• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s a d aのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

Ferrari Racing Days2012 Suzuka The Third

Ferrari Racing Days2012 Suzuka The ThirdFerrari Racing Days2012 Suzuka The Third
参加してきました。

天気が昨日より良いので
駐車場は更に訳がわからない世界に、、。


今日の目的は2つ。
「フェラーリF1走行」と「フェラーリ・チャレンジ」

のつもりで午後に到着するといきなりサプライズ。
トリブート アル ジャポーネ発表
「買う人?」「ハーイ!!」って手をあげれるかい!!
695にちなんで6,095,000円ってゴロ合ってねーし。
折角なんでなんかオマケ付けてでも6,950,000円にして下さい。
どうせ買えないですから、、、。

その後、無事にF1見ながら左右にカメラ振ってみました。


ミカサロさんのドライブでメインスタンド前で白煙サービス付きも。

「フェラーリ・チャレンジ」も決勝2ヒート目を見学。

お決まりの最後尾スタートのサロさんは
残念ながら1周目で10台位抜いた所でインをつき締められて接触
リヤのアライメントがガッツリ曲がりリタイヤとなりました。

我々もそこで帰宅しましたとさ。

濃いー3日間でした。

皆さん、また何処かのイベントでお会いしましょうね。

Posted at 2012/03/18 20:10:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

Ferrari Racing Days2012 Suzuka The second

Ferrari Racing Days2012 Suzuka The secondFerrari Racing Days2012 Suzuka
The second

参加してきました。

今日のミッションは4つ。
「来場者の駐車場観察」「コンコルソ・デレガンツァ byウブロ」「ジムカーナ」と「秘密の同乗走行」



まずは「来場者の駐車場観察」



凄いの一言、きりがないので写真のみ

「コンコルソ・デレガンツァ byウブロ」

世界でも著名なFerrariコレクター名古屋出身の平松様の新しいお車です。
さすがにコンクール仕様、まるで新車ですね。

「ジムカーナ」
ラッキーにも福山さんでした。
電子デバイスの介入タイミング、勉強になりました。

さて「秘密の同乗走行」について少し書かせて貰いますね。

今回、Ferrariさんのご好意で
サーキットタクシーの機会を与えてもらいました。
そうです。最新のFerrariです。

Ferrari California


Ferrari 458 Italia


ここまで来たらもうどっちでも良いです。

で、順番が回ってきましたら
ラッキーな事にFerrari 458 Italia でした。
しかもドライバーはスクールでもお世話になった阪口良平選手です。

コースインタイミングの関係で
阪口良平選手と車内で少しお話の時間ができましたので
Abarthとの違いやアドバイスなど色々と、お話を聞かせてもらいました。

例えばシケインからの立ち上がり一つでも
チンクチェントはベタ踏みですが
アクセルコントロールが必要なほど凶暴。

このFerrari 458 Italia
最高出力は578PS/9,000rpm、最大トルクは55.1kgf·m/6,000rpm。0km/h-100km/hは3.4秒。
車重も1,380kgと超軽量級
桁外れのスーパーカーです。

ストレートエンド、バックストレートエンドではセミウェットにもかかわらず260Kmオーバーです。
ただ、このFerrari 458 Italia も電子デバイスが優秀でセミウェットの難しい路面で荒く扱ってもしっかり介入してきます。
何回か急ハンドルでその効果を確認されながら走って頂きました。

MRの車でセミウェットでも
加重移動が良いとフロントが張り付いているみたいで
全く怖く無いんですね。


おなじみの伊藤館長もFerrari Californiaにご満悦!


ちなみにこの写真はアプルードカーらしいです。

中古でも買えません。手前の微妙なカラーの458でも約2500万円なり!
絶対無理!!
Posted at 2012/03/18 00:24:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

Ferrari Racing Days2012 Suzuka The first day

Ferrari Racing Days2012 Suzuka The first dayFerrari Racing Days2012 Suzuka
The first day
参加してきました。

待望の「フルコース1時間ご招待」ってことで
色々と微妙な状況でありましたが、、、。


ABARTHラウンジは
一日中、軽食、エスプレッソ、コーラ等のお変わり自由。
補給したい放題です。


FXX

「Wikiから引用」
アマチュアながら高い運転技術を持つ顧客が、自らテストドライバーとなり、FXXを運転することでニューモデル開発の一翼を担い、また車両のデータ取りに活躍するというものである。基本パッケージは約2億円!!

こう言うのってアバルトでもやって欲しいですね。ただしもっと格安で。

599XX


一台2億円と言う意味の分からない車を見ながらしばし待つと
開会式、ブリーフィングが始まりました。

が、急遽予定変更、元F1ドライバーのミカ・サロさん登場です。


この後、写真撮影。
どさくさにまぎれて妊娠中の妻のお腹触って貰いました。
これで生まれるてくる子は速いはず!

さて、ブリーフィング後はお楽しみです。
準備万端のms-06hiroさん。


スタートまで多少待たされました。
自分たちの枠の前がどうもF1だった様ですが
位置的に殆ど見えず。
音だけが聞こえてきます。

ついに待望のスタートです。

今回、走行時間が1時間と長かったので
各自、ピット前で自主的に休憩を取ります。

で、20分ほど流してピットに車を寄せると




さっき、走ってたヤツがメンテ中。
休憩どころか余計にテンション上がります。

ココからは結果をご報告!
約40台強の方が参加されました。
サーキットが初めての方もかなり見えた様ですが
いきなりサーキットに放り出されながらも
皆さん、無事に走行を終えれた事が何よりです。

ちなみに、私の携帯GPSラップシステム計測で
クリアラップが2分51秒前後でした。
今ひとつ詰め切れず。
速い方は40秒台に入っていたかと思います。

では、フリー走行をダイジェスト版で


改善点も多く見つかりました。
「どうも複合コーナーが詰めきれてません。」(誰か次回詳しくわかりやすく攻略法を教えて下さい。)
「5速から4速が下手!」(入れズライので途中からだぶるクラッチに変えました。実際は焦って真っすぐおろせてないからかもしれないです、、、。)

皆さんの、改善点コメントお待ちしております。


追伸
今回初めてお目にかかった方、
しっかりと挨拶が出来たい方、
相変わらずどなたかわからなかった方、
皆様有り難うございました。

これからもおつきあいよろしくお願い致します。
Posted at 2012/03/17 21:25:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

フェラーリ・レーシング・デイズ 20120316

フェラーリ・レーシング・デイズ 20120316昨日届きました。
当然参加です。
ご参加の方よろしくお願い致します。


2012年3月17日(土)・18日(日) はまだ募集中の様です。
http://www.abarth.jp/ferrari_racing_days/
フェラーリ・レーシング・デイズ 2012をお楽しみください。
先着50名様をご招待させていただきます。「フェラーリ・レーシング・デイズ 2012」のエキサイティングなイベントの数々をお楽しみください。午前9時から午後6時まで、プロドライバーによる、ABARTHジムカーナタクシーをお楽しみいただけます。


以下に情報交換用の掲示板立てました。
フェラーリレーシングデイズ 2012 ABARTH枠
https://minkara.carview.co.jp/group/newfiat500/bbs/7471554/l15/




鈴鹿サーキット攻略ムービー


Posted at 2012/03/12 23:23:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月25日 イイね!

フェラーリ・レーシング・デイズ 2012へご招待

フェラーリ・レーシング・デイズ 2012へご招待フェラーリ・レーシング・デイズ 2012
へ招待メールが今日来ました。


先日のABARTH Driving Fun Schoolでも思わせぶりな発言が有りましたが
遂に決定です。


http://www.abarth.jp/ferrari_racing_days/



鈴鹿サーキット国際レーシングコース 60分間のフリー走行にご招待
サーキット走行をABARTHオーナーの皆様にお楽しみいただけます。

受付時間:13時〜14時
車検・ブリーフィングの後、15時55分より3周の先導走行を行い、サーキットの走りをつかんでいただきます。
その後、60分間、鈴鹿サーキット国際レーシングコースのフリー走行を満喫いただきます。
また、フリー走行中、サーキットタクシーを同時開催いたします。
※サーキットタクシーは抽選で25名様限定

参加車両:ABARTH車(クラシックアバルトもご参加可能です)
※ ただし、2008年以降の車両に関しては、フィアット グループ オートモービルズ ジャパンが正規輸入した車両に限らせていただきます。
※ ランチア 037 ラリー、アウトビアンキ A112 アバルト等も参加可能です。
※ ただし屋根のないオープンカーでの走行はできません
 参加車両でご質問がある場合は0120-130-595までお問い合わせください。
※ ヘルメット、グローブをご用意いただきます。
参加台数:先着50台限定

お1人様につき、1名までのご同伴が可能です。
ご同伴者は先導走行の同乗をお楽しみいただけます。


と言う事で先着です。

サーキット走行大好きの皆さん!
急いで下さい。

ちなみに私も申し込みました。
Posted at 2012/02/25 20:18:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週末は 11/25(日)はラテンフェスタ第7/8戦(最終戦)です http://cvw.jp/b/540845/42205416/
何シテル?   11/20 13:41
小さな車中心に乗り継いできました。 スポーツ性の高い車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 19:01:08
AliExpress M3タイプミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:20:11
AliExpress M3タイプリヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 00:19:41

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation