• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる0102のブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

車探し続編

車探し続編昨日はブレイドとオーリスの中古車。

ブレイド マスター
5年落ち3万キロ弱、2年検付き乗りだし価格135万。
距離も少ないし、純正のHDDナビも付いていて
内装も綺麗で申し分ない車でした。新車は350万程度??
ただし、リアハッチのボルトが錆び板金歴はありそう。
ネックはやはりATである事。

オーリス RS
2年落ち1.5万キロ、車両100万。(乗りだし多分115万円位??)
店員さんが忙しそうで、見積もりもいただけず。
展示スペースも狭くしっかり見れませんでした。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

今日はオーリスの新車を見に行ってきました。

今日はイベントをやっていたみたいで、
ジャガイモに玉ねぎ、シチューの素に洗剤までいただいてしまいました。

日本の家計は嫁が握っている事を象徴している様です。
粗品が主婦の欲しがるものばかり(笑)
ありがたく使わせていただきます(●^o^●)

店員さん「いらっしゃいませ」
私「オーリス見させてもらっても良いですか?」
店員さん「こちらです。」
私「1500ccですか?」
店員さん「そうです。」

この時点で、私は展示車が1800ccと気付く…

私「RSはありますか?」
店員さん「ヴィッツですか?」
私「オーリスのRSが見たいんですけど…」
店員さん「RSはヴィッツにしか設定は無いですよ。」
私「あれ?そうなんですか?旧型迄なんですかね?」
店員さん「排気量は1500と1800がありますがRSはありません」

店内のカタログコーナーへ移動。

私「あれ?RSの設定あるじゃないですか?」
店員さん「ノーコメント(確実に聞こえているが無視)」
私「RSってハイオクですよね?」
店員さん「全部レギュラーですよ。」
私「あれ、旧型迄なんですか?じゃぁ燃料費も安く上がりますね」

家に帰って何気なくカタログを見ているとRSはハイオク仕様との事。

応援のスタッフ(名刺には店舗の係長と記載)か分かりませんが

1800ccの展示車を1500ccと言い、
あるはずのグレードを無いと言い、
ハイオク仕様の車をレギュラーと言い、
拍子抜けしました(;一_一)

確かに輸入車に比べ、車種も多く覚えるのは大変かもしれませんが
比較的最近出たモデルだし、オーリスは不人気車種でもないと思います。

トヨタの車は輸入車等他のメーカに比べ、車に興味の無い人が
足を運びがちな販売店なので、サービス(愛想と粗品)で客引きが出来るかもしれませんが
もう少し自分が売っている製品を知る必要があると思います。

国産車販売店の営業さんは、多かれ少なかれその傾向が見られます。

BMWやBenzのスタッフはライバルを十分ベンチマークして、
自社製品がいかに優れているかアピールしてきますが、
国産車販売店の営業さんは「どうですか?」の連発。

「良いですね」としか答えようがありません。

何が良いのか営業さんが説明するんじゃないんですか?
と、いつも聞きたくなります。
「ここ!いいでしょ?」とか
「ここが○○よりいいんです。」とか
「ここが特徴的なんです。」
なんてコメント滅多に聞かないし、ナルホド!と思った事も(滅多に)ないです。


今日はいつも以上にビックリしたので日記に書いてしまいました(ToT)/~~~
気分を害された方スイマセン。営業と接客の違いです。
決して接客が悪かったという訳ではないのです。
Posted at 2013/02/03 23:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

2013/02 エコパサンデーラン

2013/02 エコパサンデーラン今日は6時に起床。
以前から気になっていた
エコパサンデーランの見学に行ってきました。

豊田の家から約100キロ、高速を使って
ちょうど良いドライブです(●^o^●)

今日も老体にムチ打ってヴィッツにて。。。

会場に着いたら思った以上の人で驚きました。



しかも走り屋からバイク乗り、スパーカーに
ヴィンテージカー。




2時間程楽しく見学出来ました。



豊田と違ってBRZも結構いましたねww



そして、さすがスズキのおひざ元。スイフトも沢山!



マイコサンとはまた違った魅力がありました。



R33とF355値段は違うけど、どちらも捨てがたい(●^o^●)
R33に乗っていたからか、R33GT-Rが最近欲しいです。



カウンタックやテスタロッサ等年代物のスーパーカーも
結構な台数お越しになられてました。

デロリアンってアルミの地金そのままだけど、ワックスとか
どぉなってるんだろ?バフ研磨したらデコトラのような輝きになるのか???



CCVマニアの友人の為に…



帰りは下道でのんびりと…と思ったんですが。
バイパスが無料化されており、結構早く帰ってこれてしまいましたww



途中、寿司屋?の様な所でランチにカキフライを食べました。
激混みだったけど。。。混む程の魅力は感じなかった(汗)
美味しかった事に変わりはありませんが(笑)

Posted at 2013/02/03 18:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃から車大好き。 とくに日本車☆☆ スカイラインとかシルビアとか最高だよねヽ(^。^)ノ なんて言いながら、気付いたら スカイライン→BMW→ポル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

クスコアクセルペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 05:55:51
雨が降らないCCJ&・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 08:01:52
ボクスターGTS最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 11:49:12

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
随分前から狙っていましたが、中古で程度が良い車両を見つけたので衝動買いしました。 911 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'04年式の997カレラSです。 MTの個体が少なく2年程探して、購入しました。 73カ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ヴィッツRSの後継車です。 ヴィッツと同じエンジンながら、200kgも重いですが 燃費は ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
STI Ver.を探していましたが、良いタマが見つからず、2.0XT(ノーマルのターボ) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation