取り敢えず生存報告とすっかり忘れていた先月の「あんこう祭」のご報告ですw
11月17日にガルパンの聖地大洗で「あんこう祭」が開催されました。
昨年は6万人、今年は10万人の来場者で盛り上がりました。
私達は第2会場の商店街で痛車展示、まいわい号の実演施工、
ガルパンのステッカー販売を行なわせて頂きました。
西住殿がステッカーを販売
第2会場でも商店街の皆様の売店やあんこうの吊るし切り実演や
金物屋さんが作った戦車などの展示もあり盛りだくさんで楽しいイベントでした。
実は何も見ていない食べれていない私です・・・
なぜかって・・・
それは、ガルパンステッカーのお買い求めのお客様が
大勢いらっしゃったからなんです。
も〜嬉しい限りでございます。
初めての出店で右も左もわからないままスタート!
午前中で大洗校章、あんこうチーム.うさぎさんチーム、生徒会、限定あんこう踊と
品切れになって行きました。
お客様からも通販で販売してくださいとご要望も有りますが
今年は通販開始の予定は申し訳ありませんがありません。
来年以降考えて行きたいと思います。
また販売するイベントなど決まりましたらごちらでご報告いたします。
午前中のステッカー販売が忙しく実演施工を手伝う事が出来ずに大幅に遅れた施工ですが、どうにか夜には仕上がりました。
実演施工を1人で頑張っていたGURAは台湾のTVの取材を受けておりました。
実演施工も沢山の方が見に来て頂きありがとうございました。
こちらが完成した「まいわい号」です。
まいわい市場で活躍しますので皆さんよろしくお願い致します。
ボコられクマのボコ仕様です。
西住殿と
市場と
反対側
最後に・・・
日も暮れて会場で片付けをしていたら
駐車場隣のお花屋さんのご主人が・・・
「寒い中ご苦労様、焼き芋食べるかい」ってアツアツの焼き芋を持って来てくれました。
あんこう祭でお花屋さんに来たお客様や、道を訪ねたりするお客様に
誰か来たら寒いから温かい物でもって奥様がストーブの上で焼き芋を
焼いてくれてたそうです。
なんか、その優しい気持ちにホットし、これがこの商店街の素敵な所だと実感致しました。
まだ聖地巡礼行っていない方は是非行って下さいね。
気持ちがホッコリしますよ。
写真提供
すたじおあ〜るさん
ちゅるやさん
常磐さん&勝手にガルパン応援団の皆様
Posted at 2013/12/07 12:20:22 | |
トラックバック(0) | 日記