• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はる0102のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

日産ヘリテージ

日産ヘリテージ以前から気になっていた日産ヘリテージを訪問。

とても素敵な空間でしたが、自由見学時間が
45分しかなかった為、満足に見る事が出来ませんでした。

2日くらいは時間が欲しいですね~( `ー´)ノ







1枚目は私が産まれた時に母が購入したプレーリー。



このサイズで8人乗り。画期的な車両ですね。
多分、衝突安全の事は十分に考えられていないでしょう…

車重が軽かった事もあり、軽快に走っていた覚えがあります。
速度警告のブザーが四六時中鳴っていましたからww
母が乱暴な運転をしていただけとも言えますが(;^ω^)



2枚目は私が2歳位の時に父が乗っていたローレルですね。



乗っていた期間が短かったので思い出はあまりないですが
電動格納ミラーが印象的でした。


3枚目はダットサントラック。



父が配達で使っていた記憶があります。
「ダットサンで配達行ってくる!」
なんてセリフ、よく聞いた覚えがある。3歳位の時かな?


4枚目、昭和から平成にタイムスリップして 私が17歳の時に初めて買ったR33スカイライン。



これも楽しい車だったけど、就職と同時に売ってしまった。
その名残でスポーツカーが忘れられず今に至ってます。

残りの写真は私が好きなレーシングカーです。
20~30年前位の車が一番素敵ですね☆☆









Posted at 2015/11/23 22:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

スーパーカーの日。。。(´・ω・`)

スーパーカーの日。。。(´・ω・`)今日はスーパーカーの日。
車のイベントもあったのでポルシェでお出かけ。

近くのコンビニで昼ご飯のおにぎりを買おうと
立ち寄ったのが全ての始まりでした(´・ω・`)

一番近い駐車スペースが空いており、後方確認し
バックで駐車しようと後進し始めた所、
後ろから鈍い音が…

同じスペースに頭から突っ込んで入れようとした軽自動車と接触。

相手はかなり気が強い70~80歳の老婆。
警察を呼べと私に指示すると、本人はコンビニの中に買い物に行ってしまいました。
嫁・子供・私の3人で乗車しており、1歳の子供が大泣きしてるのに心配する素振りも無し。


戻ってきた老婆に、私がそのスペースに止めようとしていた事を説明しても
「あなたの車のバックランプは点灯していなかった」といい。
住所をうかがっても、
「警察が来るまであなたと話すつもりはない。」とのこと。

そもそもバックにギアを入れてから後方確認しているので
バックランプが着く前に老婆が居るなんてことはあり得ません。

しばらくすると、警察がきて事情を説明。
さっきはこちらのバックランプが点灯していなかったから
私の駐車しようとするスベースに駐車しようと思ったと言っていた癖に、
警察には私が止めようとしていたから待っていた所にぶつかってきた。と二転三転する説明。

私が停めようとしていたのを待っていたのであれば、私がぶつかることは無いでしょう…
自分が停めようとしたスペースから大きく外れた場所に止めてしまったことは
一度もありませんよ??
私が駐車する軌道に入り込んできたことは間違いないでしょう。。。
警官も若干苦笑いww

結局警察が来てからも、
「保険屋を使うから当人同士での話し合いは一切しない。」
「関わりたくない。」
の一点張り。

保険屋が来てから、本人から住所を聞かれた時に私もついにブチ切れ。
「あなたは自分の名前も住所も名乗らないのに何故私が言わなければいけないの?」
「さっきから聞いてれば話は二転三転するし、矛盾したことも言ってるしおかしいでしょ?」

その後、警察の所に行き
「相手が怖いの~脅された~」
的な発言をしていましたが、本当役者ですねww

人身ではないし、掛金上がるのも嫌だしこっちも保険屋呼ぶのも面倒なので
示談でも良いよ?って言ったが。
「わたくしは、示談にする気は毛頭ございません。」との事。

僕の車、新車で買うと1000万以上するし、部品買うだけでも直すの多分高いよ。
そもそも、あなたは車直す気有るの? ※全周錆・傷だらけの車です。
失礼だけど、色んな所で同じようにぶつけてるよね?
直すにしても他の部分の請求しないでね!

急に弱気になり保険屋と話をしていましたが、これ以上話しても仕方がないので
保険屋経由で連絡先を聞き帰ってきました。

最終的にはこちらはバック、接触する寸前に向こうは停まったと言っているので
こちらが悪くなってしまうのかもしれませんが、何とも気分が悪い対応でした。

ナビも古くなってきてるし、バンパー交換ついでにナビ交換+バックモニターでも付けようかな…

という訳で、スーパーカーツーリングには参加できず。
残念な週末になってしまいました。
記念すべき「スーパーカーの日」
911はスーパーカーとして神様に選ばれなかった様な気分です。

しかし、こんな嫌な思いをしても、買い替える気にならないのも911の魔力でしょうか?
Posted at 2015/11/01 19:39:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

I LOVE CAR in 幸田サーキットyrp桐山

I LOVE CAR in 幸田サーキットyrp桐山タイヤを変えた997で
愛知県の幸田サーキットまで行ってきました。

岐阜の実家から向かいましたが、
天気も良く国道23号も空いていたので
気持ち良いドライブとなりました。

ただ、朝が早かった為眠くなり
11時過ぎには会場を後にしました。



これらの車はカーメーカ各社が開発している
小型モビリティの先駆者達でしょうか??







楽しい一日でした。

タイヤを替えたらロードノイズが劇的に減ったのですが、
嫁には???体感してもらえませんでした(汗)
Posted at 2015/10/12 17:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月10日 イイね!

タイヤ交換完了(^◇^)

タイヤ交換完了(^◇^)前回のブログで書いたポルシェのリアタイヤの件。



早速、ポルシェセンター名古屋で
ホイールのゴムバルブを購入。

ヤフオクでN指定のタイヤを購入して
今週近所のタイヤ屋さんで組替えてもらいました。



パッドの残量チェックやホイール裏面のコーティングもしたかったので
車両取付は自宅で行いました。どのみち4本ポルシェに乗らないし。。。



交換はリアだけにしようかとも思いましたが、
やっぱり銘柄と製造年が近い方が気分が良いので4本全交換。ただし、
パイロットスポーツには手が届かず、ピレリのP-Zeroです。

車に取り付けた段階で夕方になっていたので、今日は乗ることなく終了。
明日は雨だし、明後日の幸田サーキットまでのドライブが今から楽しみです☆☆
Posted at 2015/10/10 21:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月27日 イイね!

ワイドタイヤは注意が必要(;^ω^)

ワイドタイヤは注意が必要(;^ω^)今年の12月はポルシェの車検。

経年劣化でタイヤにクラックが入っている為
溝はあるけど交換しなければ…
と考えていました。

ところが、今日下から覗いてみたら
ワイヤーが出ている状態(´・ω・`)

経年劣化ではなく、
普通にタイヤ溝事態無くなってましたww

これで心置きなくタイヤ交換できます!!
と言うより、ちゃんと自分の車の状態を確認しなければいけませんね!

反省した一日でした。

さてと。どこで換えようかな…
ネットで購入して持ち込みで交換してくれるところあるかな??

安いのでP-ZEROにしようと思います。
Posted at 2015/09/27 21:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

子供の頃から車大好き。 とくに日本車☆☆ スカイラインとかシルビアとか最高だよねヽ(^。^)ノ なんて言いながら、気付いたら スカイライン→BMW→ポル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クスコアクセルペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/29 05:55:51
雨が降らないCCJ&・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 08:01:52
ボクスターGTS最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 11:49:12

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
随分前から狙っていましたが、中古で程度が良い車両を見つけたので衝動買いしました。 911 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'04年式の997カレラSです。 MTの個体が少なく2年程探して、購入しました。 '73 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ヴィッツRSの後継車です。 ヴィッツと同じエンジンながら、200kgも重いですが 燃費は ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
STI Ver.を探していましたが、良いタマが見つからず、2.0XT(ノーマルのターボ) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation