• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月28日

なんてこっちゃ・・・嘘の様な本当の話。

東京電力の記者会見・・・びっくりだよ!



福島第一原発の敷地内にプルトニウムがある可能性について、
「プルトニウムはアルファ線だが、どれぐらいの量があるかを測定する装置を
当社は持っていない」と述べた。
その上で、プルトニウムが出ている可能性があるということか、との問いに、
「測定していない以上は、絶対ないとは言えない」と答えた。
プルトニウムの有無を分析するための対応について、
「今、外の専門機関に出して分析してもらうような準備をしている。
準備をしている段階で、まだ出していない」と語った。




危ないもの取り扱っていてそれを測定する機械も無く
も〜2週間もたっているのに調査出していないとか・・・
今回の事故で放射能漏れは人体に影響有りませんとか・・・
良く言える・・・

はっきり言っていい加減な気持で原発作ってるとしか思えなくなって来ます。
今まで不正な検査や調査報告での隠蔽とかも指摘されて来た原発。
結局いくら言っても危機管理はお座なりになっていたと言う事。
誰も自分で責任取りたくない責任転換とたらい回し行政。
私もいろいろ原発の事調べましたが
調べれば調べるほどやんなっちゃいます。




関東でこの番組流して欲しいです。



関東エリア未放送の
「原子力保安員の大嘘暴露!」
You Tube で公開してました。




信じる信じないは自己責任で・・・

私は信じちゃうな~




これも読んで欲しいと思います。

「原発がどんなものか知ってほしい」

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/28 00:43:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2011年3月28日 0:54
保安院>東大学者>東電・・の順で悪いですね。

きっと、天罰が下ります。
コメントへの返答
2011年3月31日 14:29
とにかく隠蔽とか安全だから非常事態の事
考えていなかったとか・・・
やめて辞めて頂きたいです。

全てがお役所仕事で・・・
国の体質変えないと無理ですね。
2011年3月28日 8:54
マジですかこれ!!
対応が余りにもずさんすぎます。
コメントへの返答
2011年3月31日 14:32
びっくりですよね。

安全に作ったから非常事態のマニュアルないとか
そんなの日本だけなお役所仕事的な考え。

日本にお役所仕事体質を変えないと無理ですよね。

国会でもなんですかあれ・・・
こんな時に誰が悪いとかやってないで復興の事話し合って欲しいです。
2011年3月28日 9:33
隠蔽技術は中国から見習うべき!って言われるほど
残念なことになってるみたいです。
コメントへの返答
2011年3月31日 14:33
この日本の体質って変わらないんでしょうかね〜
本当にお役所仕事的でうんざりです。

本当に残念です。
2011年3月28日 12:05
その教授はよくわからないけどっ…
保安院は国民よりも米軍よりも先に
真っ先に危険を察知して
60km先へ避難した事は
あまり報道されていませんっ…(´・ω・`)

ちなみに2号機は未だに近寄れない値みたいでつ…

その場所に4時間居れば50%の人間は死に
7時間居れば90%の人間が死ねる値でつ…

未だ予断許さぬ状況に
変わりはありませんっ…(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年3月31日 14:37
真っ先に避難だと〜
なぜニュースにならない・・・

それにしてもですよ
安全に作ったから非常事態のマニュアルないとか
そんなの有りですかね〜
そんなの日本だけなお役所仕事的な考え。
ど〜にかなりませんかね・・・


2011年3月28日 15:14
原発依存度70%超え、且つ、日本の超大手某社や某社との原発での提携も深い、フランス勢の声を聞かないのも、合点がいきますね。

でも、原発へ部品を納入する場合、そのメーカーさんが原発側から要求される書面の多い事多い事・・・
特別な規格やら何やらといいますが、それと比較すると運営、管理は如何なものかと感じますね。

せめて、現場で対応下さっている方々のことを慮って欲しいです。
コメントへの返答
2011年3月31日 14:41
本当に現場で酷い労働条件で食べ物や寝る場所も
無い所で放射能の恐怖と戦いながら頑張って
下さっている方達がいますよね。

そんな方達の為にも早く対応して欲しいものですが、安全に作ったから非常事態のマニュアルないとか
そんなの日本だけなお役所仕事的な考えど〜にかなりませんかね。
2011年3月28日 18:04
酷すぎますね。

本来管理しないといけない立場の人たちがこれでは・・・
無責任すぎますし、それで責任を取るのかと思うと、取るような姿勢を見せず、仕方ないで、済まそうとしているようにしか見えません。

色々終わってますね。
よくこれで原発を安全と言っていたと思うと・・・
コメントへの返答
2011年3月31日 14:44
山口県にも原発作る計画ありますよね。

これを読んだり見たり、今の原発の状況見たら
凄く考えちゃいますよね。

電気も大切ですが原子力じゃない地熱とか自然なものを生かした発電に変更して頂きたいと思いませんか。
2011年3月28日 21:46
私は驚きません。非常に残念ながら官庁の連中は皆、同じようなものです。言いたくありませんが、一部の真面目な方には大変申し訳ないと思いますが、役人で特に幹部は最悪な連中です。根性が腐り切っています。先生がビデオで言っていることは真実です。

一方でいま、原発の現在で作業している方とそのご家族には本当に頭が下がります。かれらは間違いなくヒーローです。心から無事を願い、最後まで頑張って欲しいと思います。
コメントへの返答
2011年3月31日 14:55
安全に作ったから非常事態のマニュアルないとか
そんなの日本だけなお役所仕事的な考え。

ど〜にかなりませんかね〜。

先日も被曝時移植に備え原発作業員の幹細胞採取を
医師会が提案されたのに断ったってなんでしょうね〜あまりにバカすぎて悲しくなります。

2011年4月1日 14:00
まだまだ危機は、去ってませんね・・・汗
コメントへの返答
2011年4月1日 22:43
考えれば考えるほど怖いです。
TVの会見見ていても本当に〜って思っちゃいます。
この恐怖とのお付き合いは長丁場になりそうですね。

プロフィール

「いや〜生存報告で勢いでブログ4つも書いちゃいました。またしばらく放置しちゃうのかなw」
何シテル?   11/15 05:32
NEW Z4に一目惚れして衝動買いで買っちゃいました。 とてもラインが綺麗な素敵な車です。 そしてオープンで走る気持ち良さ 鳥の声や風を感じて走る喜びを満...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その48 アウターハンドル交換(フロントドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 22:44:33
86のフルバンパーとボンネット。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 14:42:54

愛車一覧

BMW X6 BMW X6
X5から1つ数字が増えましたw念願のX6です。 想定外の出費でガクブルですがカッコイ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
カップエアロを購入。 ホイールも黒に塗りました。 後は何をしようかな。
トヨタ 86 トヨタ 86
バリスのデモカーやってます。 今年のオートサロンでお披露目でした。 GTカーみたいでカッ ...
BMW X5 BMW X5
X5いろいろいじっております。 車高も下げてホイールもマフラーも羽もいろいろモディしてい ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation