつなげてもヘッチャラです!

400馬力ぐらいまでは全然OKらしいですし、耐久性も純正並みに長持ちだそうです!
純正が無くなったら、みなさん是非LAクラッチを入れましょう!!
開発秘話なども聞かせてもらい楽しい一時でした。

それにしてもデモ車は触媒交換してあるのにサイレントハイパワーマフラーは静かで驚きました!
ますますサイレントハイパワーマフラーが欲しくなりました!

そして、待ちに待ったオークション大会&抽選会!

私はツキまっくっています!
HKSさんの最高級ブレーキフルードF706(DOT5.1)があたりました!
なんと二周目も回ってきまして、ハミ○@免停さんのR35GTRの玩具をいただきました!
これのクオリティは超絶に高くスバルの塗装より良さそうですw
凄い綺麗!!
正直、子供にあげるのがもったいなさ過ぎますwww

午後からお付き合いして頂いたryuyamaeさん、きゅーぴ~くらげさんと旦那さん楽しかったです。


最後に、しいっちさんにお菓子のお土産をいただきまして大変おいしゅうございました!



最後にお礼の言葉として。
個人レベルでこんな凄いオフ会を催してくださいました
ホワイトさん、アロエさん、ブルーマックスさん、ナルビンさん、すうさん、おやじさん

もう「凛。」で思い残すことは何一つありません!
すべての事に参加尽くした気がしました!!
これで気持ちよく成仏できますよw

ああぁ、凛。に参加できて本当に良かった!本当にありがとうございました!w





協賛各社様

業界最大手で、その耐久性、長期にわたっての性能維持能力も業界一といわれています!
HKSさん

ブレーキパットと言えば、私はここのステンメッシュブレーキラインを狙っていますw
ENDLESSさん

サーキットアタックからドレスアップまで何でも頼れます!
「リアのタイヤの左右の引っ込み具合の差を修正」のメンバー調整をしてくれます!
19インチ化最強オフセットへの挑戦+つめ折までしてくれてました!
信頼確実のチューニングショップで、外観はレクサス店のような 
コックピット豊洲さん
超自動後退東の雲の近くなのであそこで現物を確認してここで頼んだら如何でしょうか?w
弔辞動向怠だとアフターまで面倒見てくれるか心配なのでwww



みんな大好きお手軽ECUチューン「アクセスポート」の
PROVAさん

我らが新井選手のお店、内装パネルのカーボン化なんてココしかない?w
アライモータースポーツさん
Posted at 2009/11/28 01:15:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
USB接続と携帯電話のデータ転送。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:アルティマエンジン

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
HDDやDVDとチデジと外部入力端子

遊び方:
音楽鑑賞や映像鑑賞。自宅より車の中で過ごしたくなる環境にしたい。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 18:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年08月30日 イイね!

親父たちのオフ会

親父たちのオフ会約8ヶ月ぶりぐらいになるオフ会に参加してきました。
ちょー久しぶりなので、もう楽しくて楽しくて…








クスコのデモカーはフル補強ということで物凄い硬さ。
町乗りには100%不要ですww
サーキット攻めたら楽しいんだろうなぁとは思いますw
前の突き上げがリアまで伝わる感じで
自分はフロアセンターは要らないなぁと思いました。

理想は全部つけていろいろ外したり付けたりして見て
好みの挙動をする部品をチョイスすることですねw


機械式デフは発進しながら曲がるとき、回転上げてかないとエンストしそうなので燃費に悪そうですw

もっと地面をかいていく感じの方が入れた感が強くなって楽しそうですねw
イニシャルトルクを上げると言うんでしょうかね?w
吊るしで付けるよりはオヤジさん見たいなセッティングの方が楽しそうですw



飯は地元人気のラーメン屋で…
あそこのチャーハンはお勧めでした。
どうでした?w


マルシェでは○原さんのコユーイお話をしてもらって濃密な時間をすごしましたねw
デモカーが異次元への進化途中で、同乗試乗できなかったのは残念でしたねwww
あれ(マルシェ脚+マルシェ補強+ノーマル触媒ブーストアップ仕様)に乗ったらみんな堕ちますよw
まじでイチコロ!
でも、自分が乗ったときはこんな速い車要らないって思いましたがww


最後に新井さんとこのはとても綺麗で気持ちよかったですよねぇw
5w-40の20L缶がとても魅力であそこで入れたくなりましたw


シャシダイ2万円はチョット自分では無理ですw
団体割引でも厳しいww

シャシダイオフは
kikyouさんのお勧めの所は3000円でできるらしいのでそこでやりましょうよww
一回だけの測定ですがちゃんとトルクも測れるらしいのでw


企画をしてくれましたアロエさん、参加してくださいました皆様。
本当に楽しかったです!
Posted at 2009/08/30 09:45:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@がんのすけ
うちはいつもの新井オートさんでブレーキフルード交換して車検も通して全部で52000円でした!

どこ内緒でいじってもらったんですか?(●´ω`●)


何シテル?   07/07 14:36
たんなるしがないヲタリーマンです。 数千万円の住宅ローンに苦しんでおりますwww 新しい物好きですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]MEGA・LiFe メガライフバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 03:15:56
[ホンダ シビックタイプR]ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 04:54:31
ホンダ(純正) スイッチ付きトランクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 06:44:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビック(ガンダム) (ホンダ シビックタイプR)
国産(ホンダ車)に450万も払うやつは馬鹿だなんて言ってましたが、買ってしまいました。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド おベゼル様 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
家族車です。 新しいギミック満載で新鮮です。 特筆すべきは、停止ブレーキホールドと電 ...
ホンダ S660 えすろくろくまる (ホンダ S660)
黄色と悩みましたがついつい白でオーダーしてしまった! ATがDCTじゃ無いので迷わず6M ...
スバル インプレッサ WRX STI ハムスターの頬袋 (スバル インプレッサ WRX STI)
7年目の車検を機に手放しました! 300馬力の立派なファミリーカーでしたw 抜群の高速 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation